• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月03日

新年早々、受難は続く。

新年早々、受難は続く。 先日からイオが帰ってきているので、…もう1台置く為に駐車場を手配しなきゃならないかと、置き場所を心配していたのですが…こんな感じで2連で停めていますw



まだ、前にもう1台くらい停めて3連に出来るくらいのスペースはあるので、これで良いんじゃないかと勝手に納得してますw 
長浜市は軽の車庫証明要りませんしね~w
駐車場の契約って1場所に対して1台なんでしょうかね?w
一応、寮なので新年始まったら会社の勤労にでもたずねてみましょう。


新年早々、車イジリのネタには事欠きません。
年末に雪をラッセルして外れてしまったプレオのバンパーも直さなければいけませんし、



イオのホイールもタイヤ交換された時に塗装ボロボロにされてますし。



今日からちょっと作業するぞ、と足りないものを集めに近くのカーマホームセンターまで買出しに行ったのですが、帰宅しようとしたら、
エンジン回らず。。。

えぇ…ほんの10分、20分前は動いてたのに…。

なんとなく、原因は分かったので、カーマから仕方なく徒歩で帰宅。
プレオにバッテリーとケーブルを積み込んで、再びカーマへ向かいました。



プレオとイオのバッテリーをつないで、イオのエンジンを始動する事は出来ました。

が、完全放電してしまっていたようです。。。

エンジン回して数10分、ためしにエンジン切って再始動してみたら…回りませんでしたw

こうなると、とりあえず交換しかありませんので、再び自宅へストックのオプティマイエローを取りに戻りました。

箱の封すら切っていない新品です。
あけてビックリw

バッテリーのLとRが逆でした。。。

このバッテリー、昨年夏の群馬のパーツショーで買ったのですが、Lが売り切れてて、それにサブバッテリーとして使うつもりだったのもあって、「在庫のあるRでいいですよ」って買って来た気が…。

しかしながら、今はこれをつけるしかないので、ちょっと無理してプラスマイナスの配線を逆に引っ張って入れ替え、取り付けました。テンションがきつい訳ではないので、当面は大丈夫だと思われます。




結局の原因なのですが、イオにつけていた電圧計・負圧計の配線ってなぜか漏電(ショート)しているんですよ。
11月にイオが戻ってきた時は配線がバッテリーから外されていて、漏電(ショート)の状況は自分でも確認して、配線も養生しておいたのです。

今回、足回りの仕上げまでの間に、漏電と電圧計が立ち上がらない原因もちょっと見てくださいと、ショップにお願いはしていまして…。イオが戻ってきた時に負圧計だけは動かされていて、原因は分からないけど、とりあえず負圧計だけはつけておいた、と。

てっきり直してくれたのだと疑っていなかったところ…この有様ですw
カスタムでショップにお願いしていたとは言え、さすがにこれは整備ミスだろw
自分で再配線してあぼーんしたならまだしも、外しておいた配線を直さずに再配線したのはショップ。

ちなみに、ショップに預けていた9月~11月までの間にもバッテリー上がりを起こしていて、その際にオプティマのメーカーへ再充電の為に一度送られている経緯もあります。
今回は、さすがに完全にバッテリーが死んでしまった気がしますわw

それに、たまたま家の近くで事が起きたからよかった様なものの、外出先でこんな状況だったら、本当に悲惨な状況になる所でしたw (本当は京都へ出かけようと思っていたwww)


新年早々、受難続きです。
今年はね、ワタシは「八方塞がり」の年なんだそうです。
京都の神社にお参りしようと思っているのもその為。
早いところ、お参りしてお守りを頂いてきまーす。。。
ブログ一覧 | チラシの裏 | 日記
Posted at 2014/01/04 11:30:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

信号待ち。
.ξさん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

人気の牛すじ屋さん
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2014年1月5日 9:07
おはようございます。

遠出してなくて良かったですね・・・。

私も今回、手持ちの軽トラのバッテリーが「R仕様」で
無理やり付けようとして、断念してましたが、付くもんですね~。


実は今年、私も八方塞がりでした・・・・。^m^
コメントへの返答
2014年1月6日 1:22
タコ足って言うのか分かりませんが、バッテリー直付の配線が結構あるもので、無理かなぁとも思ったのですが、「気合」で?何とかはまりましたw

ホームセンターに行った理由がまず、「遠出する前に直す所直さないと…」だった訳ですが、見事に「バッテリー交換」の仕事が増えてしまったので、行く時間も無くなりましたw

イオの不具合箇所も突発のバッテリー上がりもショップのミスですよ…って言うなんか無駄に時間取られたような腑に落ちない連休になっちゃいましたわw

プロフィール

「 【紳士向け】オールナイト営業が始まった #伊吹山ドライブウェイ へ行ってきました。【閲覧注意】 http://cvw.jp/b/769724/43029917/
何シテル?   07/07 13:38
98年式のパジェロイオに乗っかっています。 パソコンの自作を趣味としてやっていて、ふと車載パソコンなるものをはじめた事から、クルマいじりと四駆の道に飛び込...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モトレージのデモカー 
カテゴリ:パジェロイオ関連
2010/08/01 09:01:38
 
4WD・SUVパーツガイド 
カテゴリ:DIY関連
2010/08/01 08:59:17
 
スーパーセレクト4WD@Wiki 
カテゴリ:パジェロイオ関連
2010/08/01 08:55:45
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
漠然とした「欲しい」と言う思いの中でご縁のお話を頂いて、大変悩みましたが心を決めて所有す ...
スマート K スマート K
新居からの通勤用として購入しました。 とにかく小さいホットハッチに乗ってみたいと思い、i ...
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
[ACT7]  2015年5月~ テーマは、「クロカン×デジタル」スタイル。 本来 ...
スバル プレオ スバル プレオ
メインのパジェロイオを改造に出す為、"足"としてしっかり走ってくれそうと言う理由だけで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation