• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sπのブログ一覧

2012年07月02日 イイね!

してやんよ!

してやんよ!今日は会社をお休みして、朝からゲーm……昼から車庫証明や印鑑登録、住民票などの書類を集めに走っていました。




今回の車検を機に、今までの土浦ナンバーから滋賀ナンバーへ変更します。

変更してやんよ!


で、せっかくのチャンスだし?

希望ナンバー

に、してやんよ!


高々、4200円で希望ナンバーが貰えるなら、やらない手はないでしょw

「希望ナンバー」


それで、いくつか…11個の候補を考えてみたわけですよ。

まず、思いつくのは「初音ミク」関連のところで、

  3939 : ミックミク
  ・・39 : ミク
  8239 : 初(音?)ミク
  3901 : ミクとナンバー「01」

次に、やはり「ニコニコ」関連のところで、

  2525 : ニコニコ
  ・252 : ニコ厨

そして、「パジェロイオ」関連で、

  8610 : パジェロイオ
        3298(ミニクーパー)とか定番らしい。8632(パジェロミニ)とかどうよ?w
  ・・10 : イオ

その他、

  4082 : 縞パンツ、初音ミクの設定からw
        1582(イチゴパンツ)とかは実際にあるそうです。
  2929 : ニコニコとみっくみく、間違っちゃった系、肉肉

本命は、

  ら1039 : lat(式)ミク

  ※ 「Lat式ミクとは (ラトシキミクとは) - ニコニコ大百科」


…だけど、結局、

  3939

で、お願いしてきました。
希望ナンバー、あくまで、4桁の数字しか決められないそうです。ひらがなまで希望出来たら最高だったのにw
まー、リア窓の絵見て、ナンバー見て、だいたい誰が見ても納得してくれるでしょ?w 決め手は、「わかりやすさ」です。

希望ナンバーで調べているときに、某掲示板群など見ていると、希望ナンバーにしている人は、「痛い人」とか「欠陥のある人」とか「…だから近づかない」とか、散々に書かれていましたが、既に「痛車」だからその点はOK?と言うか、気にする部分じゃないかもねw



ちなみに、現在イオについているナンバーはと言うと…



ひらがな部分が「お」じゃなくて、本当に良かったと思える、

  7269

ある意味、イジメですw

土浦301なので、確実にランダムナンバーのはずなのですが…構造変更してから、現在までの2年間をこのナンバーで過ごしましたw

 一度、土浦付近で
 「・・69」ナンバーのセダンに、
 何もしてないのに煽られたのも、
 今では思い出ですw
Posted at 2012/07/02 23:42:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 外装 | 日記
2012年06月24日 イイね!

準備万端。

準備万端。午前中、福井のアップガレージまでサッとひとっ走り行ってきました。





ネットで検索したら、壊れたバキューム計と同じものが売られていたからです。
先日まで動いていたバキューム計がうごかなくなると、すごく不安で、なにかもどかしい感じが耐えないので、買ってきました。

帰りに、福井市内で行われていたスズキと三菱共同の中古車市を覗いて見ましたが、ディーラー系の中古車市だったからか、ノーマル車ばかりで全然面白くありません。



併設で新車展示会も覗いて見ましたが、スペック表からRVRの最大馬力と最大トルクを見たところで、イオとほぼ同じ値である事に気づき、非常に残念な気持ちになって帰ってきました。
一方で、パジェロミニは、ファイナルバージョンなんですね。廃盤になってからでも、ナイキのシューズやフィギュアの様に、「復刻版」「限定」商法で売り出したらいいのに。イオもそうしてくれないかなぁ…。





お昼過ぎ、自宅に帰ってきてからは、ついに車検対応作業を始めました。

バンパー純正戻し

1年前、初めて外したときは、バンパーの裏側に回ってとめられているピン類に苦労させられましたが、取り付け戻しの方が、全部とめなくていい分、少ない時間で終える事ができました。




ついでに、買ってきたばかりのバキューム計センサーの交換と、



黄ばんでたセンサー手前のフィルターも交換。



それにしても、こるぴょんさんが「バキュームセンサーは1年で壊れる」って言ってたのを全然まともに受けていなかったのに、きっかりスッパリ1年で壊れやがりました。某S○NYのマネなんかしなくていいのに。

メーターのLED球も交換。CATZの青色LED(20000ケルビン)の発色が気に入ってましたが、3つ別の青色LEDに変わり、ついにラスト1つに…。どこかで安売りしてないかなぁ…。

そうこう、外で作業をしている内に、宅配が届きました!
中身は、コレ。



カーボン加工された純正コラムカバー。例のごとく、ヤフオクでゲット。誰も気づかなかった様で、終了10分前まで荒立てず、サクッと入札してゲットしておきましたw
セキュリティーLED用の穴を加工しなければならないので、車が車検から戻ってきてから取り付けです。



1日中ツナギ着て、作業中・作業後の外出もそれでしてたら、変な目で見られた罠…。
Posted at 2012/06/26 23:46:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 外装 | 日記
2012年04月28日 イイね!

お出かけ前に、お化粧をしてみた。

お出かけ前に、お化粧をしてみた。お出かけ前の小ネタを仕込んでいた今週ですが、フルラップのルーフボックスにイメージどおりの文字を加えてみました。


これで、乗り込みます。
Posted at 2012/05/07 23:12:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 外装 | 日記
2012年03月25日 イイね!

雨と雪の降る中、ハリキッタ。

雨と雪の降る中、ハリキッタ。滋賀県もそして岐阜県に逃げても1日中雨、お昼くらいからは気温が下がって雪も混じり、夜半過ぎには雪が本降りに。




そんな日のお昼ごろ、集めたステッカーを貼り始めました。
長浜は降っているけど彦根は降っていなかったり、局地的に天気が違ったりするので、雨から逃げるように、某道の駅にて施行。結局、途中から雨が降り出し、雨の中の作業となりました。

ステッカーはほとんど消費済み、左右で40枚近くのステッカーがリアサイドウィンドウにはり付きました。焦って貼っている所もあるので、窓1面の中でのバランスがちょっと悪いような…。

貼っているのは、山・スキー系のステッカーとミク関係のステッカーをミックスしています。







最終的には、「ジャックされちゃいましたー」的な感じで、さらに上にこうかなぁ…。

Posted at 2012/03/26 08:34:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 外装 | 日記
2012年03月24日 イイね!

新作PV?昼飯前。

新作PV?昼飯前。朝から、憂鬱な雨で出かけることもせず。





以前から欲しかったステッカーを作ってみました。

MikuMikuDanceの動画に載っているロゴです。
この動画の右上に出ているようなやつです。




ロゴ構図の元画像がどうしても見つからなかったので、動画からスクリーンショットで切り出し、GIMP(編集ソフト)で粗を加工して、CraftROBO(カッティングマシン)に取り込みました。

そして最後の抜きのところで、ネガポジで2枚ずつ作ってみました。

文字抜きよりも文字残しの方がキレイかなぁ…?



よし、ハラ減った。
Posted at 2012/03/24 12:20:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 外装 | 日記

プロフィール

「 【紳士向け】オールナイト営業が始まった #伊吹山ドライブウェイ へ行ってきました。【閲覧注意】 http://cvw.jp/b/769724/43029917/
何シテル?   07/07 13:38
98年式のパジェロイオに乗っかっています。 パソコンの自作を趣味としてやっていて、ふと車載パソコンなるものをはじめた事から、クルマいじりと四駆の道に飛び込...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

モトレージのデモカー 
カテゴリ:パジェロイオ関連
2010/08/01 09:01:38
 
4WD・SUVパーツガイド 
カテゴリ:DIY関連
2010/08/01 08:59:17
 
スーパーセレクト4WD@Wiki 
カテゴリ:パジェロイオ関連
2010/08/01 08:55:45
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
漠然とした「欲しい」と言う思いの中でご縁のお話を頂いて、大変悩みましたが心を決めて所有す ...
スマート K スマート K
新居からの通勤用として購入しました。 とにかく小さいホットハッチに乗ってみたいと思い、i ...
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
[ACT7]  2015年5月~ テーマは、「クロカン×デジタル」スタイル。 本来 ...
スバル プレオ スバル プレオ
メインのパジェロイオを改造に出す為、"足"としてしっかり走ってくれそうと言う理由だけで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation