• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CHELLのブログ一覧

2011年02月28日 イイね!

鹿児島,良かところじゃけん・・・②

鹿児島,良かところじゃけん・・・②はてさて,指宿に泊まり砂蒸し風呂と,美味しい料理,焼酎を堪能したわけですが,




海沿いの宿からは日の出も拝むことができました。




漁に出る漁船と一緒に。
この時期は何が釣れるんでしょう?


それにしても,今回泊まった宿,めちゃくちゃ広くて迷子になりそうでした。
おまけにいろんな展示物があってちょっとした博物館のよう。


宿に隣接する「さつま伝承館」にも行ってみました。
ミシュランの旅行ガイドで☆ひとつを獲得したスポットだそうで・・・。
中はいろんな美術品が展示してありました。

そんなこんなで指宿は後にし,鹿児島に向かいます。

復路に利用したのも「なのはなDX」
今度は自由席に乗ってゆきます。
指定席は落ち着いて座れて良いですが,自由席はローカル線な雰囲気を存分に味わえてこれはこれでGOODですね。


この日はメチャ良い天気で車窓から見える海がすばらしぃ!


青い海と青いアクセラ(息子のミニカーです)
今回唯一写っている我が家の車。


桜島がどっかーん!
噴煙が車窓から見えました。ああ,鹿児島に来たんだなって思った瞬間でした。


「なのはなDX」ありがとう。
車掌さんに写真を撮ってもらいました。(息子は熟睡中・・・)
快く撮ってもらえてうれしかったです,今回,JR九州の人にいろいろお世話になりましたが,
皆さん,気持ち良く受け答えしてくれてこちらも旅して良かったなーって思えました。


鹿児島ラーメンで腹ごしらえをしたら,観光へ出発!

ってことでまだ続きます・・・。
次回は普通の観光の模様をお伝えできるかな?



Posted at 2011/02/28 22:29:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | 「鉄」 | 日記
2011年02月27日 イイね!

鹿児島,良かところじゃけん・・・①

鹿児島,良かところじゃけん・・・①鹿児島旅行へ行ってきました。
なんでわざわざ九州新幹線全通前に行くのか?

新幹線が開業すると必ず消え去る列車があります。
博多~新八代までを文字通り新幹線をリレーして結んでいた
「リレーつばめ@787系」が運用終了してしまいます。
同じく指宿枕崎線を走る快速「なのはなDX」も終了。
これから開業する列車なんぞいつでも乗れますが,無くなってしまう列車は今しか乗れません。
そんなわけで,廃鉄補完計画発動です。

まずは博多まで移動。

山陽新幹線内で済む移動ならのぞみよりもレールスター☆ですよね。
なにせ指定席にさえすれば,2×2の席に座れます。

ここで早速アクシデント発生。
鹿児島本線で人身事故が発生して,列車が大幅に遅れているとの情報。
と言ってもいまさらどうしようもないので,とりあえずホームにでます。


そしたら「ゆふいんの森号」に出くわしました。
これも予定の時間からかなり遅れていたみたいです。
おかげで見ることができました。
ウチの奥さんと結婚前に旅行した時に乗った思い出の列車だったりします。

そうこうしていると,本日お目当ての「リレーつばめ」がホームに入ってきました・・・。
とはいうもののこの列車は自分たちが乗るのよりも前の列車。
駅員の人に聞いたら,「これに乗ってください!」とのことだったので,
急きょ乗ります。
(そんなわけで出発前の画像はなし!)


787系(番号がイイよねー)の車内はちょっと暗めの落ち着いた雰囲気です。

熊本県内走行中。ここら辺は土地が広いねー。
晴れてて眺めも良かったです。


この先の予定を心配しながらも新八代に到着!

反対のホームには新幹線の「つばめ」が待ってました。


車内が明るくてきれいなんでビックリしました。「リレーつばめ」とは対照的な雰囲気ですね。

一時間足らずで鹿児島中央駅に到着。
ここで自分たちが乗るはずだった「なのはなDX」はすでに出発した後だったんですが,
列車が遅れたためということで次の「なのはなDX」に乗れることになりました。

それまで時間があったので,鹿児島中央駅の屋上にあった観覧車に乗って鹿児島市内を見物。

ビルの屋上にのっかっている観覧車ってちょっと怖いです。

本来の予定から遅れること2時間。

「なのはなDX」がきましたー。
この列車,快速列車なんですが,最後尾は指定席になっていて,

車両中央部にある展望スペースの眺めがなかなかGOODです。
桜島や海岸沿いの景色がよかったです。

ところで、、、鹿児島駅を出てすぐに見かけたこの車両は??

うわさに聞く「玉手箱」ってやつなんでしょうか?

約1時間かけて到着~。



南国の駅って感じで良いですね。
駅からタクシーで5分くらいのところにあるでっかい宿に泊まりました。


おいしく晩御飯をいただいたところで,,,

つづく!


Posted at 2011/02/27 22:16:23 | コメント(12) | トラックバック(0) | 「鉄」 | 日記
2011年02月25日 イイね!

行ってきます。

行ってきます。いざ!
Posted at 2011/02/25 06:09:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 「鉄」 | 日記
2011年02月24日 イイね!

明日は休みを取りました

明日は休みを取りました鉄旅の予定です。

何に乗るのか?
このマグネットがヒントです。
Posted at 2011/02/24 22:08:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | 「鉄」 | 日記
2011年02月23日 イイね!

鬼の居ぬ間に楽しむ

鬼の居ぬ間に楽しむやー,ラリーカーってカッコイイですね。
特に一昔前のヤツは。

僕のひそかなコレクションです。
普段はカーテンレールの上の手の届かないところに置いていますが,
息子がいない間に出してきて見てみたりします。

あとは,フォードエスコートRSコスワース 4×4が欲しぃ。
Posted at 2011/02/23 22:09:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記

プロフィール

「@モーリス☆ZWGさん
リアルにこのバンドが現実世界にいたら、一般的にはギターボーカルの子が主役ですよね。(笑)」
何シテル?   02/12 07:07
CHELL(チェル)です。よろしくお願いします。 ロドスタ好き,鉄道好きの人です。 もちろん,MAZDA車は全般的に愛してます。 一時期フランス車も所有し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/2 >>

  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 2526
27 28     

リンク・クリップ

ロードスター30周年記念ミーティング後夜祭 
カテゴリ:ロードスター
2019/05/20 01:35:44
 
広島東洋カープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/16 22:52:19
 
CLUB J58G Hiroshima 
カテゴリ:ロードスター
2012/07/16 22:50:44
 

愛車一覧

マツダ CX-8 三代目ハチ兵衛 (マツダ CX-8)
エイトからエイトへ!
マツダ ロードスター 十th (マツダ ロードスター)
10thアニバーサリー 限定車なので,ロドスタ20周年で10年乗ったことになります・・・ ...
マツダ RX-8 8兵衛 (マツダ RX-8)
家族で乗れるスポーツカー! こんな車,今を逃すと二度と乗れないと考えて,思い切ってっ! ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
自分の車ではないのですが・・・なぜか通勤に良く使います。 運転して楽なんで。 ウチの歴代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation