• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sπのブログ一覧

2013年06月09日 イイね!

第7回 痛Gふぇすた in めいほうスキー場にフル参加してきた。

第7回 痛Gふぇすた in めいほうスキー場にフル参加してきた。この週末かけて、第7回痛Gふぇすたに参加してきました。





痛Gふぇすた、個人的には初参加でして、得たものは多かったように思います。総じて、土曜日曜と楽しく過ごせましたが、あんまり写真の枚数は増えんかったですね…。


今回のイベントでは土曜日の前夜祭から会場入りしていました。みん友のやまむらさんの参加しているグループがBBQを行うと聞き、半分無理やりついて行く形で肉食って酒飲んで、楽しんできましたw

メンバーが揃うまで、誰が来るか分からない、いや、誰が来たってひとりも知り合い、いねー!!だろうってところに飛び込んできたのですが、他の方の反応を見ながら見たいなところもありましたけれど、温泉行ってBBQやって…名詞をばら撒いてきたので、記憶の片隅にくらい残してもらえ…たんだろうかw

今まで万8に行っても入っていきづらかったけれど、今回のできっかけをもらえたと思います。
それに、大阪ストフェスで見かけてから話を聞いてみたかった車載PCしている方、MMFの実行委員として見かけてた方、同じ名古屋の看板マンで施工されていた方などなど、まったく関係ない事も無いけれど突っ込めなかった部分の穴が埋まって、非常に円滑になったように感じています。

やまむらさん、ありがとうございますw
これらが、今回のイベント参加で得たもの、です。

  


一方で、イベント当日は、3回くらい会場をグルグル回って見たものの、ネタ的に興味を持った車はあんまり多くありませんでした。

低音がビビらずにずっしりと響いて、外向きスピーカーを鳴らしていたクルマの中では一番きれいな音だったコレと、



塗装がトータルバランスできれいにマッチしているなと感じたコレ、(絵柄も全部塗装らしい)



エンボス調の柄と文字が面白いコレと、



もう芸術展とかに出した方がいいんじゃないかって思うコレ、(まだ未塗装・未完成状態)



あとは、大量に展示されていた痛板。



…くらいでした。
雑誌やイベントで見慣れてしまったのもあって、フルラップは基本的に「ふ~ん。」ってほとんど素通りしてましたw 絵柄は絵師さん次第だし、デザインと施工はほとんどの場合ショップマターだって、業界の裏側が見えてきちゃってる所が、自ら非常に嘆かわしい限りです。…まぁ、仕上がりはキレイなんだけどね。

ちなみに、上記の「エンボス」と「痛板」以外は全て賞受賞してました。
みんなが、おっ!と思うネタを仕込んで行かないと、もうピックアップされないんでしょうねw
フルラップの時代から次へステージアップする意味でも、「まどマギの外向け等身大フィギュア」の完成がすごく楽しみです。

誰もマネしないだろうって意味では、この自作だと言う等身大の澪人形が今回のアワードだったのも頷けますが、(司会の人、人形の事ばっかりでクルマの事全然つっ込んで無かったよな?)



過去のアワードも思い出しながら、痛車の世界でもコミュ力って大事なんだろうなぁって感じました。
余談ですが、よくマスゴミを始め一般的なイメージとして「オタクでニート」「オタクでぼっち」みたいな構図がもろにプッシュされている気がしますが、まったく持って逆でしょう。

さて、最後に…全部のクルマの写真を撮っているわけでもないので、会場に来ていたSUVと呼べるクルマをベースにした痛車を並べておきます。

  

  

  

  

そして、自分のイオ。
結局、自分のはコレ1枚しか撮っていなかったりするのですが、昨年作って作り直してない紹介パネルやエントリーシートの印刷がてらに作った「くぱぁ」マグステやプーリップ・ミクの付き添いで連れてったはずのウッディなんかの、仕込んでいた小ネタに喜んでもらえたので良しですわぁw
もっと見えない所ですが、ほとんど全体をデッドニングしているおかげで、普段よりかなり音量上げて鳴らしても全然車体がビビらなかったのがすごく嬉しかったりw 両サイドのドアを閉めて、リアゲートだけを開けっぱなってた時にリアゲート正面に立ってしまって「罠」にかかった人がすごくビックリしてた…のを見逃しませんでしたw 



あとは、既にチラ見動画が作られていたようなので、そちらでどうぞ。








以上、皆さまお疲れ様でした。
Posted at 2013/06/11 01:34:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 参加イベント | 日記

プロフィール

「 【紳士向け】オールナイト営業が始まった #伊吹山ドライブウェイ へ行ってきました。【閲覧注意】 http://cvw.jp/b/769724/43029917/
何シテル?   07/07 13:38
98年式のパジェロイオに乗っかっています。 パソコンの自作を趣味としてやっていて、ふと車載パソコンなるものをはじめた事から、クルマいじりと四駆の道に飛び込...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/6 >>

       1
2 3 456 78
91011121314 15
161718192021 22
2324 25 262728 29
30      

リンク・クリップ

モトレージのデモカー 
カテゴリ:パジェロイオ関連
2010/08/01 09:01:38
 
4WD・SUVパーツガイド 
カテゴリ:DIY関連
2010/08/01 08:59:17
 
スーパーセレクト4WD@Wiki 
カテゴリ:パジェロイオ関連
2010/08/01 08:55:45
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
漠然とした「欲しい」と言う思いの中でご縁のお話を頂いて、大変悩みましたが心を決めて所有す ...
スマート K スマート K
新居からの通勤用として購入しました。 とにかく小さいホットハッチに乗ってみたいと思い、i ...
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
[ACT7]  2015年5月~ テーマは、「クロカン×デジタル」スタイル。 本来 ...
スバル プレオ スバル プレオ
メインのパジェロイオを改造に出す為、"足"としてしっかり走ってくれそうと言う理由だけで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation