• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sπのブログ一覧

2012年08月26日 イイね!

MMF2012 in 水島、参加します。

MMF2012 in 水島、参加します。先日申し込んでいたのですが、来る10月7日のイベント・MMF2012に参加を決めました。

初参加ですが、お会いできる方々、よろしくお願い致します。


お盆の旅行から帰ってきて、そろそろイベント申し込んでおくかなーって、痛Gのページを開いてみたら、既に申し込み終了しているじゃないですか。よくよく調べてみたら、ツィッターで8月9日にはエントリー終了が叫ばれていると言う…現実。ちなみに、エントリー開始は8月8日19時だそうで…。
…来年は抜かりなく、リロード合戦に参加するしかないな。



そんな訳で、MMF1択。
でもなんかエントリーの所で、

  「普通」 「痛車」 「旧車」

って選択欄があったので、迷わず「痛車」でエントリーしましたよw
三菱車って、痛車乗りが少ないイメージがあるし、当日痛Gお台場開催もあって、どれくらい集まるんだろう。

まだ1ヶ月以上あるから、ちょっとオメカシを作って行けるかなぁ…?




↓いつものモニタータワーに、紫のELワイヤーをランダム巻きしてみました。…ビミョー。



↓先日、名古屋でかったELシート。まだパーツテストです。

Posted at 2012/08/29 00:59:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | チラシの裏 | 日記
2012年08月26日 イイね!

イオだけど、中部ジムニーフェスティバルに行ってきた。

イオだけど、中部ジムニーフェスティバルに行ってきた。ごくごく近くの奥伊吹スキー場で、中部ジムニーフェスティバルが開催されていたので、見に行ってきました。昨年は9月だった様ですが、今年は1月早かったようです。

中部ジムニーフェスティバル2012


会場は、主にトライアルとドレコンと物販。トライアルは予選からやっていた様で、朝から開場されてましたが、ゆっくりとお昼過ぎに行き、ドレコン→ジムニー専用駐車場→トライアル本線と見て帰ってきました。



奥伊吹スキー場の駐車場に到着すると、
貴方はジムニーじゃないのでコチラです。
って感じで、一般向け駐車場に誘導されました;;

当日チケット販売のところでも
ジムニーじゃなくて『よろしかった』ですか?
って、たずねられました;;

ジムニーじゃなくて、
何が悪い!!



…まぁ、ジムニーじゃない方も結構来てましたよw


夏の奥伊吹スキー場のゲレンデって初めてです。冬場、雪がかぶっている時よりも何だか急斜面な気がします。

まず、ドレコンから…なめ回す様に見て来ました。
ドレコンってスポーツタイプとかミニバンでラグジュアリーとかオーディオのイメージが強くって、SUVの中でも無骨なイメージが強いジムニーでドレコンってイメージがいまいち明確に出来ませんでした。

みんなだいたい、ミドル~ハイのリフトアップしていて、タイヤ・ホイール・バネ・ショックはデフォルト。
あとは、有名ショップのパーツか、オリジナリティを出したい人は全塗とかワンオフとか混ぜていて。
あんまり差が出ない?



痛ジムニーステッカーを貼った4台もいました。
いつも見る痛車はセダンとかミニバンとかに混ざってちょっとだけSUVであまり感じられませんが…まわりも全部、新旧ありますが、ジムニーベースのコンテストだと…。



ドレコンって意味で選ぶと、下の1台かなぁ…。
内装も外装も再現していてすごくがんばっている感じが伝わってくるし、何よりナンバー取ってるって事は、コレで走れるってのがスゴイ。






もしかして、
ジムニーだって言い張れば、
通れたんじゃね?



観覧客のジムニー駐車場も面白くて、いや、むしろこっちの方がドレコンよりも面白いかもね。
どっちかって言うと、古くって無骨でダサいけどカッコイイみたいなのがジムニーじゃないかと思うの。
最近の雑誌に踊らされたカスタムしすぎ。

↓やっぱこうだよ。





トライアルの本戦も中盤まで進んでいて、白熱している横から見て来ました。実はダートのレース見る乗って初めてだったり。



見ている時間が長くなるにつれて、自分でもこのコースを走ってみたいと思うけれど、絶対にこうなると思うの。。。



最後まで白熱した走りを見れて、来たかいがあったなーって、楽しかった。



ジムニーじゃないけどなっ!!


Posted at 2012/08/29 00:29:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | チラシの裏 | 日記

プロフィール

「 【紳士向け】オールナイト営業が始まった #伊吹山ドライブウェイ へ行ってきました。【閲覧注意】 http://cvw.jp/b/769724/43029917/
何シテル?   07/07 13:38
98年式のパジェロイオに乗っかっています。 パソコンの自作を趣味としてやっていて、ふと車載パソコンなるものをはじめた事から、クルマいじりと四駆の道に飛び込...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/8 >>

   123 4
5678 910 11
12 13 14 15 16 17 18
192021222324 25
2627 2829 30 31 

リンク・クリップ

モトレージのデモカー 
カテゴリ:パジェロイオ関連
2010/08/01 09:01:38
 
4WD・SUVパーツガイド 
カテゴリ:DIY関連
2010/08/01 08:59:17
 
スーパーセレクト4WD@Wiki 
カテゴリ:パジェロイオ関連
2010/08/01 08:55:45
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
漠然とした「欲しい」と言う思いの中でご縁のお話を頂いて、大変悩みましたが心を決めて所有す ...
スマート K スマート K
新居からの通勤用として購入しました。 とにかく小さいホットハッチに乗ってみたいと思い、i ...
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
[ACT7]  2015年5月~ テーマは、「クロカン×デジタル」スタイル。 本来 ...
スバル プレオ スバル プレオ
メインのパジェロイオを改造に出す為、"足"としてしっかり走ってくれそうと言う理由だけで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation