• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sπのブログ一覧

2012年02月26日 イイね!

スキーヤー天国。

スキーヤー天国。今シーズン通算8回目は、福井県側の今庄365スキー場へ行ってきました。




メンバーは組合関係から5名、
ついに車2台態勢で現地入り!!


初めの事思えば、よくぞ集まってきた…デスw
自分を含めて3名がショートスキー、1名がショートスキーレンタル、もう1名はスノーボード。

今シーズンは2月19日までスキーヤーオンリーゲレンデだったそうで、今週もボーダー少な目。
写真は、メインゲレンデからの風景ですが、こんなにスキーヤーばっかりなのは久しぶりですよ!!

それだけに、スキーも上手い人が多いこと…。

自分も調子こいてみて、ショートでクルクルターンをしようとして、見事ケツから落下、アイスバーンに思いきり打ち付けました。。。
帰りの車の座席に座るのも痛くて痛くて…。


でも、スキーヤーにとって滑りやすい、いいゲレンデだったんじゃないでしょうか!!
Posted at 2012/03/04 23:34:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | チラシの裏 | 日記
2012年02月23日 イイね!

Mr.足元コンテスト 2012

Mr.足元コンテスト 2012miniさんもJr.さんも出てるのに、
 ioさんも!!
…揃わないわけにはいかない…


…です、ってことでエントリーしますっ。


1. あなたの愛車について教えてください(モデル名・年式・型式・グレードなど)

  パジェロ・イオ
  98年式
  GF-H66W(3ドアの4AT)


2. タイヤ銘柄、サイズ、ホイールブランド、こだわりのポイントを教えてください!

こだわりはのポイントは、
  妥協しない機能美
です。

痛車であるが故に、オンロードしか走らないのではなく、ボディが汚れるようなオフロードを走れるのに十分なホイールとタイヤと足元・足回りにする事で、逆にそのスタイルが痛車のテーマにリンクしてくる…


  そのテーマ ⇒ 「Make up and Dress up! I become very lovely too!」


…と言う、壮大なこじつけである。

足元のスタイルを整える為に、
  ・ オーバーフェンダー化
    (3ドア用はラインナップ落ちの為、5ドア用をワンオフ加工)
  ・ フロントフェンダー内、一部干渉部分削り
  ・ フロント樹脂バンパー⇒クロカンバンパー交換
  ・ キャリパーのDIY塗装
などを施行。


  冬タイヤ
    タイヤ : 銘柄 ; ブリジストン ブリザック DM-V1
          サイズ ; 225/70R/16
    ホイール : ブランド ; 4×4エンジニアリング ブラッドレーⅤ
            サイズ ; 7J-16インチ、オフセット+25 PCD114.3





  夏タイヤ
    タイヤ : 銘柄 ; BFGoodrich All-Terrain
          サイズ ; 225/75R/16
    ホイール : ブランド ; RAGUNACUBE Raguna ZZYZX 1000
            サイズ ; 7J-16インチ、オフセット+12 PCD114.3





※この記事はみんカラ Mr.足元コンテスト 2012 について書いています。
Posted at 2012/02/23 22:03:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | タイアップ企画用
2012年02月19日 イイね!

【聖地巡礼】TOBIDASHI HIGHSCHOOL GIRLS【けいおん!】

【聖地巡礼】TOBIDASHI HIGHSCHOOL GIRLS【けいおん!】今日は豊郷周辺を車で足でフラついていました。





昨日、スキーの帰り道、豊郷小学校とけいおん!の話になって、ガソリンスタンド(宮川石油)の前に○○の飛び出し坊やがあった、自分「澪だ!」組合員F「さわちゃんだ!」って…気になって一人確かめに行ってきました。

結果としては、Fが正解で、「さわちゃん」でした。



でも、ガソスタをちょっと越えた先に、「澪」もいるので、ニアピンって事で?w



ついでに、手前のお菓子屋さん前には、「猫耳あずにゃん」が。





ついでで時間もあったので、小学校の方も寄って見ました。中に入るのは初めてです。
中は「フーン。」の世界です。軽音部の部室はけいおん!に関係あるもの無いもの、サインやらグッズやらたくさん展示されていました。また、レイヤーさん×カメラ小僧が2グループほど撮影会していました。



小学校1Fを歩いていると、飛び出し坊や関連でこんなポスターを発見。
もう何でもありですねw けいおん!…じゃなくなってるしw

(1段目)エヴァ、おちんこ、(2段目)ゾンビ、夢喰、?、(3段目)T&B、?、(4段目)あの花、(5段目)とある、IS、?、(6段目)ハルヒ、いろは、(7段目)らきすた、まどマギ、イカ、?

分らなさの程度も微妙で、スイマセンw



シークレットも出ているようなので、探してみました。

小学校前の「唯」。



同じく小学校前の「純」。



町役場前の「和」。



玉屋前の「憂」。



駅前通の「唯」。



同じく駅前通の「澪」。



中山道沿いにいる「あずにゃん」。



平塚オート前の「律」。



ホテルくらま前の「律」。



保育園横の「ミク」。



ここからがシークレット。

スナック前にいた「こなた」。
悪いことは言わない、お前は埼玉に帰れ。



豊辰前にレアキャラ過ぎる「いちごちゃん」。





以上…だけれど、「紬」に会えず。

コンプリートならず…。

軽音部メンバー5人は2体ずつ、その他のキャラは1体ずつ存在するそうです。


たくあんはまた探しに行くか…結構探し回ったんだけど…な。


実写とアニメの学校シーンのコラボを収めて、駐車場を後にしました。




「飛び出し坊や」を探して豊郷町をグルグル回ってて感じたのは、乗り気な人とそうでない人の温度差。
けいおん!「飛び出し坊や」は、個々に作製されているわけではなく、町役場が税金で作っているようです。町興しに協力的な?一部のお店屋さんの前に設置されているケースが多いような気がしました。
逆に、細い路地に迷い込んでしまった時など一般住民に変な顔で見られたり、「観光客」や「町役場の対応」を少なからず迷惑に感じている人も居るかもしれません。

訪れる方も気をつけなければ。
Posted at 2012/02/20 07:53:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 聖地巡礼 | 日記
2012年02月18日 イイね!

国境、どうでしょう。

国境、どうでしょう。今週もスキーに行ってきました。シーズン7回目。

また、初めて行く場所で、福井・敦賀との県境にある、国境高原スキー場に足を運びました。
同行してもらったのは、先週とは違う、組合関連の人です。

知り合いの少ない土地に来て、出かけるのに誘える人が居てくれるのは、本当にありがたいです。現在は、労組委員にはかかわっていませんが、こうしたつながりを持てると、今でもやっていて良かったと思えます。


さて、国境スキー場ですが、シーズン前の下調べでは、狭いのに一日券4000円は微妙と思って、行っていなかったのですが、コースも滑りやすくて雪質もいいかもしれません。

あくまで、初心者的観点からですけれどw


コースについては、恐らく上級者は満足しないような感じがします。そこそこの斜度そこそこ横に広く、ストレートコースが多いです。なので、自分の様なショートのにわかスキーヤーには練習にイイ感じでしたが、上級スキーヤーの人はほとんど見かけませんでした。

って言うか、ボーダー8割じゃないかってくらい、ボーダーだらけのスキー場です。
先週に引き続いて、

ボーダーバリケード



リフトから降りた所に形成され、さらに降りたばかりの人が座れずに立ちんぼしているので、さらにさらに後続の人は、

逃げる場所無いやないか!!

となり、リフトが停止されるわけです。
リフトが停止されると、山の下でリフト待ちの列が少しずつ膨れていき、リフトが混む…という悪循環。…これも自然渋滞なんでしょうかw

ボーダー自身が横によける様に気を配るか、管理側が整理をするか、ちょっとすれば改善されそうだけれど…。


とは言え、リフトはそこまで混んでいなくて、午後からの出走でしたがクローズ17時ぎりぎりまで、結構たくさん滑れました。

滋賀・マキノから福井・敦賀へ抜ける国道161号線沿いにあるのでアクセスも良く、今の自宅から最短時間で行けるかもしれません。サッと行ってサッと帰って来るのにはいいかも。



滋賀県周辺スキー場ランキング(ワンマン)

2位  【国見岳スキー場】
     良点 : 安い、駐車料金無料
           滑りやすいコース、人が少なくて穴場的
           アットホームでメシ旨い
     欠点 : 岐阜県側の山道走行が一般の人には酷
           装備が老朽化している

3位  【奥伊吹スキー場】
     良点 : 比較的近い、広くコース豊富
     欠点 : 混んでリフト待ちが長い
           中級以上のコースの横幅が狭い所がある

4位  【国境高原スキー場】
     良点 : 国道すぐ横でアクセス良い、比較的滑りやすいコース
     欠点 : ボーダーだらけ、コースの一部がなだらか過ぎる


※ まだ行ってないスキー場 : 【ヤップ余呉】【朽木スキー場】【揖斐高原スキー場】【今庄365】


ブービー  【琵琶湖バレイ】
     良点 : 都市部からのアクセス良い
           スタッドレスタイヤ無しで行ける
           コースは比較的多彩、ロングあり
     欠点 : ゴンドラ代が別途かかる、高過ぎる
           駐車場~ゴンドラ乗り場の移動がツライ
           ロングは横幅狭く、ボーダーが寝そべってる

最下位  【箱館山スキー場】
     良点 : 琵琶湖一望の絶景
     欠点 : ゴンドラ代が別途かかる、高い
           コースが少ない
           コースが短い
           コースが急過ぎる
           コースが未圧雪過ぎる
           管理が甘すぎて大量の人に対応できてない
           食事メニューが高くて量が少ない


琵琶湖バレイは、カップルやグループで行くならあり、箱館山はもう行かない。
Posted at 2012/02/19 10:45:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | チラシの裏 | 日記
2012年02月13日 イイね!

まどか☆マギカ展@大阪…ガチヤバかったんだなw

まどか☆マギカ展@大阪…ガチヤバかったんだなw





オートメッセを一通り回ってから向かったからそんなに気にもしてませんでしたが…

  【まどか☆マギカ】ガチャガチャでキャラのパンツ販売

2chのコピーブログより転載、タイトルはキニスンナw





ずーっと下の方までめくっていくと、会場の写真が出てきます。
1枚だけ転載。

オートメッセよりずっと混んでるなw


まどマギはお話、特に世界観が面白かったけれど、全然専門じゃないんでお土産も買わなかったし、一人で行ったのでゲームもしないで、展示エリアだけ回ってきました。
ちょっと時間がずれて、人もそこまで多くなかったので、写真もきれいに取れたし。

内容としては、

 ・ キャライメージアイテムと回想シーン
 ・ 1/1キャラフィギュア
 ・ 活躍イメージ映像(撮影不可)

×5キャラ+α。
あと、設定資料集、フィギュアやグッズの実物展示、関係者のサイン展示で以上かな。


こんな感じなので、

入場料の1300円(当日)は、献金ですw




名古屋でも3/20~25で実施されるそうです。

  名古屋会場イベント概要

気になっている方は、ぜひ??



↓まどか☆マギカを詳しく知らない人用に。

ニコニコ動画

魔法少女まどか☆マギカ 第1話?

ニコニコ動画

魔法少女まどか☆マギカ 第2話?

ニコニコ動画

魔法少女まどか☆マギカ 第3話?前編

ニコニコ動画

魔法少女まどか☆マギカ 第3話?後編



(∀`*ゞ)ウェヒヒヒヒッ☆
Posted at 2012/02/13 05:45:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | チラシの裏 | 日記

プロフィール

「 【紳士向け】オールナイト営業が始まった #伊吹山ドライブウェイ へ行ってきました。【閲覧注意】 http://cvw.jp/b/769724/43029917/
何シテル?   07/07 13:38
98年式のパジェロイオに乗っかっています。 パソコンの自作を趣味としてやっていて、ふと車載パソコンなるものをはじめた事から、クルマいじりと四駆の道に飛び込...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/2 >>

    1 23 4
56789 10 11
12 1314151617 18
19202122 232425
26272829   

リンク・クリップ

モトレージのデモカー 
カテゴリ:パジェロイオ関連
2010/08/01 09:01:38
 
4WD・SUVパーツガイド 
カテゴリ:DIY関連
2010/08/01 08:59:17
 
スーパーセレクト4WD@Wiki 
カテゴリ:パジェロイオ関連
2010/08/01 08:55:45
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
漠然とした「欲しい」と言う思いの中でご縁のお話を頂いて、大変悩みましたが心を決めて所有す ...
スマート K スマート K
新居からの通勤用として購入しました。 とにかく小さいホットハッチに乗ってみたいと思い、i ...
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
[ACT7]  2015年5月~ テーマは、「クロカン×デジタル」スタイル。 本来 ...
スバル プレオ スバル プレオ
メインのパジェロイオを改造に出す為、"足"としてしっかり走ってくれそうと言う理由だけで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation