• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sπのブログ一覧

2013年12月22日 イイね!

大阪を1日で楽しむ。

大阪を1日で楽しむ。今日は、ひとりで大阪方面へ凸って着ました。

東大阪のプロスタッフさんにイオの"お見舞い"に行き、住江公園駅を拠点にインテックス大阪で開催中の大阪モーターショーを見て、さらに地下鉄でなんば~日本橋まで出て安いケイタイを探し+αで歩き回ってきましたw

やっぱ、一人で好き勝手に動き回る方が性に合ってるなぁと実感しましたがw


まず、イオの近況報告。

現在は頭をピットに突っ込んで、タイヤをはずされて浮かされております。



リア部分はほぼ完成だそうです。
自分の手はちょっと小さい方なのですが、バネ上にかませたブロックと比較して見ましたw

フロントはエンジン周りもホーシングの上にがっつりブロックがかまされていて、写真では見えませんがエンジンマウントも作り直して上げられています。

  

プロスタッフさんに通い始めて1年半、ハイリフトの相談をはじめたのが去年の12月の伊賀上野イベントが終わった直後でしたので、プロジェクト開始からちょうど1年ですねw

昨日もショップの人としゃべっていたのですが、イメージと違うのです。
ワタシは既製のパーツのイメージしか無かったので、

イメージ以上

でしたw

引き続きよろしくお願いします。





続いて、大阪モーターショーへ行ってきました。

現地に到着したのが17時で18時までリミット1時間でかなり駆け足で見てきましたw
ホンダとかニッサンとかマツダとかダイハツとか、アウディとか…見てきたメーカーブースを数えた方が早いかもw



今日一番のお目当てはベンツブースです。
本来、別に外車に興味が無いのですが、見たかったのはコレ。

コレを見る為だけに
ガソリン代と電車代と
入場料1500円を払った!!


と言っても過言ではない?w

(まー、目的の半分はお仕事なんですけどねーw)



展示されていたSクラスに搭載されていた…名称なんて呼べばいいのかな?w
まぁ、モニターですw
液晶モニターだそうです。

右ハンドルの場合は右に計器類や車両情報を左にはナビ等が表示されます。
画面はタッチパネルではなく、中央コンソールに設置されたボタンやトリガーで操作します。

  

中央コンソールと画面の話をすれば、
まさに、"あの頃のミライ"って訳だw

…スイマセン、大きく出ましたw

スマホのタッチパネルよりガラケーのボタン操作の方が使いやすくて押しやすいって意見がまだまだ多い様に、ベンツはあえて前を見て運転をしながら、ある程度触感で操作出来るようなボタンインターフェースを選択したのかなぁなんて、思ってしまうのでしたw



全体的にデザインも近未来を意識したコンセプトカーが多かったように思います。
ベンツのモニターメーターもその流れのひとつだと思います。
下のBMWクーペも運転席の前にアナログ的な計器は見当たらず、こちらもモニターかそれに順ずるシステムと思われます。

バイクの様な4輪車はトヨタからの出展ですが、ボディとサイドの補助輪?にモニターが搭載されています。

  

個人的には、今回はスズキの勢いが良かった様に感じました。

バギーみたいなオープンのSUVは、X-LANDER。
ネーミングセンスはニッサン"の"と三菱"の"をパクッた様なセンス皆無ですが、デザインはイイですねw
大きさと言い、スタイルと言い、四駆だし、ジムニーに代わる遊び車になるかなー?

おネェちゃんと一緒に写っているのは、CrossHiker。
FFでどうでも良かったのですが、おネェちゃんが好みだったので載せましたw
丸顔・チッコイ・ナイチチ・目袋あり…カワユスw
時間が無かったので、おネェちゃんは他ではほとんど撮ってませんでしたわw

他に、スズキのブースには最近メディアで露出の多いHustlerも出ていました。

一方で、こちらはセブンですがスズキのエンジンを搭載しています。

  

本日、12月23日まで、大阪モーターショーは開催しているようです。

まぁ…この時期のモーターショーよりも年明けてからのオートサロン・オートメッセ・オートトレンドの方が楽しみです。ショップ系のカスタムされたデモカーがたくさん出てきますからねーw



以上、充実した半日を過ごせましたw
Posted at 2013/12/23 09:51:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記

プロフィール

「 【紳士向け】オールナイト営業が始まった #伊吹山ドライブウェイ へ行ってきました。【閲覧注意】 http://cvw.jp/b/769724/43029917/
何シテル?   07/07 13:38
98年式のパジェロイオに乗っかっています。 パソコンの自作を趣味としてやっていて、ふと車載パソコンなるものをはじめた事から、クルマいじりと四駆の道に飛び込...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/12 >>

1234567
891011 12 13 14
15 1617181920 21
22 2324 2526 2728
29 30 31    

リンク・クリップ

モトレージのデモカー 
カテゴリ:パジェロイオ関連
2010/08/01 09:01:38
 
4WD・SUVパーツガイド 
カテゴリ:DIY関連
2010/08/01 08:59:17
 
スーパーセレクト4WD@Wiki 
カテゴリ:パジェロイオ関連
2010/08/01 08:55:45
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
漠然とした「欲しい」と言う思いの中でご縁のお話を頂いて、大変悩みましたが心を決めて所有す ...
スマート K スマート K
新居からの通勤用として購入しました。 とにかく小さいホットハッチに乗ってみたいと思い、i ...
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
[ACT7]  2015年5月~ テーマは、「クロカン×デジタル」スタイル。 本来 ...
スバル プレオ スバル プレオ
メインのパジェロイオを改造に出す為、"足"としてしっかり走ってくれそうと言う理由だけで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation