
もうここに来る皆さんはご存じだと思いますが,3月のJRのダイヤ改正で100系新幹線が引退となります。
最期に一度乗っておこう!と思いたったは良いですが,100系の運行時間は夜に広島発か朝に広島着の便のみ。
・・・こりゃー,普通にどっか旅行に行くのに乗るのはムリ。
乗るためだけに三原まで往復することにしました。
行程を先に言っておきますと。
広島 6:17発
↓ ひかり540号
三原 6:40着
【折り返し】
三原 7:13発
↓ こだま725号(@100系)
広島 7:38着
なんつう強行スケジュール・・・。

朝の最寄りの駅です。
・・・空はまだ真っ暗。始発電車を待って広島駅へ行きます。

上りの「ひかり」に乗ります。数少ないレールスター「ひかり」
広島発の上り二番列車です。

車内・・・僕以外誰もいません・・・。

二駅だけ乗って三原駅に到着します。
この三原駅,三原城跡の中に建っているので,

新幹線ホームの真横に天守台跡があります。

立派な石垣♪
三原城は三万石の大名の居城にしてはかなり大きな城だったそうで,天守は広島城より大きかったそうです。

築城した最初の城主,小早川隆景公の像です。
中国の覇者,毛利元就の三男にして瀬戸内の水軍を束ねた知将として有名ですね。
さあ,そうこうしていたら,
「ピコピコ・・・」シンデレラタイマーが鳴りました。
時間ニ限リガアリマース。
もう,折り返しの時間かい!?

ホームで待ちます。

N700系がかっ飛ばして通過します!!
はえ~~~!

「ホームの中ほどに停まります♪」
6両編成だから短いんですよね。

来ましたー!

細長ーいライトを光らせて,ゆっくりと定位置に入ってきました。

停車時間はちょっとだけですよ~。

広島までのとんぼ返りっ!
・・・あ,もうこんな枚数になってしまった。
(゜o゜)
CHELLの弾丸トラベラー旅行,続きます!
Posted at 2012/02/26 17:12:37 | |
トラックバック(0) |
「鉄」 | 旅行/地域