• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月12日

キャンピングカーショー2011に参加してきた。

キャンピングカーショー2011に参加してきた。 今日はキャンピングカーショー2011に参加してきました。

車関係のイベントとしては、かなり地味で小規模なイベントなのかもしれないけれど、いろいろ見れて楽しい2時間でした。



朝からネットでイベント情報をあさっていると、キャンピングカーが集まるイベントをこの3連休、幕張メッセでやっていると見つけ、午後から行ってみました。

ワンフェス(実は行きたかった)から遅れること1週間、幕張メッセに到着。
駐車場にはやはりキャンピングカーの・・・群が・・・。見たこともないほどの数が集まっていました。

とは言え、人影的には結構まばら、到着したのが午後3時だし、天気は雨だしってのを考慮してもこれは商売あがったりな人数なのでは・・・?



もう・・・30枚ほど撮ったのにブレた写真ばかり・・・ケイタイカメラクオリティ。


今日の目的は、キャンピングカーを見るのもいいのですが、まぁ買えるものでもないので、「軽カーキャンパー」的な要素を参考にする事。フルフラットの後のマット使いとか、車内で台を上手く固定する方法とか、あとは使えそうなパーツとか・・・。そう言う意味で、大型のキャンプカーよりは、いま流行の?軽カーカスタムの方をメインで見てきました。

ディーラー系だと三菱とかスバルとか出してました。
ショップ系だとなぜか週間アスキーで見たO.K.WAGONなんかも。

以下、写真を数枚。

金属の骨組みとか、真似したい。出来そうでいざやると出来ないんだと思います。



マットと上丈の小さな板とバーをつかむ様に小さな台を設置している図。



集中電源。あと家庭用コンセントなんてのもありました。ふつーに。




ザーッと見た感じ、昔ながらのトレーラー的なキャンピングカーって減ってきているんでしょうか。

大型のバン型やバス型を改造した物が結構展示されてました。トレーラータイプよりも多かったかも。特に箱型で改造しやすいのか、ハイエースはかなりの台数が出ていました。ハイエースはキメれば、かなりスタイリッシュになるし、もし、次に買うなら・・・。

普通車クラスで変り種的なのは、下のサクシードかなw



これだけ見る感じだと、お友達のkijang73さんのサクシードの方が凝ってる気がするけどw



あとは、車載用としての太陽電池パネルやシステムも1件だけ展示されていました。電菱ってメーカーでした。(説明のお兄さんは詳しい所までは分かってなかった様でしたwフレキシブル系の樹脂材料もパネルの表面がガラスの物と同様に使えるように既になってるしー耐候性的な意味で。コントローラーをパソコンでデータログ表示した際に、見るときだけパソコンをつければいいのか、常に表示をしておかなきゃいけないのか、少し突っ込んだ質問も答えて下さいw)
なんとなくアキバに行った時にも秋月とかでパネルやらコントローラーやら見てるけど、実用的なものを揃えるなら、きちんとメーカーで買った方がいいのかな・・・?またちょっと調べてみようと思う。



現在、自分のパジェロイオ3drで、2シーター化⇒助手席を倒した擬似フラットまで実現してます。ちょっと厳しいけど、対角線上に斜めになれば足を伸ばせるか伸ばせないか位の長さです。
上のネタを使って、イオもキャンピング仕様に出来るのでしょうか・・・。
ブログ一覧 | チラシの裏 | 日記
Posted at 2011/02/13 00:56:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

盆休み最終日
バーバンさん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2011年2月13日 10:23
こんにちは!

オートメッセより興味ありますが行った事はないんです!

参考にできる様な細かい所をいろいろ勉強出来そうで楽しそうですね!

サクシードのフリートップタイプのキャンパーパルですよね!

キャリア類がつけれないのが弱点ですが

あれのコンセプトはタワーパーキングにも駐車できる都会的キャンパーらしいですね~!

車誉めて頂いてありがとうございます(^_^)/

実用性の向上はやってはやりかえての繰り返しで試行錯誤の自分流が楽しいそうですね!
コメントへの返答
2011年2月14日 22:00
さすがに良くご存知ですねw

サクシードの写真2枚目なんかは片ヒザついて写真を撮ったくらいで、他の車に比べてずいぶんと車高は低かったです。

サクシードサイズのキャンパーだったら、あまり小さくなくまた普段の街乗りでも苦にならず、上手く兼用できそう・・・だなと思った瞬間でしたw
2011年2月13日 18:20
秘密基地みたいで かっこいいですねw

キャンピング仕様期待してますw
コメントへの返答
2011年2月14日 22:08
いいですよねw

とりあえず、春になったら擬似フルフラットにして、PAとか道の駅で野宿してみますw
2011年2月13日 19:35
こんばんは。走破性と居住性の両立はいい発想だと思います。まさに動く自由空間ですね。
あと20日に他のユーザーの方とラーメンオフ会をやることになりましたが都合空いてます!?
コメントへの返答
2011年2月14日 22:19
オールラウンダーってなかなか無理ですよねw憧れではありますけど。

そして、ラーメンの方は今回はご遠慮させて下さい。

既に19~20で予定ががが…

プロフィール

「 【紳士向け】オールナイト営業が始まった #伊吹山ドライブウェイ へ行ってきました。【閲覧注意】 http://cvw.jp/b/769724/43029917/
何シテル?   07/07 13:38
98年式のパジェロイオに乗っかっています。 パソコンの自作を趣味としてやっていて、ふと車載パソコンなるものをはじめた事から、クルマいじりと四駆の道に飛び込...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モトレージのデモカー 
カテゴリ:パジェロイオ関連
2010/08/01 09:01:38
 
4WD・SUVパーツガイド 
カテゴリ:DIY関連
2010/08/01 08:59:17
 
スーパーセレクト4WD@Wiki 
カテゴリ:パジェロイオ関連
2010/08/01 08:55:45
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
漠然とした「欲しい」と言う思いの中でご縁のお話を頂いて、大変悩みましたが心を決めて所有す ...
スマート K スマート K
新居からの通勤用として購入しました。 とにかく小さいホットハッチに乗ってみたいと思い、i ...
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
[ACT7]  2015年5月~ テーマは、「クロカン×デジタル」スタイル。 本来 ...
スバル プレオ スバル プレオ
メインのパジェロイオを改造に出す為、"足"としてしっかり走ってくれそうと言う理由だけで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation