• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Qoo134のブログ一覧

2015年03月01日 イイね!

HKS GTスーパーチャージャー感想その1

マルシェさんからは不要と言われていたものの、気分的にもやらないより良いと思ったんでとりあえず慣らしっぽく300km程、あまり過給を掛けずに走ってみた感想。
 
低速からトルクがあるので通常走行はアクセルを踏むと言うよりちょっと乗せるだけで十分走れます、パワーが欲しくなったら踏みこめばシフトチェンジ無しでもグッと加速してくれるので乗りやすいです。
エキマニはノーマルですけどトルクの谷はほとんど感じなくなりましたね、キャタライザーの寿命が気になりますが  
 
  
 
86/BRZでS/Cまで付けといて燃費を気にするなって突っこまれそうですが、思ってたより悪化してないかなって印象。オイルが温まれば画像右下くらいの数値で走ってくれます。
取付け前と似たような乗り方で残り1メモリ残して370kmほど走ってるんで、大体11k/Lくらいでしょうか。
ただこの時期5W-40は少し硬いかも、中身が同じらしいスバルのLES PLEIADES ZERO、TRDのPerformanceを試してみたい


 
後はなんとなくホイール変えたいような気も、、、


そういえば例の場所     
 
2013年1月生産のA型ですが、今のとこ漏れは大丈夫そうかな? 
Posted at 2015/03/01 00:44:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | クルマ
2015年02月12日 イイね!

引取ってきました

さきほど整備手帳に上げましたが、予定通りMy86を引取ってきました。

今回依頼したのはもはや定番の雰囲気すらあるHKSの
HKS GT SUPERCHARGER Pro KITです。


 


実は昨年にカーステーション・マルシェさんのフェアで予約を入れてあったんですが、仕事や天候で都合が合わず今になってしまいました。
         

ECUはフラッシュディターで約250馬力・トルク30kgm仕様
HKSさんによるともう少し出せるらしいですが、誰もが、常識的な使い方の範囲で、どんな環境でも壊れにくいよう安全マージンをたっぷりとっているとの事です。

それでもノーマルからすれば別物になっているので、今のところ自分には十分です。

まだそれほど乗っていませんがレー探のOBDの様子
  

水温はローテンプサーモの効果もあり、この時期だと大体85℃前後、街乗り+αくらいなら油温は大丈夫だと思われます。

気になる燃費は大人しく走った場合右下くらい、踏んで加速を楽しむとみるみる下がります(笑)

大きな不満の無いものの物足りなさもあるノーマル86が、パワフルで楽しい車に変わりました。
Posted at 2015/02/12 22:23:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | クルマ
2015年02月11日 イイね!

カーステーションマルシェさんへ

カーステーションマルシェさんへ気がつけば前回のブログより半年以上経ってました。

D型が発表されましたね
公表されている情報ではマイナーチェンジのボルトのような物は無く、流用は難しそうな感じですけどトランクスイッチのように細かい部分で変更されている可能性もあるので詳細が楽しみです。

さて、先週末になりますがスバルディーラーにお邪魔し、取扱いのLES PLEIADES ZEROの話と小物を注文した後、タイトルの通り前橋市にあるカーステーションマルシェさんへ、色々話を伺って作業を依頼し、車を預けてきました。
 
作業完了とのことなので明日引き取りに行ってきます。
Posted at 2015/02/11 22:01:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 86 | クルマ
2014年06月15日 イイね!

tS用リアメンバーについて

前回のブログでtS用リアメンバーのサポートアッパについて調べてみた結果
メンバーの品番が変更されているので合わないかもと思っていました

その後も調べたところ、メンバーは同じでもブッシュが変更されているために品番が違うのでは?という情報が!!

せっかくSTiのアッパーも取寄せたし、分からないままでは心残りになるのでtS乗りの方から情報提供してもらいました

頂いた写真がこれ
  

アッパープレートをゴムアッパーに交換するのではなく
プレートとリアメンバーの間にゴムカラーとして追加されているようです

ゴムマウントが追加されたのでその分メンバーボルトを延長してるのかもしれません

また、わざわざダイレクト感に不利なゴムマウントを追加しているのはリアの足回りがピロ化されているので快適性を向上させる目的では?と推測してみます

ということで気になっていた事が解決しました
サーキット走行メインの方には向かないと思いますが、街乗りメインの方にはいいかもしれませんね
Posted at 2014/06/15 20:29:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | クルマ
2014年05月31日 イイね!

tS用メンバーボルトについて(追記)

先日交換した、BRZ tS用リアメンバーボルト、一緒に交換したリアサポートアッパの事がどうも引っ掛かっていたので再度スバルディーラーへ
  
tSのパーツリストから注文したので品番はやはり間違いなし、う~ん・・・


一つ可能性を忘れてました、、、
それはSのリアメンバーが専用設計になっているかもしれないという事

まさかそこまでするとは考えてなかったので調べてもらったところ
「どう変わったか詳しいところまでは不明ですが、品番は変わってます」
とのこと、( 'A`)ソコマデヤリマスカSTiサン

ということでノーマルの86/BRZには合わない可能性が高くなったので、ノーマルアッパに戻し整備手帳は訂正しましたm(__)m

さすがに取付け部のフレームは変更になってないようなのでボルトは問題無いようです

ノーマルのBRZにSTiパーツを取付けただけかと思いきや、tSには予想以上にコストがかかってる事がわかりました(´・ω・`)

Posted at 2014/05/31 19:40:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 86 | クルマ

プロフィール

CR-Z購入を機にみんカラをスタート 86(ZN6)から981ケイマン&ジムニーの2台体制となりました 出来そうなことはやってみます 休日はカメラを持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
86からケイマンに乗り換え 内燃機関車がどうなるか分からない中、タイミングを逃すと乗るこ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2シーター1台では不便なので何処でも走れる便利車として購入 納車されるまで13ヶ月と過 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
通勤・街乗り・休日のドライブがメインの用途になるので、使いやすさを重視して行きたいと思い ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010年5月~2012年11月 保有期間30ヶ月 生涯燃費17.4km/L 実質二人 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation