• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月03日

危うし!67!

危うし!67!
久々にセノハチの話題なんぞを。
(肥薩線の旅は終わりましたがまだ旅自体は続いているので続きは後日に!)

セノハチの後部補機として頑張っているEF67形電気機関車ですが



0番台はすでに昨年引退してしまったのは皆さん当然ご存じだとは思いますが。
(みんな「鉄」に興味あるわけじゃないぞ・・・)

残された5機の100番台(EF67形電気機関車,101号機~105号機)

これね。
朱色のボディがキレイ。

これに危機が迫っています。


EF210-300番台(奥の青いヤツね)が0番台を死地に追いやっただけでは飽き足らず,まだまだ増備されているとか!?


もうコイツ,3機で飽きたんですけど・・・。


100番台も霞の中へ消えゆく運命なんでしょうか!?
(;´Д`)
ブログ一覧 | 「鉄」 | 趣味
Posted at 2015/09/03 23:14:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

この記事へのコメント

2015年9月3日 23:27
既に306号機まで増備されちゃいましたね…。
67の代替じゃなく(67-102は全検を受けるとか)EF200が対象のようですが、いつまで安泰か分からないですし、記録出来る時には撮っておきたいですね。
コメントへの返答
2015年9月6日 20:52
たけやん@岡山さん,こんばんは!
(´-ω-`)
もう300番台は飽きましたねぇ。
セノハチの最後尾に朱色の機関車がないのは僕的には違和感です。
いっしょ300番台も朱色にすればよかったのに。
EF200がなくなっていくのも悲しいですね。国内最強の機関車があっけない。
2015年9月4日 0:41
JR東の64 0番代は、風前の~状態ですが、恐らく廃車の運命…

仕方ない、仕方ないです。
コメントへの返答
2015年9月6日 20:55
にゃむこさん,こんばんは!
(´-ω-`)
まあ,我々が車両運用に口をはさむ権利はないですからね。
仕方ない,仕方ない・・・。

でも好きな列車にはしっかり乗ってあげましょう。
2015年9月4日 8:22
306号機が出てきましたね。
後補機が210だけになると広島配置の機関車って居なくなっちゃうんでしょうか。
コメントへの返答
2015年9月6日 20:56
雪風@L235さん,こんばんは!
(´-ω-`)
↑のたけやん師匠のお話によればすぐにEF67がなくなるわけではなさそうですね。
でも,いずれはその日が来るでしょうから・・・そうすると「広」の札を掲げた機関車がいなくなってしまうのかな・・・。

プロフィール

「@モーリス☆ZWGさん
リアルにこのバンドが現実世界にいたら、一般的にはギターボーカルの子が主役ですよね。(笑)」
何シテル?   02/12 07:07
CHELL(チェル)です。よろしくお願いします。 ロドスタ好き,鉄道好きの人です。 もちろん,MAZDA車は全般的に愛してます。 一時期フランス車も所有し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 131415 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードスター30周年記念ミーティング後夜祭 
カテゴリ:ロードスター
2019/05/20 01:35:44
 
広島東洋カープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/16 22:52:19
 
CLUB J58G Hiroshima 
カテゴリ:ロードスター
2012/07/16 22:50:44
 

愛車一覧

マツダ CX-8 三代目ハチ兵衛 (マツダ CX-8)
エイトからエイトへ!
マツダ ロードスター 十th (マツダ ロードスター)
10thアニバーサリー 限定車なので,ロドスタ20周年で10年乗ったことになります・・・ ...
マツダ RX-8 8兵衛 (マツダ RX-8)
家族で乗れるスポーツカー! こんな車,今を逃すと二度と乗れないと考えて,思い切ってっ! ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
自分の車ではないのですが・・・なぜか通勤に良く使います。 運転して楽なんで。 ウチの歴代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation