• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sπのブログ一覧

2013年10月02日 イイね!

岐阜に出来たチェーン店に行ってみた。

岐阜に出来たチェーン店に行ってみた。うちの会社は、今日は定時デー。
みんな提示で帰宅しようって日です。

そうでなくても最近はちょっと早めに帰ってるんですけどw


見たい物があって、彦根のアストロプロダクツに寄った後、踵を返して一路岐阜県岐阜市へ。

最近オープンしたらしいと職場で噂だった博多とんこつラーメンの一蘭へ行ってきました。
滋賀県には博多とんこつのおいしいのを食べさせてくれるお店が、守山の九州雄くらいで、他は京都系の天一に代表されるこってりラーメンばかり。
お隣の岐阜県ですがちょっと期待して行ってきました。

 博多とんこつラーメン 一蘭

行く前にホームページでちょっと予習はしていましたが、他のラーメン屋と比べて、システムがかなり特殊です。

まず入店して食券を購入するとお席に案内されますが、いきなりアンケート用紙の様なものを渡されます。
これが注文表で、味やトッピングの希望を記入し渡します。
初めてのお店でどんな味なのかも分からず聞けず、希望もへったくれもありません。
とりあえず、基本・基本・基本…。



書き終わって、店員を呼ぶのには「呼び出しボタン」。
取りに来た女性店員は、すだれで隠れているので顔は分かりません。

声と手先のしぐさだけで…妄想を膨らませます…
…ココは、平安時代さながら…?




…そうこうしている内に、ラーメンが届きました。
…こんな、感じ。



それにしても通されたスペースはひどい所で、左右についたてがあり、お隣さんと明確にスペースを区切られています。
はじめのアンケートといい、この狭いスペースといい、まるで投票所の記入スペースです。

お店のホームページの引用をしますと、

----------------------------------------
従業員と顔を合わすことなく
           お食事できる店(こだわり)

当店は、お客様と従業員がなるべく
対面することなくお食事できるシステムです。
混雑時に従業員がご案内する場合を除き、
お客様ご自身で好きな席を選び、
心ゆくまで美味しいラーメンを
楽しむ事が出来ます。
どんな格好でも気兼ねなく
ご来店いただけるので、
特に女性や著名人のお客様には
喜ばれております。

----------------------------------------


…だってぉwww

これさ、ネタとしてはいいけど、どれだけの人が楽しんでるんだろう?

ラーメン屋に入ったら…テレビでもネタにされるくらいだけれど、「郷に入っては郷に従え」的な暗黙の了解みたいなものがあるじゃないですか。「マシマシ」とかw ラーメン屋のルールを例え女性であっても著名人であってもやり切ってこそ美味しいラーメンを食べたらいいと思うの。

正直、この訳の分からないシステムを考えた人はお店に入って接客されるのも美味しさの一部だとは思わなかったのかな?
特に、自分はおひとりさまでラーメン屋に入る事が多いんだけれど、カウンターで厨房観察する事ほど楽しい事はないと思っているのに。まー、最近だとだいたいスマホいじってるやつがほとんどなんだろうけどさ。

誰にも顔を合わせずに美味しくいただくとか、仕切り作られてもむしろ隣近所のガタガタする一挙一動が気になるし、外食に行ったのに狭いスペースに押し込められて惨めな気分になるし…
雰囲気の悪さは生涯行った店の中で
ワースト1でしたw




肝心のラーメンのお味の方は、細麺だし、マッタリとしたとんこつスープでたぶん好きな系統のとんこつラーメンだと思うんだけど…

×失敗した。

はじめの"アンケート用紙"が全て。
全然イメージつかなかったのが泣ける。

まず、味の濃さは「こい味」を選びましょう。
次に、こってり度は「こってり」か「超こってり」。

そして、曲者は秘伝のたれ。
※コレは入れてはいけません。
辛味なのではじめからスープの味が変わってしまいました。

コレだけ注意するだけでもかなり美味しくいただける様になると思います。
実証する為に、もう一度くらい行くつもりです。



おひとりさまにとって入りやすいお店の様で、おひとりさまをバカにした雰囲気のあんまり楽しくないお店でした。
Posted at 2013/10/03 20:19:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | チラシの裏 | 日記

プロフィール

「 【紳士向け】オールナイト営業が始まった #伊吹山ドライブウェイ へ行ってきました。【閲覧注意】 http://cvw.jp/b/769724/43029917/
何シテル?   07/07 13:38
98年式のパジェロイオに乗っかっています。 パソコンの自作を趣味としてやっていて、ふと車載パソコンなるものをはじめた事から、クルマいじりと四駆の道に飛び込...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/10 >>

  1 234 5
67 8910 11 12
1314 15161718 19
20212223 2425 26
2728 29 3031  

リンク・クリップ

モトレージのデモカー 
カテゴリ:パジェロイオ関連
2010/08/01 09:01:38
 
4WD・SUVパーツガイド 
カテゴリ:DIY関連
2010/08/01 08:59:17
 
スーパーセレクト4WD@Wiki 
カテゴリ:パジェロイオ関連
2010/08/01 08:55:45
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
漠然とした「欲しい」と言う思いの中でご縁のお話を頂いて、大変悩みましたが心を決めて所有す ...
スマート K スマート K
新居からの通勤用として購入しました。 とにかく小さいホットハッチに乗ってみたいと思い、i ...
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
[ACT7]  2015年5月~ テーマは、「クロカン×デジタル」スタイル。 本来 ...
スバル プレオ スバル プレオ
メインのパジェロイオを改造に出す為、"足"としてしっかり走ってくれそうと言う理由だけで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation