
おっと,2022年の大事な行事をUPしそこねてました。
いつもの年とは違う形ですが今年は3年ぶりに清里にロードスター好きが集まれるということで,これは行きたい!
・・・なのですが,前日の土曜日は僕は組合の大会があって午後からしか動けない。
どうする!?
大会が終わったらダッシュで広島駅へ向かいます。

最速で清里へ行ける便。

新幹線のコンコースにはCX-60が展示してありました。

久々に関東方面へ行くのぞみに乗ります。

おっと,全然狙ってなかったけど,N700Sだ!

初めて乗ったんですが,車内が明るくてイイですね!
N700系でもぜんぜん今までと違う感じです。

お昼ご飯は広島駅で買ってから新幹線に乗り込みました。買ったのはもちろん,”むさし”の若鶏唐揚げむすび!!ビールと合いすぎる♪

岡山はまだ末期色がたくさんいるね。

川を渡り。

名古屋の景色も何年振りか。

富士山!久しぶり!
翌日はこの反対側を見ることになります。

N700Sって全部の席にコンセントがあったんですね。がんばって窓際の席を取らなくても良かった。

新横浜にやってきました。

ここで横浜線に乗りかえます。あー,関東の車両も久しぶり。

八王子にやってきたら,前日にウチのほうを通ってきた半蔵門線の18000系が止まってました。長旅お疲れさん。

八王子からはこれに乗ります!

初あずさ!(2号じゃなくて45号だけど)
もちろんE353系も初めてです。

車内もきれいでいいね。

もう窓の外は真っ暗なので街明かりしか見えません。
昼間だったら景色良かったのかもね。

小淵沢・・・何もかもが懐かしい。

あずさ45号とはここでお別れです。

向かいのホームでは小海線が待っていました。
今日は定刻に乗れるよ!?

いざ,清里へ!

夜の小海線を走ります。やっぱり周りは何にも見えないww

清里駅!

やって来たねー!

やってきたよ,清泉寮。
そして,翌日の3年ぶりの清里ミーティングが楽しみで仕方ありません。
・
・
・
・
・

あれ?なんでウチのCX-8があるの?
Posted at 2022/12/18 22:57:13 | |
トラックバック(0) |
「鉄」 | 旅行/地域