• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月11日

お疲れ様でした、オプミ。。。

お疲れ様でした、オプミ。。。 いやー…マジ最悪でしたw

風が強い上に、雨も降るとか。

運営もグダグダで、観客はメインステージに興味がない。


みんカラユーザーが集まると
どうなるのか見てみたい


その結果がこれw

運営しっかりしろー。




まぁ、グチはこの辺で、とりあえず、閉会式まで居てきましたよ。
「滋賀県民」のオフでお世話になっている方は、5人ばかりかな、ILOVEmovecustomさんに朝一でクルマを誘導してもらい、イベントが始まってからは、黒鉄さん、ブンさん、びわろむさん…

…4人しかいねーじゃねーか。
(※忘れてたのは、翔さんでしたw ゴメンナサイ!)

…にお会いして、ちょくちょく話をしておりましたが、雨風強くて、濡れて体冷えまくり。

ミクプリさんも早朝から来場されてたみたいですが、会えずじまいで残念。
一般駐車場も見て回ってましたが、どこかで見たような車もチラホラ。
みんなどこに隠れていたんでしょーね。



そんな訳で、雨風の脅威に一人二人と脱落していく中、10時半には黒鉄さんを盗撮するのにも飽きて車の中でゴロゴロ始めておりました。




ところで、クロカンのエリアは、一番人が集まる場所でした?!





…トイレの目の前…。

…ですが、角度的には一番いい位置を朝一番乗りでゲット出来たので、背の高いデリカさん達に囲まれてもよく見えますw

さすがに、デリカのリフトアップと比べると、イオは短足w
ボックス開けといたから、テッペンまでの高さなら、負けないよ!!



デリカさんはスペギ1台、D5が2台。
みんな、輝オートのステッカー貼ってたから、仲間内でエントリーなのかなぁ。








それにしてもクロカン枠は三菱車ばかり4台。
SUVってくくりにすると、ドレスアップの方にD5が1台とムラーノが1台とタンドラが1台かな?
ジムニーもランクルも、どこにも居ない。

↓こう言うクロカン系は、なぜエントリーしてこない…?
奥伊吹のジムニーフェスタの方がよっぽど盛り上がっていた罠。



企業ブースにはハイブリッジファーストさんも来ていると言うのに、居ませんでしたー。
ゴメンナサイ、イオで。。。;




酷い天候の中、唯一お話を聞きに行けたのは、車中泊枠で唯一エントリーをされている、太陽電池搭載のこのクルマとオーナーさん。
昨年末のWebのみんカラ投票が行われたときからファンでしたw
自分がやりたいシステムを全て組みきっているクルマです。今日のオプミは、この車に実際に出会えたから、それで終わりでいいんじゃないかと思ってみたりw (大袈裟)



太陽電池のシステムは、車中泊するには憧れで、イオにも積ませようともう2年位前から模索しては居ますが…別方面ばっかりやっていて、コントローラーを購入しただけで終わってます。



エアコンつけていても太陽電池の発電量の方が上回っているらしく、十分なんだそうです。
維持と走りと痛いのと、改造が一段落したら、挑戦するかなぁ…。




そして、自分の"ドレスアップ"感性的にピピーンと来たのは、やっぱりコレ。



独特の世界観が良いです。凄いです。
横のスコーピオンやスパイダー、窓枠の作り込みとか、何年かかってもまね出来ないと思いますw

オレ、会場のクルマを1通り巡ったら、
このクルマに投票するんだ…




あとは企業ブースのだけど、ステッカーボムまくりとか、



凝った作りのコレとか、



黙って軽トラとか、



ちょーリアルな蛇革&表面クリアとか、



ちっちゃいフェラーリとか、



チョロQみたいなコレとか。




雨風ひどい中、ぐーるぐる回っている内に、なんか放送で「12時半で投票は締め切らせていただきマース!」とか言ってんの。

あれ?1時半までじゃないの?と思いつつ、自車のところに投票用紙を取りに戻って投票所に向かうも、やはり…締め切られてしまった後であるらしい。

雨風で大混乱とは言え、全員に伝わる様に連絡して欲しいわ…。
みんな聞いても1枚しか入ってないと言っていた、投票券。
なぜか2枚あったのに、無効票だぜw




ゴロゴロしつつ、閉会式までとりあえず居りましたが、閑散としすぎ…。
10月の水島MMFの方が断然盛り上がってただろうwww



ちなみに、朝9時開会式。



ちなみに、カーラ先輩。
髪の毛に水色髪のかつら位つけてきて欲しいものだね。
この天候の中、ヘソ出しで来たのは評価する。



…2Dのカーラ先輩はこんななのに。





そして、最後ですが…痛い人たち、今日なんかあったんでしょうか?



















と、9名ご来場されてましたが、エントリーは12名のはず。
メインステージの目の前なのに、駐車場は大きな隙間が出来ていました。




ハァ…ここまで書いて、
タメ息しか出ない。
ブログ一覧 | 参加イベント | 日記
Posted at 2012/11/11 18:18:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第67回【impact blue】 ...
青い弾丸の時遊人さん

値段が昭和過ぎる食堂
アーモンドカステラさん

VOLVO 13
ゆぃの助NDさん

アルカンターラ シート(粘着付き)
毛毛さん

新型プレリュードを見てきました♬
ブクチャンさん

【その他】実家にて、いろいろ!🌾
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2012年11月11日 18:34
お疲れ様

風邪ひかないでくださいね

来週近江ナイトでまたお待ちしています。

確かに雨ひどすぎ・・
コメントへの返答
2012年11月11日 18:42
お疲れ様です。
ブログの方拝見しましたが、自分も1時半ごろ会場を出て、直帰しましたよ。。。
途中、体が火照ってる感じもありましたが、ようやく落ち着いてきました。

いろいろ、グダグダでしたねー。

>ナイトオフ
全然、行けていなくてスミマセン。
来週…来週か…考えておきます!
2012年11月11日 18:36
こんばんは・・・。

きょうは、あの雨と風の中お疲れ様でした。

イベントの方も、悪天候のため午後2時には閉会となってしまったようですね。

せめて、昨日のような天候なら、絶対成功していたはず・・・?

きょうは、あまりにも天候に左右されたイベントとなってしまいましたね・・・。

一昨年私が初めて痛車のイベントの時に体験した嵐の時みたいでした・・・。
コメントへの返答
2012年11月11日 18:47
お疲れ様です。

閉会式は1時過ぎで、そこから流れ解散でした。2時は、たぶん区切らないと、外からも中に居る人も長居しちゃうかもしれないと言うのがあるのかな?

天候は最悪で、それが良ければって話もありますが、最悪のシミュレーションが出来ておらず、タイミングも連絡も人員も全て上手く回っていなかった様に思います。

痛Gは"雨天"安定みたいですねw
関東に居たときに1回だけ、見に行ったんですよ。そのときもパンツまでぐっしょり濡らされましたwww
2012年11月11日 18:43
お疲れ様でした。色んな意味で、痛いイベになってしまいましたね…(TωT)

仕事で行けなかったけど、行かない方が正解だったのか…??(-_-;)
コメントへの返答
2012年11月11日 18:50
えぇ…「金返せ!」暴動が起きるんじゃないかってくらいにw
一応、条文には「いかなる天変地異が起きても返金できない」って書かれているから、まぁスルーだろうけど。

コレだけは言える、
 行 か な く て 、 正 解 ! ! 

でも、「次は近い内に関東ですねぇ~」とか言ってたから、運営まだ懲りてはいなそうだけどw
2012年11月11日 19:20
あれ?
出会ったのにカウントされてない(´;ω;`)ウッ…

何はともあれ寒い中乙でした!
運営は…
何も言うまい
でも雨が風かどっちかならもう少しマシだった…かも?
コメントへの返答
2012年11月11日 20:42
ゴメンナサイwww
素でカウントしてなかったwwwww

何はともあれ、お疲れ様でした。
あの後どうされたのかが気になります。

彦根とか長浜戻ってきたら、風もなんか弱くなってるんですよ。
「場所」って要素もあるのかも?開けた場所だし、山も近くて上から「オロシ」が来るのかも?



wwwww
ゴメンw 
書きながら何度見ても笑いが止まらないw
2012年11月11日 19:40
10時過ぎにサクっと脱落した俺が通りますよ。

寒い中お疲れ様でした。
ボッチで来た俺の相手までしてもらって・・・w

クロカンゾーンは雨風を凌ぐバリケードとしても活躍してましたねъ(`ー゜)
コメントへの返答
2012年11月11日 20:50
寒かったですねぇ、実に寒かった。
マジで風邪ひくんじゃないかと危機感を覚えるくらいにw

傘をさすと下のズボンが濡れてしまうのに、上着を犠牲にして開き直ると、ズボンは濡れにくい…と言う、不思議。

こちらこそ、単独エントリーでしたので、会場で知ってる方に会えて、心強かったです!
2012年11月11日 19:51
まいど~

強風に煽られながら車の前まで行ったんですが、おられませんでしたね(汗)

あの天候では投票所に行く気力がありませんでした・・・・(笑)

朝一で高額なティッシュだけはもらいましたが(爆)
コメントへの返答
2012年11月11日 20:57
雨風云々ぼやいておりますが、案外、うろついてましたからねw
ただし、風に抵抗するべく、後ろ向きに歩いていたのは同じかもしれませんw

ちなみに、居なかった時ですと、正午ごろはハンバーガーとカレーパンを買ってました!
そのちょっと前は、ブルーメの丘入り口側の売店でコロッケを買い食いしてました!
飲み物屋が見つからず、ちょっと辛かった…w
2012年11月11日 20:42
え・・・オプミこんなんだったんすか・・・。
想像してたオプミと違う:(;゙゚'ω゚'):
ちょっと茨城から行こうかなとか思いましたが行かなくて良かったww

次回あるんですかねぇ。。。

お疲れ様でした(´・ω・`)
コメントへの返答
2012年11月11日 21:02
偏見を持った表現でかかれたブログであることは間違いありませんが、一方で、かなりグダグダ&ビミョーなイベントになっていた事も…事実。

条文には途中退出ダメってかかれているのに、途中退出者続出でしたからw

もし茨城から来ていたら、それはさすがに損した感アリアリだったと思います。
同様に、企業ブースは本当にかわいそうな感じでした。ほとんど売れてないだろうし、商談も出来なかったろうし、商品は水濡れ…。

次回は関東らしいですよ、日時と場所によっては、懲りずに行こうかなぁw
2012年11月11日 21:40
なんとまあ…
散々だったようですねえ
天気も最悪だったとしても、運営ももうちょっとがんばれたんじゃなかろうかとみんなの悲鳴から感じられます…(--;
コメントへの返答
2012年11月12日 7:36
運営が参加者の心をつかめてない、って感じかなぁ…。

てんかすさんの大好きなナビックさんも全然お店開けれてなかったようですし、参加者チケットはまぁなんとかなるとして、企業側との間に遺恨が残らないと良いですけれど。。。
2012年11月11日 23:28
イカ娘号よかったです。
中二病の眼帯とかリアルで^^

正直今回のはグダグダでしたよね。悪名高いみんカラの運営なんざこんなもんです。今後も下手に期待しないようにしましょう;;
コメントへの返答
2012年11月12日 7:48
最近、イベントをまわるとイカ娘フェラーリはよくお見かけしますねw
はじめに痛車のイメージありきでフェラーリを選んでるだろうから、全体のバランスがすごくキレイですよね!

午後から来るつもりで居た方々も悲惨だったんだろうなぁ…。自分が帰る道々でも明らかにブルーメの丘を目指している人も…。
2012年11月12日 22:00
オプミ参加お疲れ様でした。

<グダグダ
多分イベント慣れしてないスタッフでやり始めてしまったんだと思います。
痛車の場合は掛け持ちで運営手伝ってたり、同人誌イベントで慣れてたり
するかもしれませんし。
まぁ2回目が関東なら、もうちょっと台数もくるでしょう。
そこで本領発揮かも。
コメントへの返答
2012年11月12日 22:34
今、みん友さんのをまわって戻ってきた所ですが、イベント時だけでなく、一般で入場前の状況も、近隣の方まで巻き込んでかなり迷惑な状況だったようです。

慣れていないとは言え、仮にも名の売れているSNSの全国オフですから、もう少し責任を持って運営をして欲しいと思いました。

…関東、関東の第2回…期待していいんですかねぇw

プロフィール

「 【紳士向け】オールナイト営業が始まった #伊吹山ドライブウェイ へ行ってきました。【閲覧注意】 http://cvw.jp/b/769724/43029917/
何シテル?   07/07 13:38
98年式のパジェロイオに乗っかっています。 パソコンの自作を趣味としてやっていて、ふと車載パソコンなるものをはじめた事から、クルマいじりと四駆の道に飛び込...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

モトレージのデモカー 
カテゴリ:パジェロイオ関連
2010/08/01 09:01:38
 
4WD・SUVパーツガイド 
カテゴリ:DIY関連
2010/08/01 08:59:17
 
スーパーセレクト4WD@Wiki 
カテゴリ:パジェロイオ関連
2010/08/01 08:55:45
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
漠然とした「欲しい」と言う思いの中でご縁のお話を頂いて、大変悩みましたが心を決めて所有す ...
スマート K スマート K
新居からの通勤用として購入しました。 とにかく小さいホットハッチに乗ってみたいと思い、i ...
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
[ACT7]  2015年5月~ テーマは、「クロカン×デジタル」スタイル。 本来 ...
スバル プレオ スバル プレオ
メインのパジェロイオを改造に出す為、"足"としてしっかり走ってくれそうと言う理由だけで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation