• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

編集中の愛車 [ヤマハ グランドアクシス100]

整備手帳

作業日:2013年12月29日

ミラー取り付け部 ヘリサート施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ミラーの取り付け穴がM10でナメネジ。でとりあえず、ヘリサート施工で対策の為、10.8MMへの穴拡張が必要です。刃がないので、M12タップで拡張。
2
ヘリサートを埋め込みます。m12→m8。
これで、普通のミラーが取り付けできます。
3
途中でタップホルダーが割れました。
1号機orz

大丈夫です。無駄に@ストロに通ってますから、2号機がスタンバイしてます。
4
在庫のM8ネジサイズのミラーが無く、買い足しました。
M10は別で使用します。
5
飛んで完了。

オクで購入後4年熟成のスクリーンを取り付けました。

スクリーン取り付けのためミラー取り付け部にスペーサー指してます。

一応、自分的に90点オジサン仕様。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステー交換

難易度:

ブロックタイヤ装着(120/80-12)

難易度:

アルミステップ取付(フロントフロア)

難易度:

ジート貼り

難易度:

ライトカウルの補修

難易度:

バッテリー充電

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年12月30日 0:42
ヘリサート懐かしいです(^-^
よく、アルミの母材に埋め込まされましたが、最後のおっかきでしくじってミョインってなったり、浅かったり深すぎて母材からはみ出ちゃったり、余り良い思い出がないですが、タップの強度を増すには画期的な代物ですよね♪
コメントへの返答
2013年12月30日 1:22
そうそう。メスネジ簡易補修、壱にダイス、弐にエビナッター又はヘリサートですね。ハミー注意。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

WORK Equip03 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/19 15:47:32
スズキ純正流用JA71後期 ファイナルリングギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/19 15:44:36
インテリアパネル 合皮レザー生地貼り 車両取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/22 08:53:46

愛車一覧

ヤマハ WR250F ヤマハ WR250F
2011GWに西日本縦断に成功。機関等の頑丈さはイチオシです。 林道、海岸走行、縁石越 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
やっとで理想に近い箱を見つけました。 大事に仕上げて、大事に乗ります。 ネガ要素を排除 ...
ヤマハ グランドアクシス100 ヤマハ グランドアクシス100
ビーノでは無理な遊びをカバーするために、もう一台追加しました。原付は維持にコスパが良好な ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
広さ抜群。機能十分の両側電動スライドドア。社外パーツ豊富。 軽ではありますが、用途様々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation