• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月01日

やっぱドコモでしょ?

やっぱドコモでしょ? 自分は、ケイタイを使い始めてからこの方、13年と数ヶ月、ずっとドコモユーザーです。




使っているケイタイもこのガラケー。
1年ちょっと前に、白ロムでゲットしたケイタイ付カメラのL-03Cです。






現在、カメラはこのケイタイしか持っていないので、イベントに行ってパチリ、旅行に行ってパチリ。
年間2000枚くらいは、なんだかんだ撮っていて、ブログ用画像撮影と人生のセーブポイント作りに、大いに役立ってくれています。

同様の機種が登場するまで、次は買い換えづらいなぁと思いつつ、iPhone5も最新スマホもほとんど興味がありません。

まだまだ長く使いたいのですが、ここ最近になって、極端にバッテリーの持ちが悪くなってきており、カメラのシャッターを構えている途中で、電圧が低くなり、レンズを突き出したままカメラモードで固まってしまう始末。


新しい電池パックを購入できないか、ドコモショップに相談に行ったところ、なんと電池パックをタダで提供してくれました。
それが、本日早速届いたという訳です。




  Sπ「今もっているケイタイは白ロムで購入して…」

  ドコモ店員「問題ありません!」

  Sπ「契約は前のケイタイのままですが…」

  ドコモ店員「問題ありません!」


昔なら考えられないこのサービス。
気持ち悪いくらいの下手下手の対応。

iPhoneの煽りを受けて、ユーザーシェアは全体の2割程度まで落ち込んできてしまったとも聞きますが、この対応を見ると、やはり本当なんだろうって納得してしまいます。

決定的なた打開策を出せなければ、もうドコモもダメかもしれんね。
一昔前、家電としてのパソコン商戦に乗り遅れた、コジマ電気の様に。
ブログ一覧 | チラシの裏 | 日記
Posted at 2012/11/02 08:19:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

愛車ランキング
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2012年11月2日 10:58
イイね!から参戦デス

とてもイイ機種使ってますデスね(^^)v
オイラも同様の理由で機種変更して無いデス(ウィルコム・・・デスが)

先日スマとーフォンに機種変しに行った友人の話しでドコモショップの必死さを知りました。

iPhoneΣ(o゚д゚oノ)ノ凄ッ!
各製造メーカーはアップルの戦略を見習って欲しいデスね!
コメントへの返答
2012年11月3日 2:22
はじめまして!
元ウィルコムユーザーでもありますw

お気に入りのモノは長く使っていきたいものですが、ケイタイは衣服の様に機種変する様な風潮もあり、維持するのは難しいですよね。
クルマと同じ様に、"旧"ケイタイはメンテをしながら、"名"ケイタイとして使い続けるようになるのでしょうかw

ちなみに、これまで「パカパカ」も持ったことありませんw
2012年11月2日 19:53
こんばんは・・・。

私も、スマートフォンじゃない口です。

ネットを見るのは、パソコンで十分と考えている人・・・・。(でも、Vitaがなかなか使えるかも)

いずれは、スマホになると思うんですが、どうしても人と同じものだといや!というあまのじゃく的な・・・。

人間です・・・。車はHYBRID何だけれども・・・。

Sπさんの携帯・・・。見た目デジカメですよね・・・。

今、こういう機種もお目にかかれなかったりするので持っているのも悪くないと思います。

コメントへの返答
2012年11月3日 7:33
会社で写真撮っていると「スリムなデジカメだねぇ」と言われてみたり、耳に当てて電話していると「オマエはふざけているのか?」と言われてみたりw


スマホにしたからって、何するかって、ネットとゲームですよ。

一見便利な様に、1つの物にたくさんの機能を詰め込めるだけ詰め込んじゃうもんだから、どこにいても仕事中でもネットとゲーム。

毎日そんな光景を見ていると、スマホにする意味を見出せないです。
2012年11月2日 20:36
自分もずっとドコモのガラケーです
スマホもいいんでしょうけどケータイにそこまでお金をかける気になれんのでぶっ壊れるまで使い倒すつもりです(笑)
コメントへの返答
2012年11月3日 7:42
ちょっと前まで、ドコモのムーバを使っていた先輩は、「頼むからムーバをやめてくれ」ってお達しが着たので、タダでスマホに乗り換えたんだそうですw
次は…いずれは…Fomaも。
2012年11月2日 21:18
手持ちのコンデジより高画質www

コンデジ売ってコレ買おうかな~って本気で思っちゃいました・・・ほとんど電話もメールもしないしw


ちなみに私の住まい付近は田舎すぎてドコモ以外はキツイので必然的にドコモにせざるを得ない状況だったりしますw

スマートフォンは買いましたけどパケ代がキツイので今はガラケーに戻して料金の節約をしてます。

で白ロム化したスマホは画面が小さいものの簡単な閲覧や書き込みに限定すればネットブックよりも早いし使い勝手がよかったりしますw
コメントへの返答
2012年11月3日 7:53
無駄にHD画質で撮影しておりますw

他のケイタイカメラと一線を画する機能として、「フラッシュ」があり、をきちんとたけます。

不満なのは、カメラの三脚取り付け用のネジ穴が無いことくらいです。


ところで、自分はイーモバイルとの2台持ち状態にしていますが、エリアは断然ドコモのほうが広いですよね。
特に、東北を回ってたときや、スキーで山の中へ入っていった時なんか、イーモバイルはすぐに圏外になってしまいます。

イーモバイルはWi-fiなので、どちらかと言うと、タブレットは興味のあるところですねーw
2012年11月2日 23:43
iPhone5からDockコネクタでなくなるというのでiPhone4Sを急いで買った俺様です(w
auもSBに客を吸い取られてましたからね、iPhone4S導入までは。

iPhoneに変える前まで使っていたMobile Hi-Vision CAM WOOOは、
シャッター切れるまで時間がかかるデジカメとして利用中。
光学3倍ズーム付でリアルにハイビジョン動画が取れ、かつHDMI端子もついてるから、使う場所を選べば便利です。電池持たないけど(´・ω・`)
コメントへの返答
2012年11月3日 8:12
5のLightningコネクタは、Dockからの変換コネクタが売られてますがな(´・ω・`)

まぁ、自分の周りにも5の発売2週間前に4Sに乗り換えたヤツもいます。
所詮長浜なので、LTE対応もあんまり期待できないだろうって思惑だったようですが、なぜか、「長浜ではソフトバンクだけLTEが入る(2012年11月現在)」状況ですw

自分のイーモバイルでもドコモのXi対応スマホもauのiPhone5のLTEも全部入らないのにw

ちなみに、ディスプレイ表面に保護フィルムを貼ってしまう人にとっては何ら意味の無い情報ですが…iPhone5&新型iPod touchと、iPhone4Sではディスプレイを斜めにして蛍光灯の光を反射して見たときの色が違いますw
前者が黄色っぽいのに対して後者は青っぽいんですw
自分は実際に使っている人じゃないので分かりませんが、使っていて眼の疲れ易さとか違いが出てくるのかなぁ~?

プロフィール

「 【紳士向け】オールナイト営業が始まった #伊吹山ドライブウェイ へ行ってきました。【閲覧注意】 http://cvw.jp/b/769724/43029917/
何シテル?   07/07 13:38
98年式のパジェロイオに乗っかっています。 パソコンの自作を趣味としてやっていて、ふと車載パソコンなるものをはじめた事から、クルマいじりと四駆の道に飛び込...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モトレージのデモカー 
カテゴリ:パジェロイオ関連
2010/08/01 09:01:38
 
4WD・SUVパーツガイド 
カテゴリ:DIY関連
2010/08/01 08:59:17
 
スーパーセレクト4WD@Wiki 
カテゴリ:パジェロイオ関連
2010/08/01 08:55:45
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
漠然とした「欲しい」と言う思いの中でご縁のお話を頂いて、大変悩みましたが心を決めて所有す ...
スマート K スマート K
新居からの通勤用として購入しました。 とにかく小さいホットハッチに乗ってみたいと思い、i ...
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
[ACT7]  2015年5月~ テーマは、「クロカン×デジタル」スタイル。 本来 ...
スバル プレオ スバル プレオ
メインのパジェロイオを改造に出す為、"足"としてしっかり走ってくれそうと言う理由だけで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation