• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CHELLのブログ一覧

2015年08月31日 イイね!

ヤバい,肥薩線楽しい!【第四回】

ヤバい,肥薩線楽しい!【第四回】
あっという間に8月も最終日。

明日から九月,秋ですねぇ。

でもまだお盆休みが終わっていないここのブログです。

肥薩線の旅は人吉の宿を出て,人吉駅へと向かいます。


なんだ?この線路は!?


ミニSLがやってきました!

人吉駅の近くにあるMOZOKAステーションというイベント館から出ているミニ鉄道でした。

100円で人吉駅から連れて行ってくれます。
もちろん,乗りますわな。


そして汽車は建屋の中へと入ってゆきます。


そのまま建屋の中へと入っていく。なかなか面白い配線です。
(^_^;)


中では九州の鉄道に関する展示物とか


お宝もののプレートとか


これも良いねぇ。

と子供も遊べるスペースがあったりでそれなりに楽しめました。
こじんまりとした展示でしたけどね。

そして,お昼近くになったのでMOZOKAステーションの屋上展望台でカメラを構えて待ちます。
(この日天気が良くて暑かったぁー)

これが八代方面からやってきます!


「SL人吉」
九州の人気SL列車ですね!


8620形蒸気機関車が牽引します。


人吉駅へ入線~。


3両の客車と共に人吉駅へ到着です。


お客さんを下ろしたらいったん車庫へと引き上げます。


バックで去ってゆきます。


ここでお昼の駅弁を購入。
けっこう有名な栗のお弁当。栗がとても甘い!


車庫で一休み中の機関車です。
人吉駅の機関庫も古い建屋で有名ですね。
昔の様子を今に伝えてくれます。


駅の周りをお散歩。
すごく天気が良い・・・そして暑い。


駅の構内を照らすライトは晴れの日も雨の日も風の日も立ってます。

そして,駅の構内の奥にあるスポットへとやってきました。


8620形が機関庫からやってきました。


バックでやってきます。


転車台へ入ってきて・・・。


ぐるりっ!回転!


駅の構内なんですけど,転車台近くまで近寄らせてくれるので間近で回転君を見ることができます!


180°向きを変えたら,転車台を固定してと。。。


八代方面への方向転換完了です!


シューっ!
ひと仕事終了!


方向転換を見終わったら人吉駅へと戻ります。

踏切事故で遅れていた「九州横断特急」が「いさぶろう号」と並んで待っていました。
ほどなく両方の列車は出発してゆきます。


駅前のからくり時計が鳴る頃に・・・。


熊本行きのSL人吉が入線してきました!


渋い感じの客車がSLの旅を演出します。
(50系客車の改造車とは,JR九州やるなっ)


お約束の記念撮影,させてもらいます♪
客室乗務員さんが撮ってくれました。


機関室のメカな感じ。どうやって操作するんだろう?


8620形蒸気機関車,58654号機。
なんと大正11年製です!!!!!
( ゚Д゚)


キレイに整備されてて,黒光り★


ヘッドマークも誇らしげ。
(*´ω`)


さあ,出発時間が迫ってきました。


次回,いよいよ出発進行~!

・・・ってことで続く。


【おまけ】
本日は誕生日有休ってことでお休みをいただけまして・・・。
じゃあ,ロドスタで出かけちゃろうとか思ってたんですが。

こう雨が降っちゃね・・・。


午後,広島駅へやってきまして,


駅横のホテルで,毎年恒例の結婚記念日と僕の誕生日を兼ねたランチを・・・。
お昼からお酒を失礼いたしました♪


今年もトレインビューを楽しみながら,↑の肥薩線の旅を思い出しながらのランチでした♪
Posted at 2015/08/31 21:15:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 「鉄」 | 旅行/地域
2015年08月30日 イイね!

42

42
え~,本日。

CHELLめは誕生日を迎えまして,,,

42歳と相成りました。
( ̄▽ ̄)

今日,一日,FacebookやLINEでたくさんのお祝いメッセージを頂きましてとても感謝であります。
皆さんからこうやって祝っていただいて幸せです。

さて,そんな8月30日。
別に僕を祝ってのことではないと思いますが,,,

MAZDAスタジアムへ行ってきました。
・・・って今日はカープは横浜に遠征しているぞ。


試合はないのですが,「来て見て乗ってみん祭」って言うMAZDA関連や広島の企業がやるお祭りが球場で行われてまして,それをのぞきに行ってました。


ソウルレッドな展示車が多数,コンコースに並べてあります!


注目はやっぱりこれかなっ!
横を通る人が「すごーい!カッコイイね~。どこの外車なんじゃろ?」って言っているのを嫁さんが聞いたそうなんですが・・・。
日本車です!MAZDA車です!


NDのコックピットに収まってみる息子。
実はCHELLめはまだNDに座ったことさえないので,このたび息子に先を越されてしまいました!(笑)


いつもの雰囲気とは違う球場。


お昼は球場にある「むさし」でうどんを注文。
息子の頼んだカキ氷うどんが・・・意外に美味しかったです。


他にも大道芸が来ていたり,


貨物見たり(え?)


さりげなーく,MAZDAの三輪トラックを改造したお店があったのね。フライドポテトを購入しました。


おっと,こっちには改造前の「種車」が展示してありました。


そんな楽しい一日でした。


家に帰ったら・・・。

トップ画像のケーキでお祝いしてくれまして,息子がハッピバースデイの歌をピアノでひいてくれる。
嬉しいねぇ。
(*´ω`)

プレゼントは・・・

NDロードスター・・・ってのはやっぱり却下。
Posted at 2015/08/30 23:11:28 | コメント(21) | トラックバック(0) | 年中行事 | 日記
2015年08月29日 イイね!

ヤバい,肥薩線楽しい!【第三回】

ヤバい,肥薩線楽しい!【第三回】
さて,用事が立て込んでてUPできてませんでした。
(^_^;)

肥薩線の旅の続きです。


しんぺい号で人吉へ向かっての途中でした。
矢岳駅を過ぎて大畑(おこば)駅へと向かいます。

眼下に見える大畑駅。
ありえない角度に次の駅が見えるわけなんですが・・・。
どうやって下っていくかというと(鉄な皆さんには解説なんぞ不要ですが)ぐるっと回るループ線とスイッチバックと言う神な手段を一緒に用いて下ってゆきます。


延々と続くカーブを行くと・・・行き止まりにぶち当たります。


ここで運転士さんが反対側の運転台へ移動。


スイッチバックして,大畑駅構内へと入ってゆきました~。
ここはループ線とスイッチバックをいう二つを併せ持つ最強の駅です!


「おこば」なんて読めませんよね・・・。


なぜか貼ると出世できるとか言う噂があるらしく,駅舎の一面に名刺が貼られています。
みんな成功できたんかな。
( ̄▽ ̄)


線路が続くよどこまでも・・・。
長いホームが昔は本線だった証なんでしょう。


しんぺい号はラストスパート!
人吉駅へ走ります。


この橋を渡ると一日目の旅も終わりかぁ・・・。


人吉駅へ到着!


運転台にカメラ発見。
あれが車内のモニターに映し出されてたんだな。


ついたよ~♪もうおりるの~?


駅名票は球磨川の川下り。


今晩は人吉温泉に泊まるバイ!


ってことで一杯!


宿のお食事もいっぱい♪
美味しかった~。


球磨川を眺めながらうとうととするのでありました。







夜が明けて,二日目!

よし,今日は晴れてる☆


朝食後にまだちょっと時間があったので宿のそばを散策。


人吉って初めて来たけど,文学,芸術が盛んな街だったのかな?


五木の子守唄の碑でした。


球磨川,なかなか水量豊富な荒々しい川ですね。
奥に見えるのは人吉城跡。

・・・やっぱ行くでしょっ!


雨上がりの空は澄んでます!
朝は心地よい♪


両側を挟まれた川が天然のお堀になっているんですね。
なかなか面白い。


お城の周りにも自然がいっぱい。


人吉城,古くから球磨地方を治めていた相良氏が居城としていたお城らしいです。
平山城ですが,デカそう。


城跡は公園になっていたり,石垣が残っていたりしています。


立派な石垣。そして武者返しが面白い形しています。全国でも珍しいそうな。
そういえば,ここのお土産に「武者返し」ってお菓子売ってたな。(笑)


けっこうデカいんです!


日が出てきてちょっと暑くなってきた。


もっとじっくり見たかったですが,ぼちぼち時間になってしまうので,ここらへんで引き揚げることに。
また今度,見に来れたらいいな。


側ではカヌーをする人たちもいる。


ご当地マンホール!
人吉は川下りですね。

そんなわけでようやく二日目に突入!まだまだ続きます。


【おまけ】

今日はお仕事。
まあ,お休みだからロドスタで行くかっ!で,帰りは屋根開けて帰ろうか・・・って思ったら雨でした。
orz


夜は地域のサマーフェスタ。
去年,一昨年と中止になっていたので数年ぶりの開催。あいにくの雨でしが久々だからみんな楽しみにしていたのか?たくさんの人でにぎわってました。


花火もあがるっ!



【さらにおまけ】

あちこちで届いたと言う報を聞く中で,届いてなかったのでちょっと心配になっていたのですが,無事に届きました♪
Posted at 2015/08/29 23:30:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 「鉄」 | 旅行/地域
2015年08月28日 イイね!

作戦会議

作戦会議
さてさて,金曜日。

いつもなら通過する広島駅で降りました。

向かった先は・・・



よく行くお店です!


秋の行事に向けての作戦会議でした!


さ,作戦会議ですよっ!
(^^ゞ


終電の時間まで「会議」したのでした♪
(=^~^)o∀ウィー
Posted at 2015/08/29 17:03:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年08月27日 イイね!

夏も

夏も終わりですかね~。
昼間でも窓を開けて走れるようになりましたもん。
息子の長い夏休みもようやく終わりになります。
今年もいろんなところへいったなぁ。
(*´ω`)
Posted at 2015/08/28 01:58:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記

プロフィール

「@モーリス☆ZWGさん
リアルにこのバンドが現実世界にいたら、一般的にはギターボーカルの子が主役ですよね。(笑)」
何シテル?   02/12 07:07
CHELL(チェル)です。よろしくお願いします。 ロドスタ好き,鉄道好きの人です。 もちろん,MAZDA車は全般的に愛してます。 一時期フランス車も所有し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/8 >>

リンク・クリップ

ロードスター30周年記念ミーティング後夜祭 
カテゴリ:ロードスター
2019/05/20 01:35:44
 
広島東洋カープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/16 22:52:19
 
CLUB J58G Hiroshima 
カテゴリ:ロードスター
2012/07/16 22:50:44
 

愛車一覧

マツダ CX-8 三代目ハチ兵衛 (マツダ CX-8)
エイトからエイトへ!
マツダ ロードスター 十th (マツダ ロードスター)
10thアニバーサリー 限定車なので,ロドスタ20周年で10年乗ったことになります・・・ ...
マツダ RX-8 8兵衛 (マツダ RX-8)
家族で乗れるスポーツカー! こんな車,今を逃すと二度と乗れないと考えて,思い切ってっ! ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
自分の車ではないのですが・・・なぜか通勤に良く使います。 運転して楽なんで。 ウチの歴代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation