• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sπのブログ一覧

2017年01月22日 イイね!

水びたし。

水びたし。先週末は遊んでしまったので、今週こそはと思いつつ、なかなか作業は進みません。





ようやく重い腰を上げて、作業を開始したのですが…。



壁板を張るのに鉄柱にネジを打ち込んだら、破水しやがりました。

それも1本だけじゃなく、窓枠を囲む様に立った3本の内の2本がw



始めチョロチョロ、中パッパ…全然関係ないけど、そんな感じ。
始めドリルの3mm、そして5mm、8mmと変えて、穴を広げれば広げるほど水の勢いは増し増し。



水も真っ黒で、爪の間に入り込んで手が真っ黒に成っちゃいました。
床の水の回収や掃除やらしていたら、ほとんど作業進まず…。
Posted at 2017/01/30 02:10:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 日記
2017年01月09日 イイね!

並べるだけで。

並べるだけで。今日は少しは引越作業を進めました。







今週末は三菱Dにうちのイオを修理…トランスファーの切り替えセンサー不良…で出している間、代車として軽トラを借りる事が出来ました。



久しぶりにマニュアルで一般道を走りましたw
スタート直後、何回か5速から2速とか入ってしまって、急ブレーキが掛かったりしましたが、案外まともに運転出来てた…と信じたい。



今のアパートには屋外に物置が付いているのですが、その中の荷物は軽トラの荷台3杯分でしたw
倉庫の2階へ上げましたが、床置きしているので既に占有面積が大変な事にw



マックを買って来て少し遅いお昼を適当に済ませ、



肝心の倉庫の壁張りは、ほぼほぼOSB板を並べるだけで、眺めて満足して終了。



ぜーんぜん、倉庫の改良作業は進みません!
Posted at 2017/01/30 02:10:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 日記
2016年12月30日 イイね!

リホームが完了、それから。

リホームが完了、それから。1週間ほど前に、購入した住宅について一応のリホームが完了しました。

あとは一部電気工事を残すのみとなりました。




これまでは住んでる訳でもないので、鍵も工務店へ任せっきりにしていましたが、受け取りました。

まずは…ヤドカリじゃないけど、とりあえず、入庫してみました。



リホームは倉庫の中に部屋が作られていたので、車を入庫することが出来なかったのです。



大切な夏タイヤは早速運び込みました。



そして…これ買ってきちゃいました!



OSB(Oriented Strand Board)板です。
木片を押し固めたような板で、ガレージと言ったらこれだろっ!って感じで。
ネットから購入しなきゃダメかなと少々不安に思いながら探し始めましたが、最近では岐阜や滋賀のホームセンターでも店頭で売られていました。

ガレージ作製、やるぞー!!
Posted at 2017/01/30 02:09:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 日記
2016年10月21日 イイね!

伊吹山を眺められる静かな土地に家を買いました。

伊吹山を眺められる静かな土地に家を買いました。ほとんど秘密裏に進めておりましたが、この度、家付のガレージを購入しました。

場所は長浜市内で市街から少し離れたところですが、伊吹山を自宅から眺められる場所です。
今の職場へはギリギリ自転車で通えるくらいの距離でしょうか。



中古住宅で手入れがされていないどころか、前の住人のゴミ整理とクリーニングから始めなければならないボロ屋敷ですが、



建売の新築よりもはるかに安い購入価格で、イオを保管してあげる事のできるガレージを手に入れる事が出来ました。
土地込み、建物2つ付で○00万円です。

その代わり、リフォームがその金額以上かかりますw
上の写真よりも酷い部分も何箇所もあり、とてもじゃないけど「閲覧注意」レベルの為にネットに掲載されていた時も外観写真しか載せられていなかったほどですw

アレもコレも直してきれいに住まおうとすると、「あれっ?コレだけ出せば新築一軒家買えるじゃん?!」ってなるそうで、自分の前に購入を考えていた人はそれでやめたそうですw

自分の場合は、

 ・とりあえず、イオを暴漢から守れるガレージが欲しいが、ガレージ付きの賃貸は高い
 ・肥大する一方である荷物(主に趣味の物)を置ける大きな倉庫が欲しい
 ・男一匹なので、"ママ友"同士で張り合う様なきれいな家はいらない
 ・雇用形態的には転勤族なので、適度に払い終えて、あとは売るなり借すなりできる様にしておきたい

って、一般とかなりかけ離れた希望内容もそれなりに合致していたのかもしれません。

今年7月、ARCC2が開催された少し前の時期にネットで見つけ、実際に見せてもらい、興味が沸いたのでそのまま取り進めてきました。
同じ住宅販売業者の物件ですが、他にも見せて頂き、中には…今回の倉庫に比べてスペース3倍・伊吹山を眺められる露天風呂・サウナ・掘りごたつ・ホテルの様な部屋、etc.付いて1回目の見積総額と同等程度…と言う明らかに好条件の物件もありましたが、独りでは扱いきれそうにない物件よりも身の丈に合っていそうな今回の物件を選びました。


母屋の方は2階建てですが、居住は1階のみで2階は無造作の倉庫になっています。
ダイニング・キッチン以外に3部屋あって、自分の居室と応接室、あと1部屋は客室兼衣装部屋でしょうか。
ドール部屋で1部屋与えるゼって思ってた時期もあったけど、うちの子たちの部屋は押入れに構築する事にする。



現在は倉庫の1階に部屋が作られていたりして、リフォームで解体してイオを収納する予定です。
2階スペースは元々、鳩小屋として使われていた様で、周辺の他の倉庫と見比べても窓の数がかなり多いです。裏面も同じくらいの窓が開いていて通気性はバツグン。
いずれはパーツ塗装用のスペースにしたいと思っています。




そんな訳で、今日から家持ちになりました…が、全然実感がありません。
リフォームが終わるのはまだもう少し先なので…増える支払いの資金繰りをキチンとして…。
Posted at 2016/10/22 15:16:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 日記

プロフィール

「 【紳士向け】オールナイト営業が始まった #伊吹山ドライブウェイ へ行ってきました。【閲覧注意】 http://cvw.jp/b/769724/43029917/
何シテル?   07/07 13:38
98年式のパジェロイオに乗っかっています。 パソコンの自作を趣味としてやっていて、ふと車載パソコンなるものをはじめた事から、クルマいじりと四駆の道に飛び込...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モトレージのデモカー 
カテゴリ:パジェロイオ関連
2010/08/01 09:01:38
 
4WD・SUVパーツガイド 
カテゴリ:DIY関連
2010/08/01 08:59:17
 
スーパーセレクト4WD@Wiki 
カテゴリ:パジェロイオ関連
2010/08/01 08:55:45
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
漠然とした「欲しい」と言う思いの中でご縁のお話を頂いて、大変悩みましたが心を決めて所有す ...
スマート K スマート K
新居からの通勤用として購入しました。 とにかく小さいホットハッチに乗ってみたいと思い、i ...
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
[ACT7]  2015年5月~ テーマは、「クロカン×デジタル」スタイル。 本来 ...
スバル プレオ スバル プレオ
メインのパジェロイオを改造に出す為、"足"としてしっかり走ってくれそうと言う理由だけで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation