• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月05日

ブレーキランプ消えてんぞ!

ブレーキランプ消えてんぞ! コレ流行ってるんですか?
滋賀県で?
定番の煽り文句なのかな??









今、ラーメン食いにひとっ走り守山の九州雄まで行ってきたんですけど、到着直前でなんか後ろから来た単独バイカー(見た目普通で、年齢も特別若くない)に絡まれて、九州雄の店の前の角で口喧嘩してきた所なんです。

んで、
ブレーキランプ消えてんぞ!
店行った方がいんじゃねーの!

って、このセリフだけ見たらどんなに親切な人かと思いますがwww

実際には8号から守山市外に入った辺りの信号待ちから、スタートダッシュで後ろに居たそのバイクに抜かれ、そのまま走り去ってくれればいいものを自車の目の前で減速しながら走り始め、相手がバイクなので道幅に余裕があった為に抜かしてやったら、幅寄せ・ランプ上向き・空ぶかしのオンパレードでしたw

面倒なことに、そこから数分、九州雄まで付いてきちゃったので、駐車した後に降りて行って、
抜かすなら抜かして走り去れ、前でチンタラ走るくらいならはじめから抜かすんじゃない
と言ってやるもまったく聞いてねぇし。

ブレーキランプ消えてんぞ!
店行った方がいんじゃねーの!

ハイハイ、今日さっき行って来たところだわ
誰だよ、オマエ
しらねーよ、誰でもねーよ
自分のことわからねーのかよ、気持ち悪いな!
とりあえず、前をチンタラはs…
気持ちわりんだよ、オマエ
ナンバー****覚えたからな!

ってな感じで全く会話がかみあわねぇ…。

単純に考えたら、モニター付けたまま走行していた所なので、出る杭は打たれると言うか、目立ってたのを気に食わなかったか、キモく感じて気に食わなかったのか、そんな所でしょう。


ただ、
ブレーキランプ消えてんぞ!
って言われたの、滋賀県に来てから2回目なんです。

以前も8号の南草津周辺で、スポーツタイプの車に乗ったアホに窓越しで突然絡まれながら言われました。

それが気になって、守山からの帰り、途中のガラス張りの建物に自車を映して確認するも、スモール連動もブレーキランプも消灯している様子は無し。LEDのランプに入れ替えた時に、散々確認したのでランプの点灯消灯が狂っている可能性も無いと思うし…。

仮にブレーキランプが点灯している時に見ているとしたら、信号待ちしている時にそのバイクが後ろに居たときだけなんです。さらに、その信号待ちも自車のほうが先に先頭で並んでいて、バイクは後から到着したので、その信号の前に走行中に後ろに居たという事もなし。

…結局、鎌を掛けて、
ブレーキランプ消えてんぞ!
って言ってたのでしょうか。

自車を運転中だったら、自分の目で確かめる事の出来ないブレーキランプの故障を主張する事で、相手の心理を不安にさせる…事で、発言した本人側を有利にする効果がある?
さらに、ブレーキランプの故障を主張する事で、「整備不良車」である可能性をチラつかせ、警察を呼びにくくする…いかに、発言した本人が迷惑行為を働いたところで、一般人となら、言いたい放題、やりたい放題って事か?

…まぁ、そんな深い心理戦まで考えて、一銭も得しない様な煽り行為をして来たとは考えにくいですが、2度そんな事があったので、気になります。滋賀県ではDQN先輩から、口喧嘩になったときの対処法として、
ブレーキランプ消えてんぞ!
って言えば、勝ちだと伝統的に教わってるんじゃないかとさえ思いますwww



もし、自分のイオの後ろについて、ブレーキランプが消えてるのに、こいつは減速をしていると感じたときがあったのなら、それはエンジンブレーキで減速しているときです。

長距離を運転する事が多くなってからの運転のクセなのか、イオはATですがガツガツブレーキを踏みまくらずに、エンブレで耐えながらゆっくり走行しているときって結構あります。トラックの運転手が良くやるような感じに似ています。

そして、滋賀県ではほんの少しの車間でも脇から入ってきたりする行為が多く前からも横からも来る車の動きが予測不可能な為、最近は結構車間を取り目で走行しているのですが、バックミラー越しに後ろの車を見ていると、車間を一定に保てずに、ガーっと煽るくらいに接近してはブレーキを掛けたのか減速して行って、近づいては遠ざかり…を繰り返す車の多い事…。



まぁ、トラブルに巻き込まれても証拠があれば黙るでしょうから、その内にドラレコは必ずゲットしますわ…。
ブログ一覧 | チラシの裏 | 日記
Posted at 2013/07/06 01:58:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

最近、灯火系の寿命が短くなったと思う From [ デミオBilstein Edition ... ] 2013年7月6日 18:57
この記事は、ブレーキランプ消えてんぞ!について書いています。 ブレーキランプに限らず、ウィンカー、ヘッドライトなども、新しいとは言えませんが、先代モデル程度の決して古いとは思わないような車でも片側 ...
ブログ人気記事

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

マツダ 齋藤主査も手を振ってくださ ...
Wat42さん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

穴場
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2013年7月6日 3:48
こんばんは・・・。

う~ん・・・。
なんか、絡まれちゃいましたね。

こういう人は、相手にしないのが一番なんでしょうが・・・。

よほど相手も、虫の居所が悪かったのかな?
コメントへの返答
2013年7月7日 9:50
さっと走り去ってくれれば、
うはwダッシュで抜かれたwww
って事だけで何事も無かったのですがね。

目的地がごく近くだったのも状況悪かったですわw
2013年7月6日 7:26
>ブレーキランプ消えてんぞ!

マダ言われたことがありません。

>エンブレで耐えながらゆっくり

おそらくソコに原因があると思います。

相手が車間詰めていたので驚いたのでしょうが・・・

私は煽ってくる奴用にシフトレバーのところにブレーキランプがつけれるスイッチをつけていますので煽ってきたらブレーキランプを点灯させています。

シフトダウン等でェンブレ効かせるときにブレーキランプを手動で点灯させると後続車に対していいのかもしれませんよ。

リアウインドーにドライブレコーダー撮影中のステッカーを貼ってから煽られることも全くなく

恐ろしく車間距離も開いていて効果抜群です。

ドライブレコーダーはついていないのデスガ・・・

バックカメラはつけていて常時ナビモニターで見てはいるのデスガ。
コメントへの返答
2013年7月7日 10:04
>エンブレで耐えながらゆっくり

今回の状況は、上にも書いている通りで、
 ・バイクとは信号待ちで前後になったばかり
 ・スタートダッシュで抜かされた後、抜かし返したが、エンブレは使用せずに走行している
…なので、エンブレじゃない気がするんですわw

>煽ってきたらブレーキランプを点灯させています。

相当ウザイ時、私も良くやりますけれど、つけまくってると相手も慣れてきちゃって、また車間距離が詰まってきちゃうんですよね。
自分の場合はスイッチはありませんが、左足ブレーキで…w

ドラレコを検討しますわ…
2013年7月6日 8:58
おはようございます(初めましているかな・・・? 一応オフでお会いしたことはあるけどw)

滋賀にも・・・
と言うかどこにでもいるんでしょうね・・・
そういう輩。

で読んでて、コメも読んでて思ったのですが・・・

あんまりエンジンブレーキは関係ないような・・・

理由は、私は折角のMT車なんでガッツリエンブレ効かせることが多々有りまして・・・(のんびり走ってる時は、停止直前までブレーキランプ点灯しないことも・・・)

それが理由で煽られた、絡まれたって経験は今のところ無いんですよね。
峠でインプの20GTってターボモデルを追い越した時に、気に食わなかったのかインプが必死になってついて来た事はあるけどw(しかもインプは左コーナーはセンターオーバーするし、右はインカットまでして来るんで必死度合いがww)。

たぶん目立つ車に絡みたがる(気に食わない)キチ○イとか言われる奴らなんでしょうね・・・

でも、免許取る時に教官に言われたんですけど、「なんでブレーキランプ点いてないのに減速するの??」って質問してくる教習生がいるよって教えてもらいました・・・(教習車でもそこそこエンブレ使用してたんで言われちゃいましたw)
言い換えれば速度読めない人多いから注意っていう事なんですけど・・・
という意味ではやはり追突の注意ぐらいはした方が良いのかな・・・?(一応減速中はバックミラーチラ見しますけどw)
コメントへの返答
2013年7月7日 10:20
コメありがとうございます。

教習所の昔から、余裕のある運転をされているようで、すばらしいですね。

私はATですが運転中にエンブレをかなり多用する方で、だいたいは速度を一定で走れる様に調整用にしたり、前方の車との車間を一定にする様に調整用にしたりしている事が多いです。

エンブレで急ブレーキってまず無いと思うので、しっかりと前を見て距離を確かめながら運転をしていれば、ビックリしてうわぁぁぁぁぁっ!?ってことは無いと思うのです。

あるとしたら、よそ見をしていたか…最近は大方、ケイタイいじりしているんでしょうけど。
前をシルエットで見ても後ろバックミラー越しにを見てもケイタイいじってるやつらばかりですわw

なので、前の車をしっかり観察していて、仮にブレーキランプが点灯していないという事も確認できているのに、前方の車に接近してしまってビックリして"激おこ"するなんて矛盾していて、まずありえないんですよねw
2013年7月6日 23:41
ドラレコだったら、HKSのが良いですよ。
GPS付でフロントカメラと別にリアカメラがあるので。しかもリアは1カンデラから撮影可。
アホいヤツの晒しあげにも使える…けど、使わないのがオトナの反応かも。


ただ、今回のようなアホは日本語が通じないのでスルーするのが良いんじゃないかな…スルー出来んかったら、110にtelして恐喝されてる助けてー(実際の話なので虚偽じゃないやん)するのがいいのかも…
コメントへの返答
2013年7月7日 10:27
HKSのやつ、イイですよね。
やまむらさんのアイにも付いてましたよね。滋賀県でお会いできるみん友さんの車にも何台かついているので、欲しいなぁと思いながら、眺めておりますw

まぁ、事故の検証や警察対応においては、確実な証拠として強い効力がありそうなので、ぜひゲットします。


いや、まぁ、今回はもう少し引っ張って、警察呼んでも良かったんでしょうが、メシが食いたかったんですw
そして、夜10時直前、守山の九州雄は閉店10時、時間が無かったんですw
メンドクセー、せっかく1時間かけて守山まで来たのに、ラーメン食えないかも…と頭をよぎりましたが…。
2013年7月7日 13:32
え?
何それこわい、どこの修羅の国ですか?

でもドラレコはマジ欲しいですね
稟議申請するか
コメントへの返答
2013年7月9日 10:23
あのクルマなら煽られないでしょw
むしろ、居るだけで周りが威圧されてる罠。

オレ、ドラレコ買ったら、リアのモニターと連動にするんだ…。

プロフィール

「 【紳士向け】オールナイト営業が始まった #伊吹山ドライブウェイ へ行ってきました。【閲覧注意】 http://cvw.jp/b/769724/43029917/
何シテル?   07/07 13:38
98年式のパジェロイオに乗っかっています。 パソコンの自作を趣味としてやっていて、ふと車載パソコンなるものをはじめた事から、クルマいじりと四駆の道に飛び込...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モトレージのデモカー 
カテゴリ:パジェロイオ関連
2010/08/01 09:01:38
 
4WD・SUVパーツガイド 
カテゴリ:DIY関連
2010/08/01 08:59:17
 
スーパーセレクト4WD@Wiki 
カテゴリ:パジェロイオ関連
2010/08/01 08:55:45
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
漠然とした「欲しい」と言う思いの中でご縁のお話を頂いて、大変悩みましたが心を決めて所有す ...
スマート K スマート K
新居からの通勤用として購入しました。 とにかく小さいホットハッチに乗ってみたいと思い、i ...
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
[ACT7]  2015年5月~ テーマは、「クロカン×デジタル」スタイル。 本来 ...
スバル プレオ スバル プレオ
メインのパジェロイオを改造に出す為、"足"としてしっかり走ってくれそうと言う理由だけで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation