• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sπのブログ一覧

2016年05月03日 イイね!

【山陰を往く】やっぱり、観光もしたい。【2016GW】

【山陰を往く】やっぱり、観光もしたい。【2016GW】昨晩は結構散々で、羽合・東郷温泉にはギリギリで間に合わず、倉吉市付近で夕飯を探すもコレと言って見つからず、結局すき家で食ってるとか…もうね。





道の駅・犬挟(いぬばさり)で目が覚めました。



朝8時半から、物産が開店していたのでご当地の物をいくつか購入。
しかし、朝飯になるような物は無くて…。



この日まず向かったのは、人形峠です。
特に人気の観光スポットと言う訳ではありませんが、原子力関係の展示施設があります。



始めは、ドール⇒人形峠到達!的な写真を1枚欲しかっただけなのですが、展示施設の方も個人的に好きな内容で、1時間くらいかけて見てまわりました。
何より入場無料なんですw




そこから、大山を横目に米子市方面へ進路を取りました。



大山麓の駐車場には立ち寄ったものの、風が強く…いや、強いって物じゃなく、まるで嵐で…大山から吹き降ろす風で吹き飛ばされそうになるし、含んだ砂埃がサンドブラストの様に体に当たってくるので、早々に逃げ出しました。



駐車場からは美保湾を展望できて、眺めはよかったんですけどね…。



道の駅・大山恵みの里で遅い昼食を頂きました。
15時ごろの到着だったので、定食メニューは頂けませんでしたが…。

牛骨ラーメンと大山チキンチリバーガーです。
正直、物産のフードコートにあまり期待していなかったのですが、どちらも味がしっかりしていて美味かったです。
今回の旅を通じて、唯一のご当地メニューかな…。



まだ、タイムアップには早い時間だったので、最終目的地に向かいました。

途中、セブンのツーリングの一群に遭遇。
強風と雨が降り出しそうな中、オープンカーは大変ですね。



そして、水木しげるロードに到着。

トイレも看板もモニュメントも水木しげる作品一色でした。









18時ごろでしたので、記念館は既に閉館していましたが、それでもまだたくさんの人が見てまわっていました。







私も水木しげる作品に詳しい訳ではありませんが、神保町で古漫画を漁っていた時期があるので、何となくわかります。
雰囲気が感じられ、とても楽しめました。


隠岐島にも何体かの銅像があるそうなので、また時間ができれば、島へ渡って観光の続きを…いつの日か…。
Posted at 2016/05/08 11:41:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぶらり車中泊の旅 | 日記

プロフィール

「 【紳士向け】オールナイト営業が始まった #伊吹山ドライブウェイ へ行ってきました。【閲覧注意】 http://cvw.jp/b/769724/43029917/
何シテル?   07/07 13:38
98年式のパジェロイオに乗っかっています。 パソコンの自作を趣味としてやっていて、ふと車載パソコンなるものをはじめた事から、クルマいじりと四駆の道に飛び込...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/5 >>

1 2 3 4567
89101112 1314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

モトレージのデモカー 
カテゴリ:パジェロイオ関連
2010/08/01 09:01:38
 
4WD・SUVパーツガイド 
カテゴリ:DIY関連
2010/08/01 08:59:17
 
スーパーセレクト4WD@Wiki 
カテゴリ:パジェロイオ関連
2010/08/01 08:55:45
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
漠然とした「欲しい」と言う思いの中でご縁のお話を頂いて、大変悩みましたが心を決めて所有す ...
スマート K スマート K
新居からの通勤用として購入しました。 とにかく小さいホットハッチに乗ってみたいと思い、i ...
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
[ACT7]  2015年5月~ テーマは、「クロカン×デジタル」スタイル。 本来 ...
スバル プレオ スバル プレオ
メインのパジェロイオを改造に出す為、"足"としてしっかり走ってくれそうと言う理由だけで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation