• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Qoo134の愛車 [ポルシェ ケイマン]

整備手帳

作業日:2022年4月16日

ステアリング交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
まずはバッテリーのマイナス端子を外し30分ほど待ちます。
当然ながらロックは解除、ボンネットも閉めないよう注意です。
端子を外してから作業に入るのが早すぎるとエアバッグエラーが表示されてテスター等が無いと消せなくなるため注意です。

次にエアバッグを浮かせます。ステアリング下部にある小さなくぼみからドライバーなどで画像赤丸のスプリングを押すと矢印のロックが外れて前に浮いてきます。
青丸のカプラー2つとアースを外し、上部青丸のコネクターを外します。
その後中央のボルトをM12トリプルスクエアビットで外します。
2
外れました、上部のコネクターが画像1の上コネクターに付くわけですが、外さずにステアリングを外してしまうと大変なことになるようなので要注意です。

中央部分にセンターの目印がありますので交換したステアリングの目印と合わせます。
3
後は逆の手順で戻せば完了。
センターのボルトは再使用不可、品番:N91020701
締め付けトルクは30N/m
4
スポクロの表示の必要が無ければコーディングは不要です。パドルも問題ありませんでした。

操作は右パドルシフトアップ、左パドルシフトダウンのメジャーなタイプになりシフターも大型化されたのでより運転が楽しくなりました。

今さらな記事で参考にする方が居るか分かりませんが、エアバッグは取り扱いを間違うと大事故につながります。あくまで自己責任でお願いします。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

樹脂タンク亀裂補修その3

難易度:

バッテリー交換。しかしバックアップを失敗

難易度:

樹脂フタ交換

難易度:

吸気系お掃除

難易度:

アンサーバックを追加してみました。

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年6月17日 7:22
はじめまして 記事、大変参考になりました。

こちらは、非マルチファンクションステアリングホイールからの交換でしょうか。交換だけでパドルは動作するんですね!

ご教示頂けると幸いです。
981乗りの車仲間が、標準ステアリング→スポーツステアリングへのリプレイスを検討しているのでお伺いしました。
よろしくお願いします。
コメントへの返答
2024年6月17日 15:55
はじめまして、コメントありがとうございます。交換された後期?ステアリング良いですね!
私の車両はスポクロ無しの標準ステアだったので交換するだけでエラー等もなくパドルは使用可能でした。スポーツステアリングに走行モード表示を点灯させるにはコーディングが必要だと思われます。参考なりましたら幸いです。
2024年6月17日 18:00
ご回答、ありがとうございます。大変助かります。

私の場合、マルチファンクション付きのステアリングだったので、 パドルシフトを手に入れるには新型のステアリングに更新する方がノンコーディングでラクだったんですよね。。

プロフィール

CR-Z購入を機にみんカラをスタート 86(ZN6)から981ケイマン&ジムニーの2台体制となりました 出来そうなことはやってみます 休日はカメラを持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
86からケイマンに乗り換え 内燃機関車がどうなるか分からない中、タイミングを逃すと乗るこ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2シーター1台では不便なので何処でも走れる便利車として購入 納車されるまで13ヶ月と過 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
通勤・街乗り・休日のドライブがメインの用途になるので、使いやすさを重視して行きたいと思い ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010年5月~2012年11月 保有期間30ヶ月 生涯燃費17.4km/L 実質二人 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation