• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月07日

冬支度2011-③ 「タイヤ…値切ったった。」

冬支度2011-③ 「タイヤ…値切ったった。」 今日は休日…





…で4連休にしたかったのですが、なんとなくやることがあったので、とりあえず出社。
でも、フレックスにしてもらって、なんとか16時半に抜けてきました。

自宅に戻って、すぐにタイヤの件とその他の故障等の件でお店を回りました。


まず、家の近くのミスタータイヤマンに行きました。
タイヤマンはブリジストン系なので、何かいい情報が得られることを期待して行ったのですが、店長自らが半拒絶モードだったので早々に退散してきました。

S:(合うタイヤを探し始めたばっかりと言う風に)
  「225/75/16でありませんかね?純正は215/70/16何ですけれど…」

店員:「あ、そうですよね、純正は。えーと…」

店員:「DM-V1の…75は無いですね…」

S:「ウーン、そうですかぁ…」

S:(カタログを見ながら、いかにも今見つけました風に)
  「あ、このREVO969はダメですか?これならサイズもありますし!」

店員:「店長、LTタイヤってどうなんでしょう。。。」

店長:「SUV向けのDM-V1は普通車用のREVO2よりも硬くて重くなってます。LT向けのREVO969はそれよりもはるかに重くて、燃費はかなり落ちますよ。REVO969を選ぶメリットが無いどころか、デメリットだけです。」(キリッ

S:「そうですか…で、どれくらい燃費が落ちるとか…なんか例はありませんk…」

店長:「そこまでデータは持っていないんですけれどね!」(キリッ

S:「…じゃあ、少なくともタイヤの重量の違いってどれk…」

店長:「そんなのカタログ値にも出てないくらいだから知りませんけれど、明らかに持ち上げてかなり重いですからね!商用ですからね!トラックとか用ですよ!」(キリッ

S:「…じゃあ、手で持った感じどのくらいですk…」

店長:「わからないけど、とりあえず、かなり重いですよ!」(キリッ

S:「えっと…じゃ、じゃあ、こっち(DM-V1)の235/70/16ってどうでしょう?リフトアップしてオーバーフェンダーもあるから、少しは余裕あると思うんですが…。225からだとどれくらい変わりますかねぇ?」
  (実際には、225/70が外径720くらい、225/75が外径740くらい、235/70が730くらいって認識。)

店員:「えっと…そうですねぇ…店長?」

店長:「はけるかはけないかなんて、結局はかなきゃわからないんだから、かと言って純正と違うサイズをはけるかはけないかなんて、当たればいいけど、当たらなければ自己責任だからね!」

店長:(明らかに見下した感じで)
    「ウチは純正サイズしか(保証して)売りませんよw」

S:「(ダメダコイツ、ハヤクナントカシナケレバ…)」

S:「まー、ちょっと検討します。費用は一式・工賃込みで8万5千ですね?」

S:「あ、カタログ頂きます。お時間ありがとうございましたー。」


イオのリフトアップは元ミスタータイヤマンの阿見店の方に組んで頂いたものです。それも含めて、タイヤマンに期待していたのですが…。

「売らない」のも親切ととるべきなんですかねw



次に、三菱のディーラーへ行きました。

こちらでは、夏にも茨城の三菱で見て頂いた「トランスファー」の不具合改善と割れた「フロントガラス」を見積もって頂き、さらに下回り塗装の見積と予約をしました。トランスファーとフロントガラスは、やっぱり結構…するので、後回しですね…。

トランスファーは、完全に分解してみないとわからないにはわからないのですが、今日触ってもらった感じだと、4HLcも4LLcも入るには入る。そして、車も動く。どうやらシフトの横方向の動きにグラつきがあって、その為にノブで動かした動きほど下では動かず、シフトを入れられないという状況…だと、いいなw 本体交換までは…さすがに出費が厳しい…。ちなみに、リビルド品は無いそうで、中古を探すしか…ない!

下回り塗装は、マフラーの耐熱塗装とボディキワキワまでの塗装とフェンダー内の塗装も含めて、初回なので、ヌカリなくお願いしました!



最後、また時間ギリギリ。閉店20時間際のオートワールド彦根店に行きました。

3度目の来店です。
1度目はタイヤの件で聴取に。
2度目は400mmくらい以上に上げられるジャッキとターゲンテックスとあとタイヤの件で、メーカー問い合わせのお願いに。

3度目、今日はタイヤの購入を依頼しました!

結局、ブリジストンのブリザックDM-V1(SUV向け)にしました。

無難な選択で面白くないんですけれどw

REVO969は実はサイズが無く(存在しない)、見間違っていたのはW969で、そうなるとこの選択肢は無し。
商品をどれにするかは始めから…デキレースだった?

中古の2010年式も頭をよぎりましたが、スタッドレス購入が初なので、新品で。オートワールドの人にもいろいろ調べて動いて頂いたのも含めて。

だけれど、価格交渉はしっかりとしておきましたw
DM-V1(225/70R-16)×4本で、79000円。



この時点で、タイヤマンより安いんですけれどw
でも、ウンと言わずに、「ジャッキも込みでいくら!?」

…93000円。

いや、こっちの、ジャッキは安い方。

…89000円。(工賃込み)

もう一声!!

もう、25%引きでギリギリです。。。

…仕方ない、それで。発注をお願いします。


軽く設備投資ですね。会社で装置の設備投資を経験させてもらっていて、こういう時役に立ちますw
ちなみに、店頭表示価格は24000円/1本くらいだったようですよ。

さっそく、先日購入したホイールも下ろして、預けてきました。



とりあえず、冬の準備の発注は出来て、肩の荷がひとつ、おりました。
ブログ一覧 | 足回り | 日記
Posted at 2011/10/08 03:58:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

アメリカのスバリストは関税上乗せし ...
Jimmy’s SUBARUさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2011年10月8日 9:29
着々と進んでますね♪

シフトはリンケージだけで済むと良いですね~(^ー^)ノ
コメントへの返答
2011年10月8日 14:51
必要に迫られてですが…着々とお金も減ってますw

全く新しい土地で生活を始めて、それまでどおり不便なく生活をしようとすると、予想以上にお金がかかる事実に直面して少し驚いています。
2011年10月8日 10:02
トランスファーのリビルトは無いんですか~ (;´д`)
話の感じだとギアもシンクロも生きてそうですね♪
シフトカラーのガタツキとかそんな感じで済めばイイですが!
コメントへの返答
2011年10月8日 14:58
買った当初から4HLcの入りは悪かったですからね~。自分だけで…もう5年、乗ってるうちにガタが着たんだと思います。2Hでは結構グラグラしてますし。

ガタツキだけとしても、トランスファ下ろして解体なので…工賃が…コミコミの見積で今回のタイヤ一式くらい…。

…フゥ。

プロフィール

「 【紳士向け】オールナイト営業が始まった #伊吹山ドライブウェイ へ行ってきました。【閲覧注意】 http://cvw.jp/b/769724/43029917/
何シテル?   07/07 13:38
98年式のパジェロイオに乗っかっています。 パソコンの自作を趣味としてやっていて、ふと車載パソコンなるものをはじめた事から、クルマいじりと四駆の道に飛び込...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モトレージのデモカー 
カテゴリ:パジェロイオ関連
2010/08/01 09:01:38
 
4WD・SUVパーツガイド 
カテゴリ:DIY関連
2010/08/01 08:59:17
 
スーパーセレクト4WD@Wiki 
カテゴリ:パジェロイオ関連
2010/08/01 08:55:45
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
漠然とした「欲しい」と言う思いの中でご縁のお話を頂いて、大変悩みましたが心を決めて所有す ...
スマート K スマート K
新居からの通勤用として購入しました。 とにかく小さいホットハッチに乗ってみたいと思い、i ...
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
[ACT7]  2015年5月~ テーマは、「クロカン×デジタル」スタイル。 本来 ...
スバル プレオ スバル プレオ
メインのパジェロイオを改造に出す為、"足"としてしっかり走ってくれそうと言う理由だけで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation