• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほしのんの愛車 [ダイハツ ムーヴキャンバス]

整備手帳

作業日:2018年6月19日

本革巻きステアリングに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
ウレタンのステアリングを 純正の 本革ステアリング に交換します。

・先ずは、タイヤが直進状態で停止し、ステアリングを中心位置にします。

・続いて、バッテリーのマイナスを外して10分ほど待ちます。(撮影を忘れました)

・室内に戻り、ステアリングを下から覗きます。中央と左右に 10㎜弱の穴が開いているのが確認できます。

・そのにマイナスドライバーを突っ込み、奥にあるピンを押します。 ポコンとエアバッグが浮いたら完了です。力はいりませんが、狭くて体勢がきついので、ゆっくり根気よくやりましょう。
2
この様な感じで、中央のエアバック部が外れます。
3
次に、クラクションとエアバッグの配線を外します。

・クラクション配線は、黒い配線が 平ギボシ で繋がっているので、引っこ抜くだけです。

・エアバッグ配線は、マイクロドライバー(-)を図の角度で入れてあげると、黄色い部分が引き出せます。 この状態でコネクター本体が外せます。
4
この様な感じで、エアバック部が外れたら、中央上部にある ステアリングリモコンのコネクター を外します。(すでに外れていますが・・・)

・これは、ツメで引っかかっているだけなので、ツメの部分を摘まんで引き抜くだけです。
5
いよいよ、ステアリング本体の取り外しです。

・ステアリングを左方向に回し、ハンドルロックをかけます。

・この時のステアリングの位置を覚えておきましょう。

・ステアリングを固定している 六角ナット を緩めます。(HEX19)
※この時、ナットは2周ほど残して緩めるだけにしておきます。(画像は既にナットを外した状態です)

・ステアリングを強く引っ張っても簡単には外れません。 この状態でハンドルの上下左右を軽く押したり引いたりして、かみ合わせを少しずつ緩めます。

・いきなり緩むので、ナットを残しておかないと、ステアリングが顔面を強打する恐れがあるので、注意してください。

・緩んだら、ナットとステアリングを外します。
6
この様な感じで、ステアリングが外れます。

ここで注意!

奥にある スパイラルケーブル(黄色い配線が出ている黒い部品)は、絶対に回してはいけません。
できれば、マスキングテープなどで固定しておきましょう。

※回してしまって位置が狂うと、ステアリング取り付け後、ハンドルの位置センサーが正しく認識できなくなり、あらゆる警告灯が点灯します。
※また、運転により 許容以上に回転してしまうことになり、最悪の場合、ケーブルを断線させてしまいます。
7
本革ステアリングを取り付けます。

・ステアリングリモコン、エアバッグ、クラクション の配線を画像のように通します。

・工程5 で確認したステアリングの位置に合わせて、本革ステアリングを取り付け、ナットで固定します。

・各配線をもとに戻します。

・エアバッグをはめ込みます。 3か所のピンが パチン と、固定されるのを確認します。 通電していないので、クラクションが鳴ることはありません。

・最後にバッテリーを戻して完了です。
8
完成の状態です。

・エンジンをかけ、警告灯が点灯していないことを確認します。

・周辺を走行し、スマアシ の学習をさせましょう。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バイカラーのハンドルカバー取り付け

難易度:

7年目の車検

難易度:

空気圧調整

難易度:

ハンドルスピンナーにイラスト追加で、気分もアゲアゲ↗↗

難易度:

梅雨の晴れ間の洗車です。

難易度:

ppm測ってみました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

hosinonです。よろしくお願いします。 インプレッサ から S3 に乗り換えました。 輸入車に手を出してしまいました… でも、スポーツカーから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【ムーブキャンバス】前後ドラレコ取付その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 09:28:22
プリ50 Gentex自動防眩ルームミラーの取付けネジについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/17 20:53:21
CAR CULBハンドルカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/02 22:47:38

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
初めての輸入車です。 今までスバル車で学んだメンテナンス」DIYの知識がどこまで通じるか ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
嫁さんの足として増車しました。 子供が大きくなり、学業に専念し始めたこともあって、嫁さ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
はじめて買った車。インプレッサ(GC8)が欲しかったけど、手が出ませんでした。チューニン ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
憧れのインプ。DIYをイロイロ勉強させてもらった車です。 ドッカンターボでしたが、乗りや ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation