• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sπのブログ一覧

2013年06月22日 イイね!

あんまり知られてない事ですが…

あんまり知られてない事ですが…本日は久しぶりに雨がやんで、日差しも強くなく、作業のしやすい日でした。





適当な材料が手に入ったので、



リアドアの取手のモール貼り替えと、



ついでにタイヤカバーモニターの補修と、その他諸々を行っていました…
が、両面テープで貼るだけの簡単なお仕事です。



あんまり知られてない事ですが、日中見ると気泡が入って汚そうに見えるうちのモニターは、実は表面に防眩用のディスプレイ用フィルムが1枚貼られているのですw

  防眩用フィルム/ポリカ/(空気層)/液晶ディスプレイの表面

ディスプレイを衝撃から保護し、水の浸入を防いでいるのはポリカの層ですが、ポリカの表面がキズキズにならない様に防眩用フィルムがポリカを保護し、かつ後続車両からのヘッドランプに当たっても反射しない様に出来ています。

↑コレ重要w

タイヤカバーにモニターをただ付けちゃいました~ハハハ~的なアイテムではなく、一応、理由に基づいた設計をしているのですよw



久しぶりにフィルムをめくりましたが、丸2年かな…さすがにフィルムの劣化は激しく、剥がして少し角度がついた所から折れるように割れていました。フィルムの基材はPETだと思われますが、劣化していないものはそれくらいで割れるようなことはありませんので、これは限界でしょう。貼り付け面はシリコーン系の微粘着になっているようですが、こちらもかなり浮いてきていましたので。

一方で、ポリカの層は結構なんともなさそうでしたw
防眩用フィルムがディスプレイからの紫外線をカット!してくれると言うのもあり…逆に言うと、外からフィルムを透過する紫外線もカット!!してくれるはずですよね?w
ポリカ自体がそれなりに耐候性良く、湿度や紫外線に晒して置くと白くなったり、黄色く変色したりという劣化が起りにくい材質である事もあります。

  プラスチック材料の物性比較

そんな訳で、防眩用フィルムさえ定期的に交換すれば、長期間に渡って屋外用として使用できるディスプレイが可能になるのです。
少なくとも耐候性2年
リアル商品開発者として?、ひとつの実績だと思っておりますです、エヘンw
Posted at 2013/06/23 10:03:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 外装 | 日記
2013年05月02日 イイね!

ちょっと中だるみ

ちょっと中だるみ少しお疲れ気味です。

車中泊で連日運転していた時よりもなんか疲れてるかな。
普段とは違う作業を連日しているからか、単純に運動不足なだけか。こんなんで疲れていたら、クルマ屋さんにはまず成れないですねw


今日はリアをジャッキアップして、タイヤをはずしてフェンダー内部を塗装しました。エーモン静音計画シリーズの制振スプレーです。
フロントは昨年夏タイヤから冬タイヤに切り替える時に内部を塗りましたので、今回はリアだけの施工です。

塗装したくない部分を簡単に養生して、後はスプレーをブチまけるだけの簡単なお仕事です。



…ですが、昨日に引き続き、今日も風が強い。
塗装はムラに成ろうが何だろうが気にしない内容なので、比較的近距離で吹き付けしていたのですが、風で巻き上げられてかボディにも飛散している気がする…。

気づけば顔はそばかすだらけ、メガネはこの有様ですw




一通り作業を終わった後、久しぶりに風呂に湯をためてゆっくり浸かりました。(普段はシャワーだけが多いです。)

あがってきて鏡を見たら、鼻血がタラタラ。
ちょっと疲れてる感じだったので、あとの時間は撮り貯めたアニメ見たり、ゲームしたり、ダラダラ過ごしました。
Posted at 2013/05/03 09:55:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 外装 | 日記
2013年04月27日 イイね!

前からやりたかった事

前からやりたかった事まー休みに入ったので、前からやりたかった事を進めましょう。





今年1月、オートサロンで買ってきたカーボンシート、2m。
ボンネット1枚分くらい、たっぷり使えるでw



思ったよりも良く伸びて、ハセプロのマジカルシリーズと同じくらい、簡単・きれいに貼れました。
さすが業務用。
ジェットストロークの隣?のブースかな、なんかその辺で買ったんだけど、どこのお店だったんだろうw



さっそく取り付けます。
あとは、両面テープで貼るだけなので、簡単さ。
ボディに当たる部分くらいはU字ゴムを取り付けます。
このカーボンシート貼るだけでもいつもステッカーお願いしている看板マンで、7~8千円の見積りだったかな、カーボンシート代のみで数百円で済みましたわw


ついでに、ちょっと前にエンブレムの代わりに貼る物を色塗りしておいたやつも一緒に貼り付けました。
これね。



両方を貼り付けて…ほとんど自分しか分からないけど、こんな風に変わりました。



さらについで。
タイヤカバーの右側に、昨年参加したイベントのステッカーを貼っておきました。
エリアが小さいからすぐに貼れなくなりそうだけどw




…良きかな。
Posted at 2013/04/29 23:30:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 外装 | 日記
2013年04月07日 イイね!

ついに、夏タイヤにはき替えました。

ついに、夏タイヤにはき替えました。今日は雨だったので、手抜きしてお店でタイヤ交換してもらってきました。
彦根のオートワールドさんです。
エアバルブの緩み?劣化?も発見してくれたので、結果的にはお願いして大正解だったのかなw


さて、突然ですがちょっと復習。

びふぉー①。
ホイールの文字部分覚えてますか?



びふぉー②。
画像で起こしてみたイメージ。



びふぉー③。
カッティングシートで中抜き。











そして…










あふたー!



あふたー!!



あふたー!!!




意味深なブログを2、3回投稿しておりましたが…つまり、夏タイヤ用のホイールに塗装をしてもらっていたのでしたw
とりあえず、発色良すぎですw

今回ホイール塗装をお願いしたのは、彦根のアイテンシブさんです。
下は中古車のフリーペーパー「ゲットビークル」からですが、広告も出し始めたそうです。
ボンネットカーボン張りで4~5諭吉、天井生地張りで5~6諭吉くらいの様ですよ。
今回の自分のホイール費用は、見かけた時にでもたずねてやって下さいw

お仕事も結構丁寧に依頼内容を聞いてくれて、流れ作業じゃない感じでやってくれます。
1週間ほど前にアップした時は、1度色塗り終わった後だったのですが、表面に少しのヒケやムラが出来たのをまた1から直して下さってました。

塗装と張替が中心のショップさんですが、いろいろ提携業者を手探りしていると言う話でしたので、これから期待できるショップかもね?



ホイールのカラーリングが一新出来て、形状は変わっていないのにイメージがガラリと変わって、大満足です!
Posted at 2013/04/08 00:11:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 外装 | 日記
2013年03月30日 イイね!

今週もぬりぬり。

今週もぬりぬり。今週も土曜日は晴天なり。
風が強いのでベストな条件とは言いがたいが、塗装してました。



先日解体したリアスポイラーをたわしでキレイに洗ってあげたので、ついにお風呂から出ることが出来ましたw

さすがに、お風呂で塗装と言う暴挙はもうやらないw



2枚羽のスポイラー、分解してもそうパーツは多くありませんが、パーツ毎に足付けの為に少々ヤスリで擦ってから、サフ塗り。



ある程度表面が整ったら、次はベース色をパーツ毎に塗り分けました。
いつもおなじみのキャンディーブルーとマットブラックですw



最終的に塗装で完成する訳じゃないので、それなりの所で塗り終了。
虫が付いたって、エア痕が付いたってあんまり気にしない。



いろいろな所でウワサになっていますが、今年の痛Gは6月なんだそうで。
昨年は10月だったのでそのつもりでいろいろ計画をしていたのですが、準備を早めなきゃ、ならんね。
7月のU.S.P.M.に合わせて、ひと区切りの完成を考えていましたが…やりたい事は盛りだくさんで、予定の前倒しキツいなーw

まぁ、3月中から少しずつ作製作業も動き始める事が出来たので、コンスタントにこのペースで続けてみます。

…一方、今年のゴールデンウィークは旅行無しかなぁ…と、思っている所でしてw
Posted at 2013/03/31 01:02:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 外装 | 日記

プロフィール

「 【紳士向け】オールナイト営業が始まった #伊吹山ドライブウェイ へ行ってきました。【閲覧注意】 http://cvw.jp/b/769724/43029917/
何シテル?   07/07 13:38
98年式のパジェロイオに乗っかっています。 パソコンの自作を趣味としてやっていて、ふと車載パソコンなるものをはじめた事から、クルマいじりと四駆の道に飛び込...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モトレージのデモカー 
カテゴリ:パジェロイオ関連
2010/08/01 09:01:38
 
4WD・SUVパーツガイド 
カテゴリ:DIY関連
2010/08/01 08:59:17
 
スーパーセレクト4WD@Wiki 
カテゴリ:パジェロイオ関連
2010/08/01 08:55:45
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
漠然とした「欲しい」と言う思いの中でご縁のお話を頂いて、大変悩みましたが心を決めて所有す ...
スマート K スマート K
新居からの通勤用として購入しました。 とにかく小さいホットハッチに乗ってみたいと思い、i ...
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
[ACT7]  2015年5月~ テーマは、「クロカン×デジタル」スタイル。 本来 ...
スバル プレオ スバル プレオ
メインのパジェロイオを改造に出す為、"足"としてしっかり走ってくれそうと言う理由だけで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation