お盆のドライブは姫を連れ出すために麺食いドライブになります。
ってことでどこに行こうかと思ったのですが・・・。

さあ,今日はちょっと距離があるのでCX-8君の出番だ。

数年ぶりに奥出雲の「姫のそば ゆかり庵」に行ってきました。
神社の敷地内にお店があるんですよね。

社務所のような店内へ。覚悟していたほどのお客さんではなくてすんなり入れました。(たぶん8年ぶりくらいに来ました。姫も来ていたのだけどやっぱり覚えてはいなかった。)

ちょっと暑いけど,開放式の部屋でお庭を見ながら待ちます。

僕の注文したのは5段の割り子蕎麦,向こうが見えない!?

10割ソバは美味しい!5段割り子もさらっと食べられました。

美味しいお蕎麦をいただいたので,神社にお礼のお参り。

食後はもう一軒神社にお参り・・・ではなくて,出雲横田駅です。

ちょうど列車が来てる!

2両編成の切り離しをして片方が備後落合行きの普通列車になって発車するところでした。

(できることなら乗りたかった・・・)

単行で三段式スイッチバックに向かってゆきます。

切り離されたもう片方は折り返して木次行きになるみたい。
しばらく見ないうちに木次線のキハ120もカラフルになりましたね!

あとはゆかり庵で紹介された豆腐屋さんに行ってみて豆腐スムージーを飲む。

帰り道はおろち号が来なくなった出雲坂根駅へ

延命水はまだ湧き出ていて,売店の焼き鳥屋さんもまだ頑張ってやってました。

やっぱり地元の人にも人気らしく大量購入の人が次から次へとやってくる。おじちゃん,おばちゃんがけっこう歳だけど頑張ってやってほしいなぁ。味は相変わずうまし!です。

焼いているのを待っている間に駅の構内を見学。
スイッチバックの構内はいつ来てもワクワクします。

出も列車の本数がね・・・1日3往復。
奥出雲おろち号も廃止になってこなくなったし。

延命水もいただいておこう。

あとはおろちループを抜けて帰ります。

下に見える道が今通ってきた道。

おろちループの道の駅にも寄ります。
向こうに木次線の洞門が見えます。

木次線をPRしていました,今度は乗りに来よう。

道の駅に三段スイッチバックの鉄道模型レイアウトが展示してあって萌える!!
Posted at 2025/08/17 23:25:39 | |
トラックバック(0) |
RX-8 | 日記