ようやっと週末になりました。
今週もバタバタだったなぁ。
そういえば,プロ野球オールスター戦のファン投票の結果が出ましたが・・・
カープからは黒田と新井さん,ダントツのトップで一位。
黒田はもちろんですが,新井さん・・・良かったねぇ。
丸,菊池,そして會澤も頑張ってね(レギュラーシーズンそれ以上に頼むよ)
さて,御手洗地区の散策の続いからです。

某テレビ番組で有名になった時計職人さんの時計屋さん。
窓際で時計の修理をされていました。

元薩摩藩の屋敷のあった屋根瓦。

七卿落の公家さん達が休んだ館でウチらも一休み。

四国方面を見てみると・・・四国山脈(?)も見えるケド,すごい雲の塊も見えますね。梅雨時の雲はこの日はたまたまこっちに来なかっただけ見たい。

これからは海の季節だねぇ。

海辺を歩いていたらアルファロメオがやってきた。
なんかこういう町との組み合わせは絵になるかも。

遠くにはしまなみ海道が見える!

のんびりとした午後です。

御手洗のシンボル的な存在の灯篭。

静かに町を見守っています。

場所を変えまして,御手洗地区をのぞめる小高い展望台へ登ってみました。

ここからのほうが四国はよく見える!

瀬戸の海は穏やかです。島々ものほほんと浮いている感じ。

白い灯篭がきれい。

今回は出番の少ない8兵衛。

参加の2台。
どちらもファミリーカー(←?)
それでは帰路に。
とびしま海道はこの先の愛媛県岡村島までしか繋がっていないので,来た道を帰ります。

上蒲刈島まで帰ってきたところでちょっと休憩。
ここの景色も良いです。

ここら辺は藻塩が有名なので,それにちなんでしおラムネを買ってみる。
確かに塩味だった!

安芸灘大橋を渡って本土へ帰りましょう!
島内で1000円以上の買い物をすると橋の通行券と引き換えてくれるので帰りの渡り賃はただ!

ほんと,晴れててよかった。

橋からの眺めも良いんでしょうね。ほんとはじっくりと眺めてみたいところなんだけど。

さよなら,とびしま海道!
また来るよ。
【おまけ】

帰りに山の中にあるパン屋さんへ寄ってみる。
ホントに人里離れた山奥でやっているお店です!

ランチもやっているそうなので今度行ってみるべ!
ブログ一覧 |
RX-8 | 旅行/地域
Posted at
2015/06/27 02:13:18