• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sπのブログ一覧

2015年11月01日 イイね!

痛車イベント見学はしご。

痛車イベント見学はしご。今週は久しぶりにイベント見学側の人間です。

昔と違って近い地域で同系ジャンルのイベントが重なるケースを見かけなくなりましたが、今日は名古屋と京都で痛車イベントが開催されていたので、見学してきました。



まず、名古屋駅太閤口側で開催されていた椿フェスタを見学してきました。
痛車展示はイベント内容の内のひとつで、ステージやコスプレ有りの日本橋ストリートフェスタの様なイベントでした。

ストフェスに比べるとメイン会場が狭いので、なかなか動けません。
また、所々で撮影したりされたりしているので、撮影中に邪魔しちゃいけないと思うものの…撮影側も周囲を気にしなさ過ぎで…窮屈な気がして、お目当ての痛車だけ撮影してすぐに出てきちゃいましたw

  

みん友さんの車も展示されていました。
また、会場内で知った方、2名ほど、に久しぶりにお会いできて良かったです。

  

痛車は参加費500円、痛単車は200円だそうです。

金額の割りにすごいたくさんの一般人(同業者ではないと言う意味で)に自分のクルマをアピール出来るのですごく良い機会だと思います。
コスで来た人もキャラとクルマがぴったり合ってたりすると、嬉しそうに撮影していたのは印象的でした。

反面、レイヤーさんも含めて見学者がクルマに近過ぎる点が非常に気になりました。

  


続いて…時間もギリギリでしたのでかなり迷ったのですが…一路、京都へ。
スーパーオートバックス京都伏見で開催されていた痛車フェスタを見学してきました。



到着したのが16時半で、もう参加者の人たちは片付け始めていて、サッと見るのが精一杯でした。
台数は少なかったので全部見れましたが…。

 

ミクのゼット、仕様変更したのかと思いましたが、ナンバーが違った様なので別車っぽいです。ベース車がカッコいいクルマは、もうそれだけでうらやましいスねw

 

9月のDayDreamで話題になっていた痛車も参戦されていました。
目立ったカスタムはないのですが、仕様の変わらないメンテナンス重視のクルマです。
メンテナンス履歴が報告書の様にまとめられていて、読みごたえがあって…クルマよりもこっちがメイン?w 自分のクルマとみんカラの関係も忘備録や思い出日記の意味合いでやっておりますが…細部まで行き届いたスゴイまとめでしたw

 

リツイートなどで見ますと、こちらのクルマがグランプリだそうです。
サイドのバイナル風デザインが手切りってのがビックリやね。
6月の京都WOOWのイベントに続いて、京都で2冠なのかな?

 

で、さらにツイート見てたら…SABで痛車乗り限定で割り引きやってたっぽい…貰えばよかったゼ…ksg。




一日駆けずり回って疲れたけど、見たいもの見れたのでよかったかなー。
Posted at 2015/11/03 14:08:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | チラシの裏 | 日記
2015年10月17日 イイね!

イベント前だけどロッジでBBQしてきた。

イベント前だけどロッジでBBQしてきた。会社のメンバーとグリーンパーク山東でBBQしてきました。






昨年は平日木曜日開催でしたが、今年は勤務の都合で皆合わせることが出来たので、土曜日開催となりました。
土曜日だったので、他のロッジやトレーラーハウス、カーキャンプ場の方も軒並み満室だったようです。

お昼に養老まで、1万5千円分ほどのおニクを買出しに行ってきたので、たらふく飲んで飲んで食って食って出来ました。



本当は自分も飲んでロッジに宿泊の予定でしたが、ノンアルコールでガマンして翌日のイベントに備えて帰宅しました。

何だかんだで今回も10名オーバー集まりました。いつまでも続けられるとイイなぁー。
Posted at 2015/10/19 00:50:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | チラシの裏 | 日記
2015年10月05日 イイね!

大人アイスクリーム?クレミアを食べたった。

大人アイスクリーム?クレミアを食べたった。痛Gから帰宅途中の上郷SAにて。
クレミアを発見次第、食べてきました。






会社の同僚から富士川SAで食べたと聞いていたので、はじめは富士川SAに寄ってみました。
到着したのは7時前、売店は朝8時からで1時間も待つのはちょっと辛かったので、先に進みました。

事故渋滞の後、トイレ休憩の為に寄った上郷SAでもクレミアを発見。


すごく濃厚なミルクの風味が鼻をくすぐる様なクリームの美味しさと、焼き菓子で出来たコーンが絶妙。
クリームだけ、クッキー部分だけでも美味しいですが、クリームとクッキーが一緒になった部分は…まぁ、見つけたら食べて見て下さいw
Posted at 2015/10/05 22:01:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | チラシの裏 | 日記
2015年09月23日 イイね!

進撃の巨人展 WALL OSAKA を見てきた。

進撃の巨人展 WALL OSAKA を見てきた。イオを引き取った後、大阪駅付近でクルマを置き、グランフロント大阪で開催中の進撃の巨人展を見てきました。

全然詳しくない大阪駅付近を迷いながら到着した時は19時、土日祝日は20時までオープンしているので十分な時間がありました。



この時間ともなると、お客さんはポツン、ポツン…
…進撃の巨人展では、入場開始時にアトラクション的な導入があったのですが、完全に客は自分ひとりw

入れ替え制で扉の前で待たされるのですが、



扉が開いた後、「やぁー、無事だったー?」とか、いきなりフランクな感じで進行役のアクターの方に話しかけられますw
「…ぁ、ヤベェ、めんどくせェ」とか思っちゃったのは、内緒。

臨場感溢れる大画面の前で5分くらいかな、兵団員になりきって小芝居して、その後、壮絶に巨人に食べられてくれました。(ネタバレ)



原画展示だけだと思っていたので、ちょっと意表をつかれましたが、楽しめました。
…一緒に胸に手を当てて、敬礼してあげた方が良かったかなw


アトラクションの後は、原画などの展示です。
コメント付きの原画の他、作者・諫山創さんの影響を受けた物や作中のリアルレプリカなども展示されていました。

以前に見に行ったまどマギ展の様に原画やキャラクター展示だけじゃなく、作者の生い立ちだったり、影響を受けた作品だったり、昔の作品・作画だったりを見る事ができた点も良かった様に思います。

  

  

  

  

最後のエリアでは、1/1超大型巨人の顔像でおしまい。




行く前は「どうせ原画だけだろ、マンガ持ってるしそれ見るのと同じじゃ…」とか思っていましたが、入場2000円でこの内容はとても満足です。

10月18日までだけど…もう1回はないかな?w
Posted at 2015/09/24 22:22:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | チラシの裏 | 日記
2015年09月20日 イイね!

オートレジェンド2015の写真追加。

オートレジェンド2015の写真追加。行けなかったみん友さんの為に。







(9/22 写真追加)

  

  

  

  

  

  

  

  

いじょ。
Posted at 2015/09/22 12:50:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | チラシの裏 | 日記

プロフィール

「 【紳士向け】オールナイト営業が始まった #伊吹山ドライブウェイ へ行ってきました。【閲覧注意】 http://cvw.jp/b/769724/43029917/
何シテル?   07/07 13:38
98年式のパジェロイオに乗っかっています。 パソコンの自作を趣味としてやっていて、ふと車載パソコンなるものをはじめた事から、クルマいじりと四駆の道に飛び込...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モトレージのデモカー 
カテゴリ:パジェロイオ関連
2010/08/01 09:01:38
 
4WD・SUVパーツガイド 
カテゴリ:DIY関連
2010/08/01 08:59:17
 
スーパーセレクト4WD@Wiki 
カテゴリ:パジェロイオ関連
2010/08/01 08:55:45
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
漠然とした「欲しい」と言う思いの中でご縁のお話を頂いて、大変悩みましたが心を決めて所有す ...
スマート K スマート K
新居からの通勤用として購入しました。 とにかく小さいホットハッチに乗ってみたいと思い、i ...
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
[ACT7]  2015年5月~ テーマは、「クロカン×デジタル」スタイル。 本来 ...
スバル プレオ スバル プレオ
メインのパジェロイオを改造に出す為、"足"としてしっかり走ってくれそうと言う理由だけで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation