• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sπのブログ一覧

2014年08月23日 イイね!

試運転。

試運転。関東~関西の二重生活?がなかなかツライです…が、それも今日でおしまい?






朝は米原からの始発の新幹線に飛び乗って、10時半頃牛久駅着。
イオを受け取りに行って来ました。

しかしながら、「エンスト」不調の根本原因を改善することは叶わず、あくまで「マシ」な状態にしてもらっただけなんだけど、いかがなものか…。
スロットルバルブを清掃した事で、アイドリングが多少上がって、落ちなくなったと言うのです。
スロットルバルブの清掃はイオのメンテナンスでは定番ですが、あくまで気休め…。


ラジカルからイオを発進させて、茨城県内をだいたいお決まりの目的地・愛宕山の駐車場まで下道メインのドライブをしながら、状況を確認しました。

 

結果から言うと、NGで…多かれ少なかれ「エンスト」するんです。
まぁ、確かに「エンストしにくい」ですが、アイドリング状態では頻繁にブルンブルンと今にも落ちそうな状態が続きます。
その内、何回か落ちてしまうような感じです。

現在、把握している状況としては、

 ・ 3drのイオのエアコンはマニュアルエアコンで、5drの(ドナー)イオのエアコンはオートエアコンであり、ECU内の制御方法が異なる。
 ◎ エアコンがかかっている時にコンプレッサーが稼働して、エンジンに負荷がかかると、通常ならそこでアイドルアップが入るが、アイドルアップ出来ない為に負荷に耐えられずエンストする。
 ・ アイドルアップの為の信号処理がECU内部で行われている為、信号を拾うにしても基盤を解析できないので対処できない。
 ○ ベースアイドルを上げて対処する方法もあるが、機械式ではなく、コンピューターの設定によるものである上、ECUのメモリー方式(またはバイナリマップ)がわからない為、デフォルト設定を変更できない。
 ・ 外部から電磁弁を使って強制的に吸気し、アイドルアップを狙っても瞬間的には上がるがコンピューターが学習してしまい、いずれ状態は元に戻ってしまう。
 ・ ヘッドランプやウーファーなどの大電力が必要になっても不安定にはならないので、「エンスト」は電気的な負荷による現象ではない。

ってな感じです。

つまり、「ECUからベースアイドルアップ」
「エアコン丸ごと移植」の2択です。

「エンスト」の原因が分かって、なんかスッキリした感じもありますが、まだ直ってない。
えっと…コレ、次はロムチューンのフラグですか?
もう、イヤだなぁ…。
Posted at 2014/08/25 00:43:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | エンジン回り | 日記

プロフィール

「 【紳士向け】オールナイト営業が始まった #伊吹山ドライブウェイ へ行ってきました。【閲覧注意】 http://cvw.jp/b/769724/43029917/
何シテル?   07/07 13:38
98年式のパジェロイオに乗っかっています。 パソコンの自作を趣味としてやっていて、ふと車載パソコンなるものをはじめた事から、クルマいじりと四駆の道に飛び込...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/8 >>

     1 2
345 6789
101112 13 1415 16
171819 202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

モトレージのデモカー 
カテゴリ:パジェロイオ関連
2010/08/01 09:01:38
 
4WD・SUVパーツガイド 
カテゴリ:DIY関連
2010/08/01 08:59:17
 
スーパーセレクト4WD@Wiki 
カテゴリ:パジェロイオ関連
2010/08/01 08:55:45
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
漠然とした「欲しい」と言う思いの中でご縁のお話を頂いて、大変悩みましたが心を決めて所有す ...
スマート K スマート K
新居からの通勤用として購入しました。 とにかく小さいホットハッチに乗ってみたいと思い、i ...
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
[ACT7]  2015年5月~ テーマは、「クロカン×デジタル」スタイル。 本来 ...
スバル プレオ スバル プレオ
メインのパジェロイオを改造に出す為、"足"としてしっかり走ってくれそうと言う理由だけで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation