• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月29日

た~らこ♪た~らこ♪

た~らこ♪た~らこ♪
うるう年ということで。
芸備線が撮りに行きたくなりました。
(全然関係ありません)

あ,でも真面目な話,全線復旧してから特に何もなく放置でしたので,ちょっと見に行ってみたくなりまして。
できれば乗れればいいのですが,昨今の事情から今回は外からの撮影で!


JR芸備線 向原駅へやってきました。


サンフレッチェ広島の練習場がある安芸高田市ということで「積攻」の旗がたくさんはためいています。


広島行きの単行。
行き違いの列車を待ちます。


対向列車がやってきました。
こっちはちょっと長いねぇ。


全部タラコ色。


その昔,急行列車も止まっていた向原駅は行き違いのできる拠点駅です。
そういや,いつぞや暫定開通の時はキハ120が列車交換してましたが,今日は重厚なキハ40系ですな。


発車!


小雨の中をディーゼル音を響かせます。


単行は哀愁を感じさせます。


今度は場所を変えまして,西三次駅近く。


タラコ色が行く。


ここ,けっこうかぶりつきで見られて良いですね。


広島までのんびりと行ってらっしゃい。


せっかく三次まで来たので,チーズ工房の三良坂フロマージュへ寄ってみました。


意外に他にお客さんいないのね。
ソフトクリームとか時季外れだからかな?


ミカン入りチーズと


何とか賞を取ったチーズを買って帰りました。
早速夜に頂いてみる~。
ブログ一覧 | 「鉄」 | 日記
Posted at 2020/03/01 22:32:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

カエル
Mr.ぶるーさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2020年3月1日 22:51
こんばんは🌃
広島近郊区間である広島~三次間をヨンマルの単行が走ってるとはびっくり!!(  Д ) ゚ ゚

比較的、お客さんの少ない時間帯だろうから乗りきれないことはないと思うけど、始発から終点まで立ちっぱなんてことになりそう( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2020年3月2日 23:05
たけやん@岡山師匠,こんばんは!
(^o^)/
広島~三次間も狩留家以北はこんなものだと思いますよ,運転本数も激減しますし。しかも快速が走っていますから,普通列車に乗る人は少ないんでしょうね。
まあ,でもそんな過疎区間を単行で走る姿は絵になりますね。

プロフィール

「@モーリス☆ZWGさん
リアルにこのバンドが現実世界にいたら、一般的にはギターボーカルの子が主役ですよね。(笑)」
何シテル?   02/12 07:07
CHELL(チェル)です。よろしくお願いします。 ロドスタ好き,鉄道好きの人です。 もちろん,MAZDA車は全般的に愛してます。 一時期フランス車も所有し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 131415 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードスター30周年記念ミーティング後夜祭 
カテゴリ:ロードスター
2019/05/20 01:35:44
 
広島東洋カープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/16 22:52:19
 
CLUB J58G Hiroshima 
カテゴリ:ロードスター
2012/07/16 22:50:44
 

愛車一覧

マツダ CX-8 三代目ハチ兵衛 (マツダ CX-8)
エイトからエイトへ!
マツダ ロードスター 十th (マツダ ロードスター)
10thアニバーサリー 限定車なので,ロドスタ20周年で10年乗ったことになります・・・ ...
マツダ RX-8 8兵衛 (マツダ RX-8)
家族で乗れるスポーツカー! こんな車,今を逃すと二度と乗れないと考えて,思い切ってっ! ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
自分の車ではないのですが・・・なぜか通勤に良く使います。 運転して楽なんで。 ウチの歴代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation