• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sπのブログ一覧

2011年07月23日 イイね!

引き続き、被災地支援?

引き続き、被災地支援?この3日間で牛タンをたんまり頂いてきました!

ウマイ!
ウマイ!
ウマイ!

今日も昼から、牛タンカレ~。青葉亭ってお店です。
ルーと肉の比率がおかしいくらいにくずれる様な牛タンがたくさん入った絶品でした!




7/21 牛タン(懇親会)、ラーメン
7/22 タクシー代、牛タン(オツカレ会)、2次会、ラーメン
7/23 牛タンカレー(昼飯)、お土産

だいぶ、貢献したよ!金銭的な意味で!


仙台の街中は、もう震災の影響は感じられないほど、至って「普通」でした。



宮城県石巻関連で、今日は藤原紀香さんが訪れていたようですね。

藤原紀香さん、宮城・石巻市の避難所を訪問

Posted at 2011/07/23 17:58:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | チラシの裏 | 日記
2011年07月22日 イイね!

東北、再び。

東北、再び。昨日午後に出発し、会社の組合で被災地ボランティアをしてきました。

写真は、GWに泊まった道の駅です。タクシーの車窓から。


って…自分だけタクシーでw

前日、飲みすぎちゃったからか、朝から起きれなくて、だけど誰にも気づかれずに…ホテルで8時起床。一応、組合の人には連絡を入れましたが、この時点では自分も含めて誰もが、「自分」は今日参加出来ないと思っていました。

でも、会社を休みを取ってまで来たのに、半日でもいいから合流したかったので、新ケイタイから得られる「情報」とGWに訪れた時の「土地勘」を頼りに、なんとか11時過ぎに合流出来ました。他のメンバーは、ボランティアセンターに寄ったり、渋滞にはまったり、道がなくUターンしたりで、11時ちょっと前に現地到着だったそうで。

…遅刻もなんとか笑い流してもらえました。。。


でも、タクシー代、1.5マソなり。。。


さて、場所は石巻市の海岸から1キロ付近です。
多くを語るよりも今回は写真で。

現地に向かう途中の橋が落下してなくなっています。


流されて?荒地に。


作業場横には、水没した家屋が。


自分たちのメンバー(一部)です。


他の団体さん。奥を見るとまだまだ瓦礫は山積み。


自分たちの団体は約20名で参加しましたが、1日作業しても1軒の前に積まれた瓦礫をひとつ崩して運び出すので時間いっぱいでした。
他のボランティア団体や警察と思われる団体も作業をしていたものの、あんまり効率が良いとは言えない様子でした。このペースでやっていれば、少なくとも数年は復旧にかかりそうですね。

また、ボランティアとして結構な人が参加しているとも聞いていましたが、近くで作業をしていた人はまばらで、話がちょっと違う…かな。

Posted at 2011/07/23 17:45:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | チラシの裏 | 日記
2011年07月19日 イイね!

草津で立ち往生なう。

草津で立ち往生なう。台風の影響で草津~米原間で電車運転みあわせ中。

目的地は近江八幡なのでもう少しなのに…

不幸だ。。。
Posted at 2011/07/19 23:54:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | チラシの裏 | モブログ
2011年07月18日 イイね!

満を持してケイタイを換えたのだが…ね。

満を持してケイタイを換えたのだが…ね。以前に欲しがっていたケイタイをやっぱり買いました。

2011年4月27日のブログ





近くのワンダーグーに行ってみても値下がりはしておらず。5.5マソくらい。

しかし、アキバのヨドバシでは既にドコモの夏モデルに切り替わっており、このケイタイは売り場にもありませんで…初めて白ロムで購入しました。


ネットでも購入は出来ましたが、やはり物を見て買いたいので、夕方からアキバにGo!しました。パーツ街付近の白ロム屋をめぐり、未使用品を3.5マソで購入。

一昔前のことを考えたら、この値段でも高いし、いつまで待っても大幅な値下がりを期待できないのは痛いなぁ…。


他のモデルはあまり興味はなく、最近ブログで写真を多用することもあって、「ケイタイのカメラ」性能を逸脱したカメラ機能にホれての購入です。

これまで使ってきたケイタイは、L705iXと言うモデルで、今回購入したのが、L-03C。どちらもLG製です。特にLGにこだわっている訳ではないですが、前回も金属ボディの質感にホれて発売日を待って買いました。

って、結構、L-03Cも期待していたのですが、前のケイタイを3年以上も使っていたのもあって、使いづらいです。

  ・ まずデカイ。カメラとしてはスマートだけど。
  ・ スマートフォンらいくで全タッチパネル式なので、誤入力が多い。
  ・ カメラ性能がすごいのに、実はバーコードリーダー機能が付いていない。
  ・ 最近のケイタイがそうなのか分らないが、赤外線通信がない。
  ・ 相変わらずのLG製、操作中のフォルダ割が分りにくい。
  ・ 電池がすぐ切れる。カメラとか起動してると特に。

2~3時間使用しただけでも結構不満が…。
ちょっとリサーチ不足で失敗した感もありますが、使いこなしていきますか…ウーン。


ところで、あざといLat式ミクを壁紙にしてみましたよっとw
Posted at 2011/07/23 16:58:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | チラシの裏 | 日記
2011年07月17日 イイね!

3連休なのに、自宅に居ます…

3連休なのに、自宅に居ます…今日は、これからの季節、夏、気になるバッテリー管理の為につけました。
ガソリンで動く車なので、節電対策ではありませんw

エアコン、パソコン、モニター用のインバーター、C.D.I.、ランプ類など…たくさんの電装パーツに支えられた車に、ようやく取り付いたって感じですか。

⇒ 取り付け完了したメーター

最近特にいろいろつけちゃった感があるので、電圧を確認してみた所、

  アイドリング時 : 13.8V
  エアコン投入 : 13.5V
  さらにエアコン・レベル4 : 13.5V
  さらにヘッドランプ+フォグランプ : 12.5V

…と言う事は、アイドリング時のヘッドランプ+フォグランプ点灯は、特にフォグランプはヤバイらしい。

  電力P=電圧V*電流I=電圧V'*電流I'

    電圧V;アイドリング時の電圧
    電流I;アイドリング時の電流
    電圧V';ランプ点灯までしたときの電圧
    電流I';ランプ点灯までしたときの電流

として、電装部品が並列で取り付くほど電流は大きくなるので、電流I'>電流I。
供給される電力Pが一定だと仮定すると、電流が大きくなるほど電圧は反比例して小さくなる。

この電圧が最終的にそれぞれの装置を起動出来ない電圧値、例えばWARNINGランプの点く11Vとか、まで落ち込んでしまうと、モニターが点かなかったり、動作が不安定になったり、そんな症状が出始める。
突入電流の大きな装置がついていたりすると、一度に起動出来ない場合も中にはあるかもしれない。

…って事でいいんだろうかw

さらに、

  パソコン投入 : ほとんど変化なし
  運転時 : オルタネーターからの供給が来るからか、14V安定

でした。



取り付けは…。

この暑い中、バッテリーからサービス穴~助手席下~運転席下~メインメーターパネル裏まで、引き回すのが非常に…ね。作業は簡単なのに、手はブチルまみれ、オーディオ裏のゴチャゴチャの配線をごっそり出さなきゃならなかったり…。

一応、ドリルで穴を開けて、LED埋め込み用の穴埋めパーツ使って、ポン付け感は抑えてますよw



モノはアップガレージで購入。価格的に、ジュース一本分くらい値段をボられた様です。
他のメーカーのメーターはどれも1マソ2マソするので、価格でAutoGaugeにしました。ちょっと調べたレビューではセンサーがしょぼいとかいろいろ書かれていたけれど、目安が分ればいいので。



まぁ、コレは実用品ですね。
他のメーターも付けてみたいけれど、必要性はほとんど皆無だし、付け方は微妙に面倒くさそうだし…お悩み中。


<参考文献>

  「電圧降下まとめ」
  「突入電流Wiki」
  「オルタネータとは?」
Posted at 2011/07/17 16:51:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 内装 | 日記

プロフィール

「 【紳士向け】オールナイト営業が始まった #伊吹山ドライブウェイ へ行ってきました。【閲覧注意】 http://cvw.jp/b/769724/43029917/
何シテル?   07/07 13:38
98年式のパジェロイオに乗っかっています。 パソコンの自作を趣味としてやっていて、ふと車載パソコンなるものをはじめた事から、クルマいじりと四駆の道に飛び込...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/7 >>

     1 2
34 5 678 9
10111213141516
17 18 192021 22 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

モトレージのデモカー 
カテゴリ:パジェロイオ関連
2010/08/01 09:01:38
 
4WD・SUVパーツガイド 
カテゴリ:DIY関連
2010/08/01 08:59:17
 
スーパーセレクト4WD@Wiki 
カテゴリ:パジェロイオ関連
2010/08/01 08:55:45
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
漠然とした「欲しい」と言う思いの中でご縁のお話を頂いて、大変悩みましたが心を決めて所有す ...
スマート K スマート K
新居からの通勤用として購入しました。 とにかく小さいホットハッチに乗ってみたいと思い、i ...
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
[ACT7]  2015年5月~ テーマは、「クロカン×デジタル」スタイル。 本来 ...
スバル プレオ スバル プレオ
メインのパジェロイオを改造に出す為、"足"としてしっかり走ってくれそうと言う理由だけで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation