• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sπのブログ一覧

2013年03月22日 イイね!

ホイールの文字のステッカーを作ったった。

ホイールの文字のステッカーを作ったった。いろいろやらなきゃならん事は多いんです。
そろそろ、コツコツと始めてみました。




夏タイヤにはかせているのは、ラグナキューブのZZYZXシリーズのホイールです。
まぁ、パーツ紹介にある通りなのですが、ラグナ関係のステッカーってほとんど手に入りません。

今回はZZYZXのステッカーを作ってみました。

元の画像は下記のものから。



いつもの様に画像加工して、修正をして…こんなんでどうでしょう?




さらに、蛇足。
デジタルテイストを付け加えてみましたw




最後に、カッティングプロッターを使っていろんなサイズで出力完了!




…さて…。
Posted at 2013/03/23 03:46:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 外装 | 日記
2013年03月20日 イイね!

ヤル気になっている時に限って、雨…。

ヤル気になっている時に限って、雨…。今日は久しぶりにクルマいじりをヤル気になって、準備を進めていたのですが…午後からあいにくの雨模様…。

…あーもぅ!


午前中はリアドアのエンブレム剥がしを追加で行っておりました。


午後は封印されていた"臓物"を引きずり出し…。



継ぎ足し継ぎ足し造っていった車載パソコン関係の配線は非常に複雑です。
根元からぶった切ってしまいたい!感情を抑えながら一つ一つたどって確認し、バッ直の2系統を残して、使わなくなった配線を外しました。

バッ直の2系統はスイッチやリレーも組んであるので、このまま他のシステムに転用可能なので残しています。

リアドア付近からフロントまで伸ばされていた各種配線も含めて、こんなにたくさん外しましたw



あとは、中央に無尽蔵に伸ばされていた配線もサイドドアの足元を通してフロントからリアまで見えない所に隠したり、整えています。

ここまで、半身を雨に濡れながらの作業でした。


夕方暗くなってからは、以前にやっつけで作ったiPadの車載ステイを強化して、こんな感じに仕上げましたw



先輩からの提案で、フラフラし気味だった固定部分を上下でネジ止めすることでがっちりとしたホールドを実現しました!
また、スイッチパネルを移設するために、取り付けてみました。先日、日本橋の共立で購入したもののひとつですが、いかすでしょ?w


久しぶりに作業って感じの作業をしていたので、ちょっと両腕がだるいです。連休だったら良かったのになぁ…。
Posted at 2013/03/21 08:38:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 内装 | 日記
2013年03月17日 イイね!

春が来る前に。

春が来る前に。雪だったり、寒さだったり、花粉だったり…。

いろいろ理由をつけて、思い描く作業はなかなか進まないものです。


実に1年以上も風呂場の住人として君臨し続けていたリアスポイラーの解体をようやく始めてみました。
が、予想以上に何だかヒデェw

  

イオ前期のリアスポイラーは2枚羽なのですが、2枚をつないでいるボルトの頭が完全に腐食しているのを見つけた時はどうしようかと思いました。ネジザウルス君にご登場頂いても回せてる様で回ってない…。

そこで発想を変えて、2枚の羽をあとそのボルトだけでつながっている状態にして、ネジを回すのではなく、2枚の羽を回して緩めてから外しました。



ウダウダやっていたので、なかなか進まない…。


午後、予約を入れていた南草津のショップへホイールを持ち込み。
メールでのやり取りから、今日は現物を確認して打ち合わせ。

居を構えて3年目と言っていたので、まだ知られたショップじゃない気がしますが、HPも細かく分かりやすく作られていて、打ち合わせも丁寧に受けて頂けたので、たぶん良い物が出来上がってくるはず!

お気に入りの夏タイヤとしばしの別れ。
もう少し冬タイヤを履いたままにするので、履き替える前に…ね。



彦根のオートバックスやらカインズやら寄っていたら、結局また夕方で、また、たいした事もできなかった…。用意ばっかりで、消化不良気味w
Posted at 2013/03/19 08:08:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 外装 | 日記
2013年03月16日 イイね!

殿堂入り?

殿堂入り?キリ番とかあんまり気にする方じゃないのですが、これだけは報告しておかないと。




ついに、
走行20万キロ達成しました。

ここまで長かった気もするし、短かった気もします。
2006年に走行6万4千キロの中古車で出会ってから、7年。
1998年に登録されてから、14?15年。

…どちらかと言うと、今の方が調子イイんじゃないの?w


大阪からの帰り道、栗東ICで高速を下りて下道で国道8号をまっすぐ北上。
20万キロに到達した記念の場所は、ちょうど米原駅前でした。
そこが「ターミナル」である事は、何か意味があるのでしょうかねぇw



まぁ、とりあえずの一区切りです。
Posted at 2013/03/19 03:09:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 総合 | 日記
2013年03月16日 イイね!

フライングして日本橋行ってきました。

フライングして日本橋行ってきました。3月24日は大阪・日本橋でストリートフェスタが開催予定になっています。
行くつもり半分、行かない気半分だったのですが、去年のカオスっぷりに圧倒されたのを思い出して、今年は行くのをやめておこうかなと思ったりしている次第です。


それでも買い出したいものがいくつかあったので、1週間フライングですが日本橋まで行ってきました。
有名なタイムズの駐車場に停めて晒してきましたが、さすがに今日は痛車は1台しか見かけなかったな…。

本日の目的は電子パーツ屋さんの共立です。
名古屋・大須のアメ横なんかでも探したのですが、欲しい物がやっぱり見つからないんです。

先日のミクパに続けて来れれば良かったんだけど、時間も合わなかったし疲れちゃってて…w
再出動してきました。



共立だけで2~3時間くらいビルの中をゆーっくり見て、買い物してきました。

目的のものを買った後は、来週ストフェスが開催されるパレードのエリアくらいの距離、南は恵美須町駅から北は日本橋駅までをぐるーっとお散歩して帰って来ました。
たぶん、日本橋をゆっくり気の向くままに歩いたのって初めてだと思いますが、慣れないと言うか、まだまだアウェイな気分です。ところどころで気づくと、慣れ親しんだアキバと比較していました。

(写真はお店出た所にちょうど停車したなのはの宣伝トラックです。)




今日の戦利品は、コチラ。



たぶん、道具棚の肥やしだろうなw
Posted at 2013/03/19 02:40:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | チラシの裏 | 日記

プロフィール

「 【紳士向け】オールナイト営業が始まった #伊吹山ドライブウェイ へ行ってきました。【閲覧注意】 http://cvw.jp/b/769724/43029917/
何シテル?   07/07 13:38
98年式のパジェロイオに乗っかっています。 パソコンの自作を趣味としてやっていて、ふと車載パソコンなるものをはじめた事から、クルマいじりと四駆の道に飛び込...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/3 >>

     12
345678 9
101112131415 16
171819 2021 22 23
24252627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

モトレージのデモカー 
カテゴリ:パジェロイオ関連
2010/08/01 09:01:38
 
4WD・SUVパーツガイド 
カテゴリ:DIY関連
2010/08/01 08:59:17
 
スーパーセレクト4WD@Wiki 
カテゴリ:パジェロイオ関連
2010/08/01 08:55:45
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
漠然とした「欲しい」と言う思いの中でご縁のお話を頂いて、大変悩みましたが心を決めて所有す ...
スマート K スマート K
新居からの通勤用として購入しました。 とにかく小さいホットハッチに乗ってみたいと思い、i ...
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
[ACT7]  2015年5月~ テーマは、「クロカン×デジタル」スタイル。 本来 ...
スバル プレオ スバル プレオ
メインのパジェロイオを改造に出す為、"足"としてしっかり走ってくれそうと言う理由だけで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation