• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CHELLのブログ一覧

2011年04月30日 イイね!

明日から5月

明日から5月もう4月が終わろうとしています。
連休なんぞあっという間に終わってしまいそうですね。

とりあえず今日は中休みで,明日は連休イベント第2段の予定です。
Posted at 2011/04/30 19:51:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月29日 イイね!

4月でもメーデーとはこれいかに?

4月でもメーデーとはこれいかに?会社の組合の行事でメーデーに参加して来ました。

メーデーっていってもいろいろ出店が出てて,何とかレンジャーのショーもあったりで息子が喜ぶなーと思って参加したのでした。

今日はいい天気,外にずっと立っていたら暑かったです。


たくさん食べて満たされたの図。

この後「動物園に行きたい」と言いだします。
ちょうど妹夫婦が行く予定にしていたので,息子も行きたいと思っていたらしい。
そんなわけで式典が終わったら動物園に直行。

広島市の北にある安佐動物公園へ行きます。
妹夫婦一家ともそこで合流できました。


GW初日,天気もいいとあって人も多かったです。


お目当てその一のゾウさん。
近寄ってきてくれました。
やっぱりでかい!


お目当てその二のライオンさん。
あまりにも天気が良くて気持ち良かったのか,つい・・・。


今日はたくさん歩きました。
たまには普通のお父さんをやったのでした。
Posted at 2011/04/29 22:03:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月28日 イイね!

祝GW突入

祝GW突入ここ数日間,しんどかったです。



ようやっとGWに入りますね。

やばーい仕事をたくさん残してきましたが,そんなこと知ったこっちゃーありません。
この1週間は忘れて過ごします!

今年はどこへ行くのかな?
ちなみにこれは去年の模様。アンパン列車「南風」で高知へ行ってきました。
Posted at 2011/04/29 18:26:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 「鉄」 | 日記
2011年04月27日 イイね!

セノハチの赤い彗星

セノハチの赤い彗星ここのブログの名前の由来になっている「セノハチ」
山陽本線 瀬野~八本松間の略称なのですが。


なぜこの区間がそんな名前で呼ばれるか?
(鉄道好きの方には説明する必要なんてないでしょうけど。)
瀬野~八本松間は昔から交通の難所でして,キツイ勾配と急カーブが続くところなのです。
鉄道は特に急勾配は苦手でして,この区間は重量級の貨物列車は通常機関車1両で引っ張るところを後ろから別の機関車で後押ししてやらないと登ることができないのです。(勾配仕様の電車は自力で登ることができる)
この別の機関車が後押し(後押しする機関車のことを補機と言います)する区間,昔は「碓氷峠」「板谷峠」そして「セノハチ」と日本三大難所として知られていたのですが,「碓氷峠」「板谷峠」はそれぞれ新幹線が開通してたおかげで後押しがなくなってしまいました。
残った「セノハチ」が日本で唯一,補機が見られる鉄道好きにとってはまさに聖地なのです。

前置きが長くなってしまいましたが,その補機に使われるのがこの赤い機関車。EF67形電気機関車なのです。
山陽本線上りを広島⇒西条までの区間,貨物列車の後ろに連結されて毎日ただひたすら後押しをします。ちなみに西条⇒広島の下り区間は後押しの必要はないので単機で回送されてゆきます。
この形式が見られるのは日本で唯一ここだけ。
そんなのが毎日見られるのは鉄道好きには幸せなことなんだろうなー,と思いながら見ています。

Posted at 2011/04/27 22:18:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 「鉄」 | 日記
2011年04月26日 イイね!

ズムスタ良いとこ

ズムスタ良いとこ先日野球を見に息子も連れて行ったわけですが,彼は大喜びでありました。

生の野球を見て興奮した・・・それもあります。
野球場が迷路みたいで楽しかった・・・それもあります。
お店がいっぱいあった・・・それもあります。

でも一番の理由は・・・・。

新幹線が見られた!!!




「あ!レールスター!」「あ!500けい!」と新幹線が通るたびに叫んでおりました。


かく言う僕も同じくらいの子供のころ,おばあちゃんと旧市民球場へ日本シリーズを見に連れて行ってもらったことがあったそうなのですが(僕自身は全く記憶なし)野球の試合そっちのけで外を走る路面電車ばかり見ていたそうです・・・。
歴史は繰り返す!?
Posted at 2011/04/27 21:58:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | 「鉄」 | 日記

プロフィール

「@モーリス☆ZWGさん
リアルにこのバンドが現実世界にいたら、一般的にはギターボーカルの子が主役ですよね。(笑)」
何シテル?   02/12 07:07
CHELL(チェル)です。よろしくお願いします。 ロドスタ好き,鉄道好きの人です。 もちろん,MAZDA車は全般的に愛してます。 一時期フランス車も所有し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ロードスター30周年記念ミーティング後夜祭 
カテゴリ:ロードスター
2019/05/20 01:35:44
 
広島東洋カープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/16 22:52:19
 
CLUB J58G Hiroshima 
カテゴリ:ロードスター
2012/07/16 22:50:44
 

愛車一覧

マツダ CX-8 三代目ハチ兵衛 (マツダ CX-8)
エイトからエイトへ!
マツダ ロードスター 十th (マツダ ロードスター)
10thアニバーサリー 限定車なので,ロドスタ20周年で10年乗ったことになります・・・ ...
マツダ RX-8 8兵衛 (マツダ RX-8)
家族で乗れるスポーツカー! こんな車,今を逃すと二度と乗れないと考えて,思い切ってっ! ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
自分の車ではないのですが・・・なぜか通勤に良く使います。 運転して楽なんで。 ウチの歴代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation