• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sπのブログ一覧

2014年10月04日 イイね!

禁断のアレ。

禁断のアレ。昨日の今日で、さっさと、イタズラされた箇所の復旧作業に入りました。





まー事故やんな。
コレばっかりは、天災みたいなもんで、自分じゃどうにも気をつけようが無いとあきらめるしかない。

だがしかし、日曜日は痛Gにエントリーしていたのであります。
日曜日に出て参加出来るならまだ時間的な余裕もあるけれど、東京お台場開催なので必然的に前日に出る必要があります。

今回の痛G参加は余裕もって早めに出て、ゆっくりとSAPAに寄りながら行けるわ~と思っていた矢先…いらぬ"仕事"を増やされちゃったので、またもギリギリ夜20時まで作業してました。

朝から、ショップ名のステッカーを元データから2つばかりこしらえ、外に出てはホイールと一部ボディに吹き付けられたスプレー塗装を落とし、手洗いのできる洗車場に行き、作ったステッカーを貼り付けて、めくれたステッカーを切って整えて、また吹き付けられたスプレー塗装を出発するギリギリまで、暗い中こすりこすりコスコスコスコスコス…。

なんとか、人前に出て恥ずかしくない程度まで戻して…右手に、作業をし終えたダルさを感じながら、痛G会場へ向かってクルマを走らせました。


コンパウンドでやってみたらー?と言うコメントも頂いておりましたが、面倒くさがりと時間が無い為、結局のところ、溶剤系のシール剥がし剤…例のヤツ…を使用して作業しました。



比較的弱い方のシール剥がし剤で、クリアの塗装面がしっかりとしているボディ部やホイールの青いリム部分、そして塩ビシート等はそのまま拭き取りしても問題無いようでしたが、ホイールのマットブラックのスポーク部分やクリアの吹かれていないシャーシブラック部分は少なからず塗装面が落ちてしまい、残念な事に色の"風合い"が変わってしまった部分もあります。
まぁ、じっくり見ないと分からない程度ですが。

 


…えっと…これは誰にクレームしておけばいいっスかね?
Posted at 2014/10/09 22:49:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 外装 | 日記
2014年10月03日 イイね!

【拡散希望しない】見事に悪戯されました。

【拡散希望しない】見事に悪戯されました。前のブログが「何のフラグだよ」って感じになっちゃいましたが、今朝、出社しようと思い外に出てみたところ、クルマに悪戯されていました。




夜中にセキュリティーの「接近」注意報は4回5回鳴っていた様に思いますが、また隣人が帰ってきたかなんかだろうと思って、目が覚めませんでした。

今回はクルマのキーを開けられていないので、「開錠」警報は鳴りませんでした。

状況としては、白いスプレー塗料によって、助手席側のヘッドランプ付近を中心にフロント~助手席ドア付近までを塗装されました。

 

 

昨晩は23時ごろまで車の中で音楽を聴いていたので、23時から今朝7時ごろまでの間の犯行の様です。

先ほど、警察に被害届を提出し、話を聞いてみたところ、今回の事件は単発との事ですので、個人的に狙われているようです。

何か、恨みっスかね?
目立つ事に対する怨恨路線か、車上荒しにきたけどセキュリティーにビビッてスプレー撒いて逃げた路線だと思ってます。
そして、1度じゃ終わらない気もしています。


イベント前だと言うのに、どうするんですか、コレ。
本件に関して、何か情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらご連絡をお願いします。
Posted at 2014/10/03 11:10:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | 外装 | 日記
2014年08月31日 イイね!

あまり、気は進まないケド。

あまり、気は進まないケド。昨日はマジカルミライで、振りまくったサイリウム振りによる腕の炎症は全くありませんでしたが、小刻みに跳ねていた為にふくろはぎの疲れと立ちっぱなしで見ていたことによる腰痛が少々…。



今朝には一応体力は回復していましたが、追い討ちをかける様に今日一日はプレオの純正戻し作業をしておりました。

ちょうど1年乗ったプレオですが、
今回、手放します。


まずは、フロントバンパーと夏タイヤ付ホイールを回収。
タイヤは冬タイヤで元々履いていた鉄ちんホイール(ただし、黄色に塗ってしまった)に履き替え。
フォグランプは元のステイが腐っているのでバンパーと一緒に外しました。

ボンネットだけ黒色と言うのは、プレオに乗り始めてから初めてで…このカラースタイルもイイかも?



そして、全体に貼っていたステッカーもサイドのラインステッカーを残して全て剥がしました。



ボンネットのマットブラックシートやカッティングステッカーには、高品質の3M製のカッティングシートを使用していましたので、糊残りも無くきれいに剥がす事ができました。
一方で、ヘッドランプに使用していたクリアイエローのシートは流石に激しく糊残りしていました。



ちなみに、カッティングシートは塗装剥げ隠しやそこからの錆びの進行抑える目的もありました。




5月末から現在までと本当に短い間になってしまったボンネットの多色カッティングステッカー。
大きなステッカーを剥がしたのも初めてです。
私が単に「捨てられない症候群」なだけかもしれませんが、痛車においてもいろいろ考えながら構成して貼ったステッカー(嫁)に対して、思いを断ち切れないというか…。

中には頻繁に貼り換えまくってる人もいる様ですが、そのオーナーさんにとってはパソコンの壁紙みたいな感覚なんでしょうか。



...Her face was fulled with smile.
She looked like an angele...
Posted at 2014/09/02 04:37:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 外装 | 日記
2014年05月17日 イイね!

フロントステッカー完成記念、個人撮影会?

フロントステッカー完成記念、個人撮影会?ここ1週間、平日も会社から帰ってきてからはステッカー作製に時間をかけて、睡眠時間も削って、ナカナカがんばってたかな!!(自分基準w)

リンちゃんふたたび。


とりあえず、昼メシ前に当面やりたい事を全てこなせたので、昼メシを探しがてら、個人撮影会をしてきました。

近くでボンネット絵だけを見る場合と、少し引いて車全体を入れて撮った写真とではイメージもまた違いますので。

場所は伊吹山を真後ろに見える廃墟の裏通り。
プレオはオフローダーじゃないので、コンクリを含んだ無機質な感じの場所を探して、ここに決定。
廃墟の雑然とした雰囲気が、うちのプレオのイメージぴったり?



  

近くで見ていて、バランス崩した様に思えていたボンネットのステッカーも遠目で見たら、なんとなくはまっている様なので一安心。
萌車だと、ステッカーによってはカラフルパステルしすぎで甘い雰囲気になりすぎちゃったりするけど、ボンネットの黄色い水玉もスポーティ寄りでまとまってくれた様です。

  

フロントだけじゃなく、リアドアや給油口にもイメージを合わせたステッカーを作製して貼ってみました。
写真じゃ読み取れないかもしれませんが、給油口は「THIS VOCALOID CAR PREMIUM FUEL ONLY」と、ハイオク使用を示しています。


ところで、こうやって眺めていると、車高落としたら?って話をよく…何人かからされた気がしますが、メインのイオがリフトアップ⇒ハイリフトになったのに、なんか、プレオの車高を落としたら、負けかなと思ってるw

車高はノーマル車高のままでいいのだ。
ただ、リアのバンパーはもうすこしいじってもいいかなと思っているので…まぁ、プレオをいじるのならのはなしだけども…。


で、明日はこのプレオで大阪いきまーす、よろしくお願いしマース!
Posted at 2014/05/17 17:26:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 外装 | 日記
2014年05月13日 イイね!

医者へ行くと言って、午後半休もらった結果、

医者へ行くと言って、午後半休もらった結果、



日曜日の夜くらいから切り始めたリンちゃんをクルマに貼るところまで、完了したデスw
うぇーいwwwww

…もうちょっと文字類を入れていくつもりだけど。

去年、メーター巻で買って使い切ってないカッティングシートなどなどで、追加費用はほぼゼロ円w
セブンイレブンで下絵のコピー費A3×4枚×3セットだけかなw
つまり、今回のカッティング絵はA1サイズです。



プレオは、一応、"フルカッティング"痛車って事にしました。
フル手切りではありませんが、何だかんだで、多色貼りです。
題材を「ココロ」のPVからピックアップしてきているので、細かいカッティングは必要なく、ラフタッチのイラストで雰囲気も出しやすいです。

本当は、別の題材に乗り換えたくて、フロント手切りを妄想し始めたのですが、結局前回の続きで作っていました。

「猪突猛進ガール」は亥・鹿・蝶~に代表されるデザインを配するのが面白そうですし、同じ黄色・金髪系でマイナーな「ふぉっくす紺子」あたりを狙ってはいますが…。



そして、最近だとカゲプロ作品のPVはカッティングでも作りやすそうかなと、見ています…が…。



あ、えっと、医者にはキチンと行って用事は済ませましたからねw
Posted at 2014/05/14 00:16:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 外装 | 日記

プロフィール

「 【紳士向け】オールナイト営業が始まった #伊吹山ドライブウェイ へ行ってきました。【閲覧注意】 http://cvw.jp/b/769724/43029917/
何シテル?   07/07 13:38
98年式のパジェロイオに乗っかっています。 パソコンの自作を趣味としてやっていて、ふと車載パソコンなるものをはじめた事から、クルマいじりと四駆の道に飛び込...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モトレージのデモカー 
カテゴリ:パジェロイオ関連
2010/08/01 09:01:38
 
4WD・SUVパーツガイド 
カテゴリ:DIY関連
2010/08/01 08:59:17
 
スーパーセレクト4WD@Wiki 
カテゴリ:パジェロイオ関連
2010/08/01 08:55:45
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
漠然とした「欲しい」と言う思いの中でご縁のお話を頂いて、大変悩みましたが心を決めて所有す ...
スマート K スマート K
新居からの通勤用として購入しました。 とにかく小さいホットハッチに乗ってみたいと思い、i ...
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
[ACT7]  2015年5月~ テーマは、「クロカン×デジタル」スタイル。 本来 ...
スバル プレオ スバル プレオ
メインのパジェロイオを改造に出す為、"足"としてしっかり走ってくれそうと言う理由だけで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation