• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sπのブログ一覧

2013年04月27日 イイね!

琵琶湖を半周回って、滋賀県民定例オフに参加した。

琵琶湖を半周回って、滋賀県民定例オフに参加した。今月は湖西まで定例オフに参加する為に行ってきました。





いつもの道の駅からかわって、チェーン脱着所、兼駐車場?で集まりました。
開始の21時前は片側1列分くらいだったクルマも途中参加含めて、結局2列分くらい、湖西開催にしてはなかなか多いらしい。

商売始めちゃってる人もいる始末。
結構売れてたから性質が悪い。
…わたしも寄付金1000円を支払って、期限切れの消火器をゲットしましたわ。




場所的に仕方ないのかもしれないけど、近くにコンビニ1軒しかなく、会場にトイレも無く、ちょっと不便。当然、23時の一時〆移行に行くラーメン屋も無く。

黒鉄さんの家が近くだそうなので、家でラーメンを振舞ってくれるものとばかり思っていたのですが…。


眠くなりかけた所で、早々に退散して帰ってきました。
お疲れ様でした。


来月は時計回りで湖北・長浜・近江母の郷です。
…が、たぶん免停で自分のクルマでは行けません。
行けない距離ではないし、チャリンコで行くかなぁw …タクシーもあり?w
Posted at 2013/04/29 23:46:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年04月21日 イイね!

滋賀県民の聖地巡礼オフに参加したが…。

滋賀県民の聖地巡礼オフに参加したが…。滋賀県民グループで行った豊郷小学校のけいおん!聖地巡礼オフに参加しました。

1時間ばかり校舎内を巡って…って、そんな事はもうどうでもよくなっちゃいました。



ルールやマナーも考えられない輩の為に、1次会の最後の方、正直イライラしておりましたの。





まずは、下記のブログ、私のものではありませんが、同じ滋賀県民の方のブログからの引用です。

豊郷小旧校舎群へ車でお越しの方へ

「駐車場内で空ぶかしをしたり、たむろ、騒ぐこと」
「違法改造車での来校」

といった禁止事項の中に・・・

「芝生や歩道・噴水前など、乗り入れ禁止区域への乗り入れを禁じます」

という項目があります。



このブログ記事を以前に目にしていたので、日曜でただでさえみんカラ滋賀県民グループに関係の無い人が多い中、あの大人数のグループは何だ、ルールも守れないで、って、グループがNG・迷惑と見られる事を非常に恐れました。

記念に1枚の写真を撮るくらいなら、職員の方も周りのお客の方も許容して下さるだろうけど、長時間居座っていたらいい気はしないだろう。


ココは自分のブログエリア、ワンマンの場なので書かせて頂きますが、一人のルール無視でグループ全員が迷惑と見られる行為はしないで欲しいわ。
そして、グループで参加している以上、彼(ら)をすぐに止めてやれなかった自分も含めてあの場にいた全員が共犯だ。

何人か親しいヤツどうしで一緒に来てたんだろうけど、だーれも動く気配が無いから今回は自分が口火を切りましたが…なーんか、全然効果なかったわ。(結局、幹事の動刃さん、お疲れ様です。)

初対面だし、周りの人の雰囲気もあるし、一人だけ攻めるのも相手も嫌かと思って、わざわざ隣まで行って下手に下手にお願いしましたよね?
始め言っている事がよく分からなかったようなので、もう1度、「ルールとして書かれている事もあるので」「中にはHPで騒いでる人もいるので」と理由も添えてクルマを動かすように促しましたよね?



「大丈夫、あーやりますやります」



大丈夫って誰が決めた?
すぐやれ、今すぐやれよ。出来ない理由もねーだろ。
無視して別の方向歩いて行ってんじゃねーよ。
そして結局、30分以上は停めっぱなしだっただろ。

グループの他の人まで巻き込んで、オフの雰囲気ぶち壊しでその場で大声立ててやった方が良かったのかね?
グループ内での保身考えずに、次からそうするわ。



本当に反省する心があるんだったら、オフの掲示板にも既に出ているんだし、掲示板で一言だけでもゴメンナサイしておくように。










せっかくイイ車乗ってる人たちなんだから、
中の人もイイ大人になって下さい。

















…こんな事、痛車乗りに言われたかないだろ?wwwww










この記事は、豊郷小旧校舎群へ車でお越しの方へについて書いています。
Posted at 2013/04/23 01:40:02 | コメント(7) | トラックバック(1) | オフ会 | 日記
2013年03月23日 イイね!

ラーメンだけに希望をのせて、滋賀県民オフに参加した。

ラーメンだけに希望をのせて、滋賀県民オフに参加した。自宅を出たのは、10時20分。
もちろん夜の事でございます。




高速道路をヒタヒタ走り、道の駅・草津に到着したのは11時20分頃。付近のコンビニに派手な車も数台いたので、もう解散しちゃったか…と思ったら、いつもの駐車場に、まだみんなウジャウジャいましたねw

トイレ行ってコーヒー買うくらいの時間しかなくて、すぐさま出発。

行ったのは、三雲付近にあるまるきや翔華です。

豚骨スープがありません、こってりメニューはお昼限定です…といろいろ制限があって、選択肢が狭かったのは難点ですが、頼んだ「豚×魚介麺」はおいしかったのだと思われます。

まー鼻がつまってて、スープの味があんまり分からなかったんですけどね…。

細麺で替え玉も2回して、「かため」「ばりかた」「はりがね」とお願いした中だと「ばりかた」がちょうど良かったかな。

メニューが出てくるまでは結構待ちましたが、替え玉は結構すぐに持ってきてくれるので良いですね。


隣で、霜月さんが豚とお魚つけ麺を食べていましたが、あれのラストにご飯を入れたオジヤが美味そうだったな…。


写真もラーメンの写真1枚だけだし、ラーメン屋で同席した「三菱車乗り」の4人としか、ほとんどしゃべってない気がしますが、とりあえず、目的は達成出来たのでした。
Posted at 2013/03/24 13:21:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年01月19日 イイね!

勢いだけで、滋賀県民新年会オフに参加した。

勢いだけで、滋賀県民新年会オフに参加した。もうね、本当は家でゴロゴロしてたかったの。なんかスキーで疲れちゃってたし。




夜7時ごろはウトウトゴロゴロしていたんだけど、1回参加表明したからには行くしかネェ!って、お店まで到着したものの…


大好きな餃子が目の前に並んでいるのに…ハシがすすまねぇ。



隣の卓ではキング丼なるものを頼んでいるから、こっちも餃子人数分追加!って空元気で言うもとどかず。



なーんか、昼にスキーで転倒したのが効いてるのか、夕方に食った「ザクふわティラミス」が地味に効いているのか…独りお通夜モードですみませんでしたw

別の島では最近流行の?コスプレなんかしている人もいて、盛り上がっていたのにね。今回はイマイチ、つっ込んでいけなかったわぁw




次回は万全の体制で臨みますw

幹事のokutoさんお疲れ様でした。
Posted at 2013/01/23 02:52:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年12月08日 イイね!

今日は休肝日?滋賀県民忘年会オフに参加した。

今日は休肝日?滋賀県民忘年会オフに参加した。今晩は南草津にて「滋賀県民」グループの忘年会が開催されました。

総勢11名が会場に集まり、19時半からいつもの定例会の様に、ダラダラっと始まりました。


参加は、管理人の黒鉄さん、翔@C6yさん、赤こんにゃくさん、HERさん、diy好きさん、ばるかん2さん、動刃さん、びわろむさん、okuto1970さん、そして、定例会も初参加のザキ51さん。…と自分Sπです。

HERさんとdiy好きさんとザキさんの3名とは初顔合わせです。

昨年末はHERさんと実家に戻ってしまったてんかすさんの2名で、クリスマス、雪が降る中寂しく執り行われたらしい…忘年会。今年はなかなか盛り上がっていました!?



感じの黒鉄さんの計らいで?クルマを運転してくる人ばかりの集まりと言うことで、ソフトドリンク・ノンアルコールドリンクオンリーの忘年会です。男ばかり11名、明らかに酒を飲まない方がおかしな連中に、店員もアルコールを出そうとするけれど、その魔の手には屈せず、全員がノンアルコールを貫きました。

しかし、まぁ…ノンアルコールと言えど、いつもの道の駅の暗がりで開催される定例会と比べて、笑顔は多かったと思います。



店を出た後、店の前でプレゼント交換タイム?がなぜだか始まり、さらにダラダラとそこから1時間。いつもの定例会モードでグダグダっと、終了しました。

翔さんは初音ミククッションをゲットして、とっても嬉しそうですw

この笑顔!



この笑顔!!



この笑顔!!!



翔さんのメガネが真っ赤なキュンキュンメガネだと、この時気付いたのでしたw


皆さんと別れた後、自分は草津の草津第一ホテルに宿泊しました。関東にいた頃、出張で栗東や近江八幡まで来ていまして、その時によく利用していたホテルのひとつです。



2次会・3次会を期待して、流動的に予約もしていませんでしたが、空いていて泊まることが出来ました。ゆっくりと休んで、明日は伊賀上野。

…この時期、車中泊寒いし。
Posted at 2012/12/11 08:32:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「 【紳士向け】オールナイト営業が始まった #伊吹山ドライブウェイ へ行ってきました。【閲覧注意】 http://cvw.jp/b/769724/43029917/
何シテル?   07/07 13:38
98年式のパジェロイオに乗っかっています。 パソコンの自作を趣味としてやっていて、ふと車載パソコンなるものをはじめた事から、クルマいじりと四駆の道に飛び込...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モトレージのデモカー 
カテゴリ:パジェロイオ関連
2010/08/01 09:01:38
 
4WD・SUVパーツガイド 
カテゴリ:DIY関連
2010/08/01 08:59:17
 
スーパーセレクト4WD@Wiki 
カテゴリ:パジェロイオ関連
2010/08/01 08:55:45
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
漠然とした「欲しい」と言う思いの中でご縁のお話を頂いて、大変悩みましたが心を決めて所有す ...
スマート K スマート K
新居からの通勤用として購入しました。 とにかく小さいホットハッチに乗ってみたいと思い、i ...
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
[ACT7]  2015年5月~ テーマは、「クロカン×デジタル」スタイル。 本来 ...
スバル プレオ スバル プレオ
メインのパジェロイオを改造に出す為、"足"としてしっかり走ってくれそうと言う理由だけで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation