• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

narutakoのブログ一覧

2013年06月10日 イイね!

2回目(5年目)の車検です!

2回目(5年目)の車検です!2年前にもお世話になったお店で車検を通しました(^_^)


事前にデイライトOFF、ウインカーポジションOFF等の対策を行ってからの入庫です。

ヘッドライトHIDは8000Kのまま、ブローオフバルブもそのままです。

フォグに埋め込んでいるLEDリングのON/OFFスイッチも無効にしておきました。




↓ホーンボタンを増設しているので念のためホーンマークを自作して貼り付けておきました(^_^)



ドライブレコーダーを取り付けたばかりなので帰宅してチェックしてみました!
整備しているところが覗き見できました(^_^) ドライブレコーダー便利ですね♪



こちらはヘッドライトの光軸調整中!
コーヒーを飲みながら待っている間の作業状況が後で確認できるのはイイですね。



実質30分ぐらいで終了し、金額は73,280円でした!
次の車検では、ブレーキオイルや冷却水の交換などが必要になりますね。
Posted at 2013/06/10 20:56:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月11日 イイね!

ネット環境★復活♪

ネット環境★復活♪yahooBBのADSLを契約してますが、連休最終日からモデムからカチカチと何度も音がしてネットも遮断されては繋がったりの繰り返しをしてました(-_-)

そこでモデムの電源を抜いて一度リセットすると…ナント全くネットに繋がらなくなってしまいました(>_<)

慌ててサポートに電話すると自動音声案内…番号で「モデム故障」を選択するとモデムと通信して直ぐに「モデムが反応ないので交換処理します」と自動案内で終了。
電話番号から全ての情報がわかるみたいです…

しかーし、2日経っても3日経っても届きません…ネットに接続できないのは不便です(T_T)
で、ようやく4日後にモデムが到着しました。


今まで黒いダサいモデムでしたがナント真っ白な最新モデムが届きました(^^)♪




ん~キレイです(^^)
回線速度も少し速くなりました。モデムは2,3年に一度は定期的に交換して貰いたいですね(^_-)-☆
Posted at 2013/05/11 09:46:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月27日 イイね!

ドラレコ装着(^_^)v

ドラレコ装着(^_^)v前から欲しかったドライブレコーダーを購入し取り付けました(^^)

色々なタイプを検討していて、フルHDでGPSがあり出来るだけ小さなモデルを購入しました。
とは言え思った以上にデカイです(-_-;)

この「DR500G」にはWi-Fi機能がありスマホやタブレットで録画ファイルもが見えたり、ライブ映像が見えたりします。最初の取付位置の調整にはかなり役立ちます。


こんな感じのドラレコです。


ルームミラーの上に固定しました。


タブレットからWi-Fi接続画面です。


タブレットでライブ映像の確認。


ドラレコのmicroSDを抜いてPCに接続すればPC画面上でドラレコの画質、衝撃感度調整、映像確認、走行位置(GPS)の確認などができます♪

少し高いですが大満足のドラレコがGET!できました(^^)♪
Posted at 2013/04/27 16:29:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月06日 イイね!

New☆アイテム GET!です(^^)

New☆アイテム GET!です(^^)ずーっと風邪で、プラズマダイレクトの検証も出来ないまま今日に至っています…(-_-)

歳をとるとナカナカ風邪も治らないです(-_-;)


で、全く車ネタとは関係ありませんが「ipad Retinaディスプレイモデル」を購入しました!
あの「綺麗な画面で…2倍の速さ!」ってヤツです!(^^)!

Windowsとandroidは慣れたものですがmacやiphoneは触ったことないので、はじめてなもので操作に戸惑ってます(^_^;)汗汗
Posted at 2013/04/06 13:06:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月18日 イイね!

プラズマダイレクト装着して…

プラズマダイレクト装着して…プラズマダイレクトを装着して100km程走行したので、ちょっとインプレです。

交換して少し走るとトルクがUPした感じがありました。が…正直その程度でした。
しかし、それから何日か通勤に乗ってみましたが、日に日に力強さを感じます!(^^)!
コンピュータが学習してるのかは不明です。


まず車庫からバックで出る時、車庫へ入れる時の超低速域(クリープ現象)がかなり力強くなりました。これはトルクが上がってる証拠ではないでしょうか(*^^*)
あと信号待ちでゼロ発進する際もトルクが上がってる感が確実にあります。元々スムーズですが更に力強くスムーズになった感じがあります(ちょっとしたDSGのクセがなくなります)。

やはり3回のマルチスパーク&電流増加が効いてるのでしょうか???
(プラグは3倍消費される?プラグについては早めの交換をして色々試してみたいです。)


ゼロ発進でフルスロットルでホイルスピンさせて急加速、ある程度スピードに乗ってからの急加速もやってみましたが、明らかにパワー?トルクが出ているようです(^^)
ROMチューンしてるせいもありますがFFではもはや限界です。踏み込んだ時のトルクの出方が今までと違うのは明らかです。

高価なパーツですが、いい仕事していると感じます。

あくまで個人的な意見ですが参考まで…


↓このデータはプラズマ取付前のデータです(パワー287Bhp,トルク343Nm)。
これにデータを重ねてみたいと思います(^^)/



Posted at 2013/03/18 20:21:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #TTクーペ リアエンブレム ブラック化 https://minkara.carview.co.jp/userid/768097/car/654444/8132249/note.aspx
何シテル?   03/01 17:52
narutakoです。よろしくお願いします。 よろしければお友達になって下さいね~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
2代目TTに一目ぼれして購入しました!
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
スペーシアカスタム ハイブリット

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation