• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sπのブログ一覧

2012年05月12日 イイね!

情熱と感動を。

情熱と感動を。今日は大阪、東大阪へ行ってきました。











1件目の用事は、大阪と京都にショップを構える、プロスタッフさんに修理諸々のご相談をしてきました。滋賀の長浜市から大阪の松原市と場所が遠いのは承知の上ですが、キチンと長く見てもらえるショップとつながりを作りたいと言うのもあり、直接お伺いして話をしてきました。



お題は、

 ① エンジンのオイル食い ⇒ オーバーホール or 載せ換え
 ② トランスファー修理
 ③ クロカンタイプリアバンパー(塗装込)

②と③は、まぁそんなもんだろうってお値段。①は…ザックリですが、OHで諭吉40人でお釣り、載せ換えは…材料代+諭吉50人くらい…。
載せ換えるとしても同じエンジンをそのまま載せては…。で、部品取りのストック車抱えたらいいんじゃないとか言われ始めて、仮に「欲しい」ストック車をGooネットとかで見積もっても…こちらも諭吉50人…。ストック車くらいなら、載せ換えるまで場所置いていていいよ!とか言ってくれる、熱い店長さんw

でも…遠いのと、修理に出す間の1ヶ月くらい、代車の工面が難しそうなのと、そして金額と…。

長浜周辺で、そうなるとたぶんディーラーになるけれど、今のエンジンをOHもしくはリビルドを探してもらって修理するのが、現実的なところになるのかなぁ…。

…あとは情熱、だな。



プロスタッフさんを後にする頃には、もう夕方。

実は近くにみん友のkijangさんが住んでいて、どうやら洋食屋を一家でされている様だったので、アポ無しで襲撃してきましたw

ガッツリ、名物のトルコライスを頂いてきました!

すごく旨かったんだけど、大盛にしたのは、明らかに失敗でしたwww
寝るまでオナカ空きませんでしたからw



kijangさんは、自分がみんカラを始めた初期からみん友して頂いています。
初めてkijangさんの車を見たのは、アップガレージで配っている冊子のコラムでした。

アップガレージマガジン2010年春

ハンパないセンスに衝撃を受けて、何度も冊子を見てましたw 特にルーフボックス。マネ出来ないけれど、自分のルーフボックスをフルラップにしたのには、少なくともkijangさんの影響を受けています。

小奇麗にまとめたカスタムカーより、趣味全快の唯一無二の方がカッコイイと思うんです。だから、自分は痛車に走りました。

そして、実用性。kijangさんもこのままサーフィンに行かれるし、車中泊もこなすし。見せる、見てもらうだけじゃなくて、自分と一緒に在れる事。

そんな所を目指して…。







アップガレージの冊子を見ていた当時は茨城に居て、実際にご本人と車に会えるなんて思っていませんでしたから…感動です。

お店のステッカーも頂いちゃいました。
kijangさんの弟さんに「ニコ厨inside」のマグネットステッカーを気に入ってもらえたので、逆に貰っていただいてw

…サッカーのユニホーム交換みたいw



kijangさん、弟さん、お仕事中にスイマセンでした。また今度、食べに行きますね!
Posted at 2012/05/14 02:45:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「 【紳士向け】オールナイト営業が始まった #伊吹山ドライブウェイ へ行ってきました。【閲覧注意】 http://cvw.jp/b/769724/43029917/
何シテル?   07/07 13:38
98年式のパジェロイオに乗っかっています。 パソコンの自作を趣味としてやっていて、ふと車載パソコンなるものをはじめた事から、クルマいじりと四駆の道に飛び込...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/5 >>

   1 2 3 4 5
67891011 12
131415161718 19
20 212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

モトレージのデモカー 
カテゴリ:パジェロイオ関連
2010/08/01 09:01:38
 
4WD・SUVパーツガイド 
カテゴリ:DIY関連
2010/08/01 08:59:17
 
スーパーセレクト4WD@Wiki 
カテゴリ:パジェロイオ関連
2010/08/01 08:55:45
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
漠然とした「欲しい」と言う思いの中でご縁のお話を頂いて、大変悩みましたが心を決めて所有す ...
スマート K スマート K
新居からの通勤用として購入しました。 とにかく小さいホットハッチに乗ってみたいと思い、i ...
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
[ACT7]  2015年5月~ テーマは、「クロカン×デジタル」スタイル。 本来 ...
スバル プレオ スバル プレオ
メインのパジェロイオを改造に出す為、"足"としてしっかり走ってくれそうと言う理由だけで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation