
さて,連休なのに世間は平日。
息子は小学校へ。
姫は保育園へ。
ってことで,嫁さんと久々に二人で出かけました。

ロードスターでね!

二日続けて
十日市町電停を通過!

広電900形(元大阪市電)が平日の昼間をのんびりと走っておりました。
このまま江波線沿いに走って行く。

江波線の終点から少し行った所にある小高い山,江波山へやってきました。

新しいタイヤもなかなか良い乗り心地です!

江波山は山が公園にみたいになってまして,,,
そこにあるシェ・ヤマライっていうレストランでランチを予約してました。

お洒落な感じです♪

コースを頼んだわけなんですが,僕の大嫌いな牡蠣が出てきます。(ここのお店は牡蠣の料理が有名)。
嫌いとは言っても,そこはそれが有名。食べないなんてケンタッキーへいってフライドチキン食べないようなもんでしょ!?ってことで頑張って食べます!
・・・結構美味しかった。
(゚∀゚)
とまあ,久々にゆっくりとランチできました。

食後は周りをちょっと散策してみる。
ロドスタの正面に立っている建物は,旧広島地方気象台。

今は江波山気象館として気象に関する展示とかをやっているらしい・・・んですが月曜日は休館日。
orz
今度,子供たちを連れてもう一回来てみるか!

建物自体はけっこう古いんですが,被爆建物(原子爆弾に遭った)だったんですね。ここまで爆弾の影響があったんだ。

近くに衣羽神社ってのがあってこちらにも行ってみた。
けっこう歴史は長く1300年代からの神社らしい。
(=゚ω゚)ノ

歴史を感じさせる絵馬も飾ってありました。

江波山からの景色。
ちょっと木とかあってそんなに展望は開けてないですが,小高い山の上なのでそれなりに見えます。

ほんと,天気イイねぇ。

一人だったら迷わずオープンにしているんですが,嫁さんがいるので自粛。(笑)

道中ですごいBMWとすれ違う。

サンフレ電車♪広電のグリーンムーバーMAXですね。

Dさんに寄ってみて,CX-3を見せてもらいました。
うーん,やはりカッコイイ。この色が半分近くを占めているらしいですね。

いいわー!
(当然のようにDさんには新しいロードスターも出ますよっ!いかがですか!?って言われましたww)
っと,今日は久々のロドスタでのお出かけでした。

夕方は息子とキャッチボールもしましたけどね!
・・・で,この後夜に流川へ拉致される!?
【おまけ】
踏切で目の前を通って行ったのは・・・。

227系,RED WINGと

EF67 101号機。
どちらも回送中でしたー。
Posted at 2015/04/28 10:27:31 | |
トラックバック(0) |
ロードスター | 日記