• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sπのブログ一覧

2016年04月24日 イイね!

金糞岳の中腹で愛を奏でる。

金糞岳の中腹で愛を奏でる。いや、別にタイトルに特別な意味なんか無いんだけど。

この土日はあんまり遠出出来なかったので、夕方になってから滋賀県と岐阜県の県境である鳥越峠の手前まで、サクッと行ってきました。



日曜の夕方ともなるとさすがに人も誰一人居なかったので…

オーディオをフルパワー!!
音量最大にしてみました。


…一度試してみたかったんですw



ウイニングさんに施工してもらう前の素人DIYのシステムだと、ある程度まで音量を上げていったところで何ヶ所かがビビリはじめてしまい聴き苦しくなっていましたが、現在では最大音量まで上げてもどこもビビリません!さすがにプロの施工だと感じる瞬間でした。

また、大音量~フル音量にした状態で、10メートルほど離れても音が…特に中高音域が…しっかりと拡散せずに聴く事ができました。少なからずDSPの調整が寄与している所はあるかと思いますが、JBL660GTiのスピーカーを任せられるアンプを用意できて十分に音だし出来るようになった事が大きいように思います。

45分ほど鳴らしてみて、アンプはほんのり暖かく感じる程度でした。
bitOne上でのゲイン調整に余裕が残っているので、まだもう少し音圧も上げられるのかな?



ちなみに、音源はiPad経由でハイレゾ(FLAC)を使用しています。
ハイレゾ音源の方が細かい音…例えば、背景でカシャカシャとかティンティンティンとか鳴っている音…がよく聴き取れるようになりました。



みんカラ初公開?今回作製して頂いた内装一式です。

左右のドア内装。

 

ラゲッジボックスとウーファーはJBLで。

 

bitOneまわりの化粧パネルとリアドアへ車載PCの埋め込み。

 

これらの構成は以下の様になっています。
iPadの音楽ソースもしくは車載PCのところから、bitOneを経由してaudisonのアンプまでがデジタル接続で、スピーカーは6chマルチで鳴らせる様に企画しました。



また、従来はオーディオも含めて1つのバッテリーでまかなっていた電力をサブバッテリーを搭載する事で分散させ、安定化を図っています。




今年は参加したイベントで鳴らしている事も多いかと思いますので、見かけたらぜひ、デジタル×ハイレゾ音源を聴いてやって下さい。
Posted at 2016/04/25 08:07:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記

プロフィール

「 【紳士向け】オールナイト営業が始まった #伊吹山ドライブウェイ へ行ってきました。【閲覧注意】 http://cvw.jp/b/769724/43029917/
何シテル?   07/07 13:38
98年式のパジェロイオに乗っかっています。 パソコンの自作を趣味としてやっていて、ふと車載パソコンなるものをはじめた事から、クルマいじりと四駆の道に飛び込...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/4 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

モトレージのデモカー 
カテゴリ:パジェロイオ関連
2010/08/01 09:01:38
 
4WD・SUVパーツガイド 
カテゴリ:DIY関連
2010/08/01 08:59:17
 
スーパーセレクト4WD@Wiki 
カテゴリ:パジェロイオ関連
2010/08/01 08:55:45
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
漠然とした「欲しい」と言う思いの中でご縁のお話を頂いて、大変悩みましたが心を決めて所有す ...
スマート K スマート K
新居からの通勤用として購入しました。 とにかく小さいホットハッチに乗ってみたいと思い、i ...
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
[ACT7]  2015年5月~ テーマは、「クロカン×デジタル」スタイル。 本来 ...
スバル プレオ スバル プレオ
メインのパジェロイオを改造に出す為、"足"としてしっかり走ってくれそうと言う理由だけで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation