一昨日の話になってしまいましたが,
今年も広島フラワーフェスティバル,花の総合パレードに
参加させてもらうことができました。
広島の諸ロードスター団体が合同で結成した「マツダロードスターファンクラブ」がフラワーフェスティバル(以下,FF)に今年も声をかけてもらえまして,参加できました。
去年,
一昨年と雨に降られてしまったFFでしたが・・・。

前日は時間がなかったので,例によって当日朝に洗車します。
年で一番念入りに洗車する日ですね。

予報では「晴れ」となっていたんですが・・・なんか厚い雲がかかっているぞ!?

出発時刻になりまして,荷物のチェック・息子を助手席に乗せる!
お,なんか晴れ間が出てきたぞ♪

行ってくるゼイ!

MAZDAの駐車場にいったん集まった各ロードスターが隊列を組んでFF会場の平和大通りへと向かいます。
例によって道行く人の注目浴びます。

会場が見えてきたー!

会場に着くと急いで車の飾りつけ。
事前に自分の車で試しにつけてみていたので

比較的ササッとできました。
(去年は雨に濡れて全然テープが引っ付かずに苦労したのよね)

自分のが終わったら人の車のお手伝いとかも。
そうしうている間に他の団体が行ったり来たりでパレードのスタンバイゾーンは毎年カオス状態です。

息子は一人で自由にやってました。

これは僕・・・のではなくて同じJ58G Hiroshima所属で今年は先頭をつとめるYさんのロドスタ。
10th記念車が今年も先頭を飾る☆

僕の隣はJ58G Hiroshima仲間の魚雷君です。
真っ赤なクーペ,今年はエンジンのメンテナンス明けだったので出走できるかヒヤヒヤでしたが間に合った!
(オイル漏れしてないよね?)

出発直前,頑張るぜっ!

それはすっかり晴れ渡ってオープン日和です。(魚雷君のクーペ以外)

三列に並んで出発!

後ろの黄色のNCはJ58G Hiroshima仲間のM氏がN氏からお借りして走らせます。
やっぱりこういうカラフルな色がいると隊列が華やかになるよね!

鯉のぼりを振りかざして沿道の皆さんにアピールです。

えっぽこさんの奥さんにもらったロドスタ君もいっしょです!

右手の花車に乗っているのは順番待ち中のミスフラワー(たぶん)笑顔で手を振って僕らを見送ってくれました。

隊列はNAから並んでNBが続きます。

今年も嫁さんが沿道で写真撮ってくれました。
今年は晴れているからロドスタの色も映えるねぇ。

行ってくるよ~!

NBのあとはNCが続きます。

しんがりはND。
きりっと引き締まった目が際立ちます。

(実はここはまだパレードのスタート地点手前なんだけどね)

今回もおそろいのTシャツをそろえたのですが,デザインはパレード出走のメンバーのかたが手掛けてくださいました。
後ろの花がタイヤのロドスタが洒落てる☆

一番後ろに100万台記念車が走ります。
全世界をまわってきただけあって一年前の姿と比較したらびっしりと署名で埋められてますね!

今年はRFもいるぞ!
(かなり個性的な色だな)

鯉のぼりの季節ですから。

ちなみに僕らの後ろの団体。
いろんな集まりの人たちがパレードしますね。

他にもこんなのとか。

南一誠さんも「広島天国」を熱唱しながらパレードしたみたいです。
そんなこんなで,無事にパレード完走できました!

終了後はMAZDA本社へ集まって皆さんで昼食会と記念撮影。
同じくパレードに参加された貴島さんと一緒に100万台記念車と写真撮ってもらいました。
「親子三代じゃね」と笑いながら一緒に写ってくださいました♪

帰り道でほっと一息。
ほんと,こんなに晴れてくれるなんて!
良かった~。

年に一度の大舞台,お疲れさん!
そして帰ったらクラッチペダルを踏んでた左足がかなりお疲れなのですが・・・。

息子のキャッチボールに付き合わされるww
だから足がだるいんだからっ!
ちなみに,

TV中継にもバッチリと映ってました!

よしよし!
ブログ一覧 |
ロードスター | クルマ
Posted at
2017/05/05 23:56:57