
さて,
清里ミーティングのお話は
午後の部へと移ります。
まずはお弁当。
今年の懸け紙はどんなのかなって楽しみにしていたら。

去年のMAZDAからのゲストと一緒のNDの様子でした。
毎回お弁当タイムも楽しませてもらえますよね。

紅葉を見ながらのお弁当タイムでした。

ホント,のどかなところですよね。

ゲストの撮影会になっちゃいました。
NAを囲んでの超豪華な顔ぶれです!

NAからの文化は脈々と受け継がれてゆく・・・。

今回の僕のネームプレート。
以前の
福田さん,中山さんの公演でもらったバッジが良い留め具になりました。
(福田さんの奥さんにもチェックされた♪)

午後からは青空も見えてきまして,ミーティング日和になってきました。
やっぱりオープンは青空の元かっ。

ロードスターの赤,牧草地の緑,空の青・・・光の三原色がおりなす美です。

ゲストが参加者の皆さんのロードスターをチェック。
「この緑色がいいねぇー!」
こんな企画ができるのもこのくらいの規模のミーティングだからこそなんでしょうね。

晴れてきたけど・・・富士山は見えそうで見えない。
(^^;

でも,イイ日和だよ。

このままずっと空を眺めていたい・・・。
っと,思っていたところで閉会式の時間となってしまいました。
(えーっ!もうそんな時間!?)

今年は列車で来たおかげもあって最後まで会場にいることができます。
そんなわけで久々の閉会式。
欲望渦巻くじゃんけん大会にも参加できました!

みん友のきんちゃんさんがゲットしたのはもみじ饅頭。
でも,ただの紅葉饅頭ではありません!

「デザイナーお三方のサイン入りマツダ ロードスター生産100万台記念パッケージ もみじ饅頭」!
(名前が長い・・・)
いいなー,箱のほうが記念になります。。。けどもみじ饅頭も美味しいよ☆

noppo.さんも福田さんお手製のロードスタークッション!
これも羨ましい。
|д゚)
そんな感じで楽しい一日はあっという間に経ったのでした。

天国の林さんも見ていてくれたかな・・・。

日は西に傾き,皆さん別れを惜しむように最後のお話をしながらの解散です。

いつかは自分のろどすたをこの牧草地に停めて写真を撮りたいねぇ!

また皆さん,ここで会いましょう!
・・ってことで僕たちの帰りの列車の時間も迫ってきました。

バイバイ,清里!
今年も楽しい時間をありがとう!
・・・まだちょっと続きます。
Posted at 2016/11/07 23:30:14 | |
トラックバック(0) |
ロードスター | クルマ