• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

narutakoのブログ一覧

2019年03月06日 イイね!

スマートウォッチ

スマートウォッチ仕事中スマホはマナーモードですし、家族で買い物に行っている時はGパンの後ろポケットでは音を出していてもバイブでもナカナカ気づくことがなく、2000円程度のブレスレットタイプのスマートウォッチを使用してました。

しかし壊れてしまったので思い切って本格的なスマートウォッチを購入!



なんと少し前に導入したFOBOtireにも対応してました!
https://minkara.carview.co.jp/userid/768097/car/654444/9608199/parts.aspx




イイ感じですが、スマホほどサクサク感はないです。安価なブレスレットタイプのスマートウォッチは4,5日充電しなくてもOKでしたが、これは毎日充電が必要ですね…

ただ運転中フリーハンドで電話できるのは素晴らしいです!ヘッドセットやイヤーセットはいかにも!って感じですが、ステアリングを握ったまま会話できます!まぁー運転中に電話しないですけど…
Posted at 2019/03/06 18:32:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月11日 イイね!

雪です!

雪です!久しぶりに積もりました(^^)

なんか…やる気のない雪だるまができました(-_-;)



Posted at 2019/02/11 14:17:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月23日 イイね!

ガラスコーティング

ガラスコーティングちょくちょくワックスを施工しキレイにしていましたが、今回3連休なので気になっていたガラスコーティングを施工してみました。

今回施工したのはピカピカレインです(^^♪



ガレージがあり環境は良いですが、もう10年です!
まずシュアラスターの水垢とりで全面をキレイに磨き上げます。
ワックスも水垢もキレイに取れるのが分かります。あまり雨に濡れてませんが水垢は付いてますね。
更に洗剤で磨き上げてから施工しました。

ガラスコーティングを塗っては直ぐに付属の布で拭き取ります。
非常に施工は楽で2回通り施工しました!



ん~キレイです!ピカピカ!



いい感じ!



まだまだ大事に乗ります(^^♪
Posted at 2018/11/23 21:47:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月29日 イイね!

ABS/ESPエラー直りました(^^♪

ABS/ESPエラー直りました(^^♪「ABS/ESP FAULT!」エラーが出てから4ヶ月。。。やっと直りました(^^)

最初はVCDSでエラーをチェックすると「ABSポンプの故障」のようで、念のためDへ行き診断してもらうと、やはりABSポンプ故障で交換が必要とのこと。
ユニットごとの交換なので、なっなんと43万円( ゚Д゚)





さすがに高すぎるのでDIY修理に挑戦。はんだ割れが原因の場合もあるようなので分解して修正してみましたが効果なし…


海外オークションでABSユニットをD修理代の1/10にて購入してDIY修理をやってみました。
これは前車の情報が残っており書き換えが必要(マッチング)。VCDSとODISを駆使しABSエラーは改善できましたがESPエラーはどうしても消えません。


原因はABSポンプ故障だったので、元のABSユニットに海外オークションで購入したABSポンプを移植しました。


基盤とポンプを分解し、元の基盤と壊れていないABSポンプを合体!


なっなんと!解消されました(^^♪
FAULTをクリアーしても直ぐエラーが出てましたが、エラーは表示されません。


インパネからやっと警告灯がきえました(^^♪
Posted at 2016/10/30 07:30:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月22日 イイね!

さっそくのODIS

さっそくのODIS先日海外から届いたODISで色々とやってみました。

現状の問題点はABSユニットのポンプが故障して中古のABSユニットを取り付けましたが、前車の情報が更新できずエラーがでまっくてる状態です。



ABSユニットを更新すると、情報更新も必要となりテスト走行が必須となるようです。
テスト走行しようと思っても中古のABSユニットに全車の情報が残っていてテスト状態にも入れません。

そこでODISでスキャンし色々とクリックし、情報にエラーがある場合は現状の装備をウィザード形式で選択していき全車情報を更新してみました。
とはいえ手探り状態でPCでの操作も録画してたつもりですが録画されてませんでした( ゚Д゚)

↓スキャンしエラーを1つづつ更新してみました。今回はステアリング情報の更新(パドルシフトはあるか?オーディオ操作スイッチはあるか?等)とブレーキの仕様とFWDかAWDかなどウィザードに沿って選択していきました。


すると「ABS」警告灯が点灯から点滅となり、やっとテスト走行ができる状態となり、近所の広い駐車場で右へグルグル!左へグルグル回ると、なっなんと警告灯が消えました(^^♪


しかーし、まだESP(横滑り防止)の警告灯が点灯してます。まぁーこいつも同じくリセットで対応できそうな気がしてきました。

ん~奥が深いODIS。何ができるのか?今後が楽しみです(^^♪
Posted at 2016/10/22 21:49:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #TTクーペ リアエンブレム ブラック化 https://minkara.carview.co.jp/userid/768097/car/654444/8132249/note.aspx
何シテル?   03/01 17:52
narutakoです。よろしくお願いします。 よろしければお友達になって下さいね~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
2代目TTに一目ぼれして購入しました!
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
スペーシアカスタム ハイブリット

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation