• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月19日

息子の方が先にハイブリッド車

息子の方が先にハイブリッド車

息子が部活へ行くのに電動アシスト自転車が
欲しいというので,送り迎えさせられるのも大変なんで
買ってやりました。

かく言う電動アシスト自転車・・・僕も乗ったことがなかったので乗せてもらってみる。

座ったままで楽に坂道を登れるなんてっ!?
まさか自転車がこんなに進化しているなんて思ってもみませんでした。
ブログ一覧 | 乗り物全般 | 暮らし/家族
Posted at 2020/12/26 11:02:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2020年12月26日 17:21
こんにちは。

ロードバイクでヒイヒイしながら登り坂を走っているすぐ横を、幼児2人を乗せた親運転のママチャリがぶち抜いていく…電動アシスト自転車ってそんな感じですね(´∀`;)。
自足25kmまでのアシストもそんなに遅くない気がしますし、走行性能に関してはほぼ弱点は無いような気がします。
かなり重たいですけど、乗ってしまえばあまり関係ないのかな。
今年ロードバイクを買い増ししちゃったのでしばらくは買えませんけど、出来れば電動アシストのロードかMTBが欲しいと思ってます。
コメントへの返答
2020年12月27日 15:03
ocyappachiさん,こんにちは。
(^o^)/
ロードバイクが電動ママチャリに追い抜かれる様はなんかほのぼのしてて笑えますね!
車重が重いとタイヤとかに負担がかかったりメンテナンスがめんどくさそうですが便利な乗り物なのは間違いないですねぇ。
何気にロードバイク買い増し・・・なのもすごいと思いますが。
( *´艸`)
2020年12月26日 20:34
仕事で、自転車移動する事があり、ダメ元で上司に電チャリ欲しいって行ってみたら、ホントに買ってくれて、乗ってます。
電動アシスト自転車は、ちょっと慣れが必要ですね。
入力に対してアシストしてくるので、漕ぎ始めや、信号で止まってる時とか、気を使います。
より、上級なe-BIKEだと、めっちゃくちゃ普通に乗れるんですよねぇ、それでいて、楽チン。
ま、原二並みなお値段しますけどね。(笑)
コメントへの返答
2020年12月27日 15:05
きんちゃんNR-Aさん,こんにちは!
(^o^)/
こういう自転車は小回りの利く都会ではさらに便利なんでしょうね。都会も意外に坂が多かったりしますし。
慣れは必要なのかもしれませんが慣れると元の自転車に戻れなくなってしまうかもしれませんね。(笑)
値段は・・・やっぱりそれなりにしますね。

プロフィール

「@モーリス☆ZWGさん
リアルにこのバンドが現実世界にいたら、一般的にはギターボーカルの子が主役ですよね。(笑)」
何シテル?   02/12 07:07
CHELL(チェル)です。よろしくお願いします。 ロドスタ好き,鉄道好きの人です。 もちろん,MAZDA車は全般的に愛してます。 一時期フランス車も所有し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードスター30周年記念ミーティング後夜祭 
カテゴリ:ロードスター
2019/05/20 01:35:44
 
広島東洋カープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/16 22:52:19
 
CLUB J58G Hiroshima 
カテゴリ:ロードスター
2012/07/16 22:50:44
 

愛車一覧

マツダ CX-8 三代目ハチ兵衛 (マツダ CX-8)
エイトからエイトへ!
マツダ ロードスター 十th (マツダ ロードスター)
10thアニバーサリー 限定車なので,ロドスタ20周年で10年乗ったことになります・・・ ...
マツダ RX-8 8兵衛 (マツダ RX-8)
家族で乗れるスポーツカー! こんな車,今を逃すと二度と乗れないと考えて,思い切ってっ! ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
自分の車ではないのですが・・・なぜか通勤に良く使います。 運転して楽なんで。 ウチの歴代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation