• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sπのブログ一覧

2013年01月13日 イイね!

【過酷な】2日目「オートサロン2013に行って来ました。」【3日間】

【過酷な】2日目「オートサロン2013に行って来ました。」【3日間】今日は幕張メッセまで、先輩とオートサロンにおネェちゃんを見に行って来ました。

関西からワザワザ向かっていきましたが、流石に今年始まる自動車関係のイベントの中心であり、スタートでもあるイベントなので、広くて広くて1日じゃ見きれないですね。

昨年は2月・大阪のオートメッセと3月・名古屋のオートトレンドと行きましたが、その土地柄と言いますか、各ショップの趣味を反映しているだけなのか、オンナノコの雰囲気も大阪・名古屋とまた、違いますよね?

急いで撮っていたし、光量不足なんかもあってブレている画像も多いですが、会場の雰囲気だけでも、どーぞ。

 ※ パソコンかタブレットからの閲覧推奨だぜ!!

 



  

  

  

  



ここで、ケイタイの方は電池切れ。
急遽、iPadで撮影開始w
自分のiPadで初めて使いましたが、連射撮影機能はかなり優秀でしたw
カシャカシャカシャカシャカシャカシャ……って感じでwww

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



iPadは大きくて目立つらしく、ケイタイで撮っていたときに比べて、オンナノコが目線を向けてくれるまでのスピードが速かったように思います! 持ちにくいけど!…上の写真は、あんまりそんなことないか…?

ところで、関西圏に住んでいると、今年もまだ2回のチャンスがあるんです。大阪、名古屋。
エヘヘヘヘヘッ♪

 ※ Zipはありません!ご容赦下さい!!
Posted at 2013/01/30 02:41:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | チラシの裏 | 日記
2013年01月12日 イイね!

【過酷な】1日目「行きはヨイヨイ」【3日間】

【過酷な】1日目「行きはヨイヨイ」【3日間】目指すは、関東!






お正月もゴロリゴロリとしていましたし、昨秋もイベントに向けた準備等々であまり遠出出来ていませんでしたので、久しぶりの長距離運転です。


とは言え、昨日は夜11時まで残業で寝たのは3時。
十分とは言えない睡眠時間のまま朝8時前に長浜を発ちました。
前の日の寝る前に飲んだレッドブルがよく効いていたのか、楽しい一人ドライブ。

途中、新東名に入って、清水SAで休憩&給油。



晴れて富士山は絶景だし、新東名の道はスイスイ走れるし、都内はアキバ・UDX駐車場まで非常にスムーズに到着できました。車を停めたのがお昼の1時過ぎ。



ここまでは前置きです。

…ですが、その後の事はあまり特筆すべき事は…ありません。
なぜなら、アキバを回るつもりだったのが、御徒町アメ横へ足を向け、本題をこなさずに終了してしまったからです。



待ち合わせしていた先輩と合流し、そのままダラリダラリと暗くなるまで、暗くなってからもダラリダラリと徘徊し、



結局、欲しい物が見つからずに何も購入せず…と言う、非常にダラリダラリとした連休1日目。

その日、最後に残ったのは疲れと腰痛。
万歩計を持ってきていたら、きっとフィーバーしていたに違いない。
Posted at 2013/01/16 01:16:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | チラシの裏 | 日記
2013年01月10日 イイね!

【愛車GP2012エントリー中】性懲りも無くエントリーしてますデス。

【愛車GP2012エントリー中】性懲りも無くエントリーしてますデス。クロカン枠
1ページ目
1段目左から3番目



…にてお待ちしておりますw

あなたの清きご一票を
頂戴できるのであれば、
益々がんばります!!


  →→→ 今スグパジェロイオに投票する! ←←←

…どうせ、エントリーの早い順に積み重ねちゃうんだろう?って思って、締め切り前日の夜にコソコソっとエントリーしましたw
…イヤらしい?w


さて。

2012年度は、2011年度と比べてスタイルも固まってきましたので、11月のオプミと同様にクロカン枠でエントリーしております。
この1年の間に、

  ・ エンジンオーバーホール
  ・ 純正交換型エアクリ⇒インダクションボックス換装+エアチャンバー
  ・ オプティマバッテリー導入
  ・ 純正ヘリカルLSD後付

など、目標であった維持り+αで、特に走りに関する部分を強化しました。

  昨年のエントリー時のブログ①



それ以外に外装に関して1年の間で、左右に大判ステッカーが増え、ルーフやタイヤカバーなどカーボン調シートによるブラックアウト化が進行しています。



内装においてはイメージカラーをキャンディーブルー~水色にして、統一を図りました。



車載PCは相変わらずです。この先はiPadに乗り換えるかもしれません。現在調整中。

  昨年のエントリー時のブログ②





  →→→ 今スグパジェロイオに投票する! ←←←



最後に…ついでとなりますが、これから1年間の目標を。

エンジン・外装・内装、一通りいじってきましたが、1週して戻って?今年は過去の焼き直しをしていく事を考えています。

ひとつは、車載PC。
ひとつは、6連モニター。
ひとつは、ホイール。
ひとつは、車高アップ…?

挙げていけばまだまだ出てきますが、それらの
 完成度を上げる
事を中心にやっていきたいと思います。

もう1年近くも風呂場に鎮座し続けているコイツもどうにかしてやらなきゃならないし、



今年もネタとしては尽きることの無い一年になりそうです。



  →→→ 今スグパジェロイオに投票する! ←←←
Posted at 2013/01/11 08:01:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | チラシの裏 | 日記
2013年01月07日 イイね!

MMDPlayer不具合報告の件。

MMDPlayer不具合報告の件。iOS用アプリのMMDPlayerについて。
久しぶりに、"人柱"的報告を1件。




現在の所、iPad(第三世代)に限り、動画作成機能を使用できない模様です。

原因は、Retinaディスプレイの解像度が従来のiPadやiPhoneと異なる為、らしいです。




最近は、メールサポートから転じてツィッターサポートなんですねw
不具合の問い合わせしているだけなのに、何だかちょっと楽しかったですw
Posted at 2013/01/08 02:40:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | チラシの裏 | 日記
2013年01月06日 イイね!

iPad用車載ステイを自作してみた。

iPad用車載ステイを自作してみた。この年末年始の連休は…ダラダラしちゃったなぁ。

全ては、iPadが悪いんだと思います。起きて、手元にあったら絶対いじっちゃうもんね。引きこもりに最適なアイテムだと良く分かりました。


ダラダラした連休だったけれど…でもまぁ、最後に一花さかせたい?と言う事で、ちょっとだけクルマいじりしました。

明日から仕事だと言うのに、中央のコンソールのカバーを取っ払って、



音楽デッキの背面からAUXの配線を取ろうと思っていたら、ありませんでしたw 既にイヤホンジャック型の部分は車載PCで利用しているので使っていましたが、それ以外にRLの線用の端子があった気がしたのですが…。



あきらめて、車載PCにつないでいた端子をiPadにブッ挿しました。
思ったよりも低音強調の好みの音ですw



その後、近くのハードオフ、カーマホームセンター、そしてオートバックスとはしごして、パーツを揃えて、iPad用の車載ステイを自作しました。

  iPad用車載ステイの自作

このステイは、1DIN規格に当てはまっている限り、汎用で使えます。



iPad自体が9.7インチですので、かなりデカくて運転の邪魔です。それに動画を流していると運転中に視界の脇で気になります。今までの車載PCは7インチで、気にならなくなっていたのですが…。

あとiPad側の問題?ですが、Retinaディスプレイが精細すぎて、一昔前のニコマス動画などだと粗が目立っていましたw 恐るべし…だなぁ。




iPadの車載置き換えについては、「従来の車載PCと少なくとも同等の処理をこなせる事」が条件です。それ以上でなければ、あまり意味が無いですので。

描画や操作性に関しては、概ねOKだと思います。

操作性に準じますが、車載後の立ち上げとエンジン停止後の立ち下げは、iPadの「マグネットセンサー」の機能を利用する事で即時にスリープON/OFF出来ます。車載PC利用者からすると、クルマのエンジンON/OFF連動としたい所ですが、カバーをかぶせる動作だけでスリープON/OFF出来るのでクリアと考えています。

車載したときの見た目はアウト、イヤホンジャックや電源ケーブルが両脇から飛び出てるのとか、ダ・サ・す・ぎ
そして周辺機器の拡張性は難ありですが、今後、ケーブルハブ的なものの登場やBluetoothに期待…かな。


これであとD-sub15ピン端子用の分配器を購入したら、今までと同じ事はだいたいこなせるのですが…コレでいいのか?
Posted at 2013/01/07 01:42:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車載PC | 日記

プロフィール

「 【紳士向け】オールナイト営業が始まった #伊吹山ドライブウェイ へ行ってきました。【閲覧注意】 http://cvw.jp/b/769724/43029917/
何シテル?   07/07 13:38
98年式のパジェロイオに乗っかっています。 パソコンの自作を趣味としてやっていて、ふと車載パソコンなるものをはじめた事から、クルマいじりと四駆の道に飛び込...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/1 >>

   1 234 5
6 789 1011 12
13 14 15 161718 19
2021222324 2526
27 2829 3031  

リンク・クリップ

モトレージのデモカー 
カテゴリ:パジェロイオ関連
2010/08/01 09:01:38
 
4WD・SUVパーツガイド 
カテゴリ:DIY関連
2010/08/01 08:59:17
 
スーパーセレクト4WD@Wiki 
カテゴリ:パジェロイオ関連
2010/08/01 08:55:45
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
漠然とした「欲しい」と言う思いの中でご縁のお話を頂いて、大変悩みましたが心を決めて所有す ...
スマート K スマート K
新居からの通勤用として購入しました。 とにかく小さいホットハッチに乗ってみたいと思い、i ...
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
[ACT7]  2015年5月~ テーマは、「クロカン×デジタル」スタイル。 本来 ...
スバル プレオ スバル プレオ
メインのパジェロイオを改造に出す為、"足"としてしっかり走ってくれそうと言う理由だけで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation