• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごまめ`のブログ一覧

2017年12月17日 イイね!

また一つ

昨年、怒りにまかせDラーに怒鳴り込みもう付き合いは無い?と思っていると人も多いと思いますが未だ作業を頼んでいるのは何処のどいつだ❓
ごまめだよm(__)m
今や半分クレーマー扱いですが以前の受け付けで私の担当していた担当者がメカニックに変わりましたが私が行くと未だ対応してくれますて言うか彼でないと私の機嫌が損ねると思われているみたいです(>_<)
昨日の事ですがCVTとデフのオイル交換の為にR1君をDラーに預け珍しく代車にシフォンを借りました(^-^)v



乗ってみた感想ですがグレードはノンターボですがよく走ります。
ただ、スピードのわりに回転数が高い?
通勤に約60キロ程乗りましたがR1がリッター15キロ以上の燃費の道で同じ感覚でリッター12キロくらいでした。
車重を考えるとこれくらい?
因みに私のR1君はAWDで代車はFFです。
もう一つ気になる事が、昨晩から雪が降り少し積もったのですが雪道は厳しいです(>_<)
年に数回ですが今日よりたくさんの雪が降ります。
なのでOEM元を買うにしてもAWDを選択しないと冬は厳しそうです(>_<)
因みに、担当者曰く代車はFFのみだそうでこちらでのスバルのイメージとかけ離れていますね( ・◇・)?
アイドリングストップですがごまめのブレーキの踏み方だと違和感しか有りません?
ごまめはブレーキを踏むのが好きでないのでアクセルを離してのエンジンブレーキから停止したい所でポンポンとブレーキを踏んで止まれる様にスピードを落としながら走りますヽ(´ー`)ノ
なので最後のポンポンでアイドリングストップが発動してしまいますf(^_^)
アイドリングストップが付いた車に普段から乗れば乗り方も変わると思いますが
当分は、アイドリングストップが付いた車を買う事は無いので時代に置いていかれそうです(もう既に置いていかれているやんの突っこみは無しで御願いしますm(__)m)

最後にDラーで担当のメカニックに「今日、誕生日や」と言ってフリースのマフラーを脅し取ったのは内緒ですヽ(´ー`)ノ


また一つ歳をとりましたf(^_^)

Posted at 2017/12/17 22:58:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 誕生日 | 日記
2017年12月11日 イイね!

スマホ

こんばんはm(__)m 
液晶にひびが入り(^^;) 今はやりの齧りかけの林檎のXは食わず嫌いで食べずにS〇NYタイマーが発動するの〇PERIAで機種変更したのは何処のどいつだ?  
ごまめだよヽ(^。^)ノ
私は、androidと共に生きます( `ー´)ノ

それは先月末に起こった。
カプチに颯爽と乗り込もうとしたごまめさん(^。^)
だが颯爽にとは乗り込めないごまめさん(^^;)
そしてスルッと胸のポケットからスマホが落下していくのが目に入った(;´Д`)
受け止め様と手を出すが車庫のコンクリートに落ちるスマホ(>_<)
画面は粉々に割れずには済んだが少し欠けた。
保険は掛けているが過去にも落として画面がひび割れて修理して貰っているので
このスマホを修理するより新しいスマホに変えた方が良いのではと頭に浮かぶ。
丁度、スマホの二年縛りのローンが終わったのでタイミング的にも良いのではないかと考える。
自分の都合の良い方にと言うツッコミは無しでお願いしますm(__)m
で、金もないのに最新の機種に変更ですヽ(^o^)丿
ここで問題が発生?
何故?充電のコードの差込口の形状が違うの(。´・ω・)?
二年でこんな所も進化しています。(オールドタイプは失せろですか(^^;)
USBMicro-B→USBType-Cだそうで変換プラグを買って帰りました。
卓上ホルダはスマホの下取りのポイントで購入することにします(*^_^*)
で思った事ですが、過去に何度か携帯電話やスマホを替えて来ましたが過去は要らないものが沢山付いてきた(卓上ホルダやイヤホンや使わない変換プラグ等)
今は、本体以外はオプション扱い? 
良いの?か悪いのか?解らない(。´・ω・)?
でも、車を買う時も考えますよね、例えばオーディオレスかメーカー純正かなんてそれは有りだと思いうのですが、買った時点で充電出来ないのは給油口の無い車買うのと一緒かな?なんて(笑)
無駄が無い?とは違う気がするごまめですm(__)m

車ネタは、カプチ君とバイクは冬眠の準備に入りました(^。^)
暖かい日があれば乗りますがヽ(^o^)丿

R1君は、12万キロ目前のメンテでプラグ交換でしたがプラグコードをおニューにしなくてはいけないので注文しましたが注文先から折り返しの連絡が無いのが少し不安です(^^;
あと、今週末にCVTとデフのオイル交換をDにお願いしていますm(__)m
何かと出費が重なりましたが楽しいカーライフ過ごしていますヽ(^o^)丿


Posted at 2017/12/11 22:03:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月27日 イイね!

久しぶりのブログ(^_^;)

こんばんはm(__)m
この冬、車高の低い車でどう❔乗りきろうか考え中のごまめですf(^_^;
で、カプチは以前スタッドレスを履いて走っていましたが
轍を越えられない(^_^;)
車線変更できない(*_*)
亀になるヽ(´ー`)ノ
の三拍子で冬は冬眠と決め冬の足としてサンバーバン君が有りましたが9月の末日に車検が切れるのでお別れ(;_;)/~~~
その後、車関係の会社に引き取られ現役復帰したそうです(^^)d
なのでごまめさんは、R1君で冬を越さなければ行けませんヽ(´ー`)ノ
先日、走行後のアイドリングが高かったり普通だったり(2千回転近い事も)(゜ロ゜;
スロットル辺りの異常と思いスバルへ
アイドリングの異常が確認出来たのでコンピューターの学習をリセットしてもらいアイドリングも元に戻ったかな?と思いましたが一日で異常が(*_*)
もう一度預けてスロットル辺りを綺麗にしてもらいました(^_^)
スロットルの戻りにも固着も無かった様なので根本的にはセンサー関係が怪しそうですね(^_^;)
少し様子を見て他の作業と共にお願いする事になりそうです(^_^;)
とりあえず帰ってきたので冬支度のスタッドレスタイヤに交換

からの


に!( ̄- ̄)ゞ
ここで問題が発生(゜ロ゜;
ノーマルホイール用のナットが一つだけきちんと締まらない(゜ロ゜;ノ)ノ
どどどどうしよう😱💧
で何時もの車屋さんで相談してタップでネジを切ってもらいました(^_^)
メッキのナットなので少し錆びがネジ穴にいたずらしていたみたいですf(^_^;
ごまめさんの地元も最近では、雪も昔ほど積もらなくなってきてはいますが年に数回は車に乗るが嫌になるくらい降ります(´д`|||)

今年の冬は降らさないで下さいと神様にお願いするごまめでしたm(__)m

理想は冬の間だけジムニーが欲しいごまめですヽ(´ー`)ノ


Posted at 2017/11/27 23:27:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月06日 イイね!

横浜

横浜こんばんはm(__)m
二十数年ぶりに横浜中華街に行ったのは何処のどいつだ?
ごまめだよヽ(´ー`)ノ
昔はコース料理だった記憶が( -_・)?
今は小皿オーダー方式の食べ放題が主流みたいですねヽ(´ー`)ノ
だけど、寝不足で食べ放題なのに余り食べられなかったのは内緒ですf(^_^;
食べ放題は体調を整えてから挑戦しましょうヽ(´ー`)ノ
一昨日、仕事が終わってから思いつきでJr.の住んでいる横浜にR1に毛布と着替えだけ積んで出かけました。
理由は書けませんが、親子の問題です(^_^;)
本当は、顔面パンチくらい腹が立っていましたがこらえてせっかくの横浜なので中華街で御飯ですヽ(´ー`)ノ
今日は、朝8時に横浜を出発午後4時に地元に本日の走行距離約600キロ走行してオイル交換の距離も過ぎていたのでBSのお店でオイル交換してから帰宅しました
今回の総走行距離約1350キロ(^_^)
でも遠いですね(^_^;)
身体も車もガタが出てきて無理が出来ないお年頃になってきましたf(^_^;
これからは、両方労りながらカーライフ楽しみたいと思いますm(__)m


Posted at 2017/10/06 22:01:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月29日 イイね!

今日は(T_T)/~~~

プレミアムなフライデーどの様にお過ごしですかm(__)m

こんばんはごまめですm(__)m

今日、サンバーバン君とお別れしてきました( ;∀;)

私がR1を発注した日に父親の元に父親の弟(叔父ともいう)から嫁いで来て約4年前に私が譲りうけました。
私の車の中で4ナンバーながら真面に4人乗車出来る唯一の車でした(笑)
叔父も亡くなり形見のつもりで乗っていましたが年間の走行距離も2000キロ以下明後日に車検が切れるギリギリまで悩み廃車と言う選択をしました。

平成13年式で実走行距離は66000キロエンジンはこれからなので勿体ないのですがボディはボロボロ(*_*;
お世話になっている車屋さんに部品どり車として提供しました。
本当は、財政難のため車検&保険代が払えないのは内緒です(*_*;

これで16輪生活から12輪生活なりますが何か?(笑)

軽四二台と単車二台で楽しみます(*^^)v

今日、初めて今年の三月にやって来たDS400のオイル交換を自宅車庫でトライしてみました(*^^*)

この日の為に、メンテナンスジャッキなる物も購入して何とか作業を終える事が出来ましたが重いバイクの前後輪を浮かしての作業は心臓の弱いごまめには酷でした(笑)





最後に、サンバーバン君今迄ありがとうm(__)m

やはりトラックとバンはスバル製がサイコー出来れば動かなくなるまで乗ってあげたかった(T_T)/~~~




Posted at 2017/09/29 22:02:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「《》TAKE《》 様、パーツが外され悲惨な外装ですが外すまでは何故?車検が通らないの?と思うくらい綺麗だったのですが^^; 外されたパーツは何方の元で活躍してくれると思うので(⁠•⁠‿⁠•⁠)」
何シテル?   08/26 07:46
ごまめです。よろしくお願いします。ちいさな車が好きです。カプチとR1とモンキーで楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☀️さようなら、R1 ! 🧰🔧⚙️🍠🍂🍁🌾🌰 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/02 01:38:35
左のお耳が〜ご機嫌斜め〜〜😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 11:46:25
ノーブランド 電動格納モーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 11:46:19

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
スバル好きです。でもカプチも大好き。小さな車に乗っています。平成21年11月4日特別仕様 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
カプチとR1ちいさくても存在感のある車に乗っています。
スズキ ヴェクスター150 久しぶりのスクーター (スズキ ヴェクスター150)
ごまめパパ(じじぃ)からのお下がりです。 製造から20年以上ですが、距離は1万1千キロち ...
ホンダ モンキー お猿 (ホンダ モンキー)
30年ぶりのお猿です(〝⌒∇⌒〝)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation