• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月11日

遠隔操作してみました。

遠隔操作してみました。 先日、真犯人が逮捕されたと報道のあった一連の「遠隔操作」事件がマスコミを賑わせていますが、自分も遠隔操作に手を出してみました!



と言っても、家の中、自分のネットワークの中だけの話です。

先日ね、会社で仕事中にiPadと車載パソコンの事を脳の一部で考えながら、デスクワークしているフリをしていたんですよ。
ちょうど、目の前にやってきた別のグループの上司が、電話会議の話をしだして、「電話会議と言えど、同じ画面を見ながら会議をしたいよなー」って言ったのを聞いて、思いついちゃった?思い出しちゃった?んですよ。

VNCのことを。

昔は、このVNCを使って、自宅アパートと大学の研究室を結んで、大学の研究室内から自宅のパソコンでつけっぱなしのオンラインゲームを監視していたものです。

ネットワーク速度やCPU性能に依存して、遠隔操作時の画面は少し緩慢ではありますが、掲示板に書き込む程度の事は十分に行うことが出来ます。まぁ、事件の話ではありませんがw

一昔前に比べて、iPadのアプリは数多く開発されていますので、もしや…と思って、ググって見ると、あるわ、あるわw

今回、ちょっと参考にしたのは下記のブログです。

iPadでWindowsを使う(VNC経由)

こう言う事は、既に先人がたくさんいらっしゃるので、扱い方についてはそちらを見て頂くとして、ココでは割愛します。



結局、何が出来るの?…ってぇと、

  ・ iPadでWindows画面を開ける。(単独エミュレートではなく、遠隔操作)
  ・ つまり、ネットワークさえあればパソコン用の画面は要らない。
  ・ パソコンの前に居る必要がない。もしくはパソコンが手元にある必要がない。

続いて、この環境を手に入れると…

  ・ 例えば、部屋の中でiPadをリモコン代わりに使える。
  ・ 例えば、車載パソコン的にはiPadを通して画面のないパソコンをチョイチョイっと出来る。
  ・ 例えば、固定IP等あれば、外出時にiPadで家のパソコンを操作/監視出来る。

いろいろと連携が上手くいく訳です。


現在、車載パソコンを下ろして、どうするか模索していた所でしたが、VNCを使って「車内ネットワーク」を形成する方向で進めようと思います。
ブログ一覧 | 車載PC | 日記
Posted at 2013/02/12 01:19:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本宮山スカイライン&BGM
kurajiさん

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

変なジジイが茶色いモノを大量に食べ ...
エイジングさん

star☆dust全国ミーティング ...
tarmac128さん

この記事へのコメント

2013年2月12日 9:24
な、なんだかすげえぞ!
オラ、wkwkしてきただヽ(^o^)丿
これを使えば家のパソコンも高速通信できるように…
コメントへの返答
2013年2月16日 14:38
うむ…それはなんか違う気がするw

あくまで家のネットワークならその中でつながったのであって、お家とお外の通信は従来のお家の速度と同じなんだ。

家のパソコンを仮に「LTE」回線なんかで使うのは、また別の話かな…。
2013年2月12日 14:41
こんにちは!

すごすぎてす!(^^)

賢く使えばとても便利?なのですねー(^^)/
コメントへの返答
2013年2月16日 14:41
リンク先の文字に従ってパソコンとiPadにインストールするだけの簡単なお仕事ですw

自宅の無線LANの中で使ってみていて、パソコンからちょっと離れたベッドの上でごろ寝しながらiPadをリモコン代わりに、パソコンで録画したテレビを見ています。

便利と言うか、怠惰ですねw
2013年2月12日 21:16
リンク先の最後の状況(iPad⇔PC⇔アンドロイドOS)にちと吹きましたw
コメントへの返答
2013年2月16日 14:43
自分たちの場合、iPad⇔PC⇔L-03Cですよw

パソコンとL-03Cの連動、これも忘れてはならない!メールかくのに結構便利なんです。
2013年2月13日 0:40
ってことは車内PCがセキュリティーにもなんにでもなる!(^o^)/

私はタブレットで妄想してましたが、
先越されちゃいました。
コメントへの返答
2013年2月16日 14:49
常時車内のパソコンとWiFiをオンにしておけば可能ですね。

うちは部屋からクルマまで、部屋の無線LANはとどかない様なので外部回線を使う必要があります。
その際に、回線業者によってはポートの設定を変更できない場合もあるので、要注意かと思います。

ポートをスルーできれば、クルマに設置したカメラを自宅に居ながら監視なんて事も可能ですねん。
2013年2月16日 15:17
実はその第一段としてwafiクライアント1000mW買っちゃいました。
(勿論研究用です。)
自分でapk創るスキルはないのでいろんなアプリ模索中です。

とりあえずはWEPハックから勉強です。
(勿論研究用ですよ)
コメントへの返答
2013年2月16日 18:43
おそろしや、おそろしや…w



まぁ、ココだけの話、セキュリティパスかけずに無線LANを垂れ流してる家って、そこここに結構ありますからねw

案外調べ物くらいなら使えちゃったり…。

プロフィール

「 【紳士向け】オールナイト営業が始まった #伊吹山ドライブウェイ へ行ってきました。【閲覧注意】 http://cvw.jp/b/769724/43029917/
何シテル?   07/07 13:38
98年式のパジェロイオに乗っかっています。 パソコンの自作を趣味としてやっていて、ふと車載パソコンなるものをはじめた事から、クルマいじりと四駆の道に飛び込...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モトレージのデモカー 
カテゴリ:パジェロイオ関連
2010/08/01 09:01:38
 
4WD・SUVパーツガイド 
カテゴリ:DIY関連
2010/08/01 08:59:17
 
スーパーセレクト4WD@Wiki 
カテゴリ:パジェロイオ関連
2010/08/01 08:55:45
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
漠然とした「欲しい」と言う思いの中でご縁のお話を頂いて、大変悩みましたが心を決めて所有す ...
スマート K スマート K
新居からの通勤用として購入しました。 とにかく小さいホットハッチに乗ってみたいと思い、i ...
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
[ACT7]  2015年5月~ テーマは、「クロカン×デジタル」スタイル。 本来 ...
スバル プレオ スバル プレオ
メインのパジェロイオを改造に出す為、"足"としてしっかり走ってくれそうと言う理由だけで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation