• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sπのブログ一覧

2013年08月31日 イイね!

【只今免停中】痛Gフェスタ8th、エントリー済みです。 【残り5日】

【只今免停中】痛Gフェスタ8th、エントリー済みです。 【残り5日】今回は無事にエントリー出来ました。

エントリー出来ました。

出来ました…。



第8回痛Gふぇすた

秋の痛Gは東京お台場で、9月22日ですよね。
一応、参加のつもりです。

初夏のめいほうに引き続き、2度目の痛Gですが、お台場の参加は初めてです。
見学は、第3回かなんかをチラ見しに行った事はあるんですけどね~w
すんごいゲリラ豪雨にやられて濡れ鼠になった記憶がほとんどですけどw あ、ナウシカ仕様の"錆"カーの人が1位だった回ですね、それだけは強く覚えてますw


いつもお会い出来ない方も当日はよろしくお願いします。
Posted at 2013/09/01 13:33:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 参加イベント | 日記
2013年08月29日 イイね!

【只今免停中】たまには定時で帰るゾ。【残り7日】

【只今免停中】たまには定時で帰るゾ。【残り7日】今日は、上司が台湾へ出張真っ最中なので、定時になったら即行で帰宅してきました!





まぁ、今の職場は結構"自由"で、別に帰れないわけでも残業をつけられないわけでもないので、特に文句はないのですがw 仕事さえこなせていれば…。


今日は職場の人に誘われたので、長浜駅前の號tetu/コテツへラーメン食いに行ってきました。
今日は「コブタの日」でしたので、いつもの鳥ソバ以外に豚骨ラーメンが頂けるのです。(前にも紹介しましたねw)





自宅に帰って一息ついていると、お届けモノがw



しかも、2セットw
ヤフオクでポチッた…200円と49円のHIDセットw
送料が各2900円で、片方はハーネスが980円w
全部コミコミでも7000円チョットwww



どんなものが送られてくるのか期待していたら、案外まともに箱まで入れてもらっちゃって、拍子抜け?
Posted at 2013/09/01 13:48:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | チラシの裏 | 日記
2013年08月28日 イイね!

【只今免停中】置き場がない!【残り8日】

【只今免停中】置き場がない!【残り8日】ヤフオクで買ったモノが届きました。

まー、見ての通りのモノですw ニヤニヤw

玄関入り口にほとんど置き場がない状態なので、仕方なく台所に仮置き。
開けて現物確認をしたいのは山々ですが、梱包を解くと運搬しづらくなるので、このままで…。
Posted at 2013/08/29 02:33:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | チラシの裏 | 日記
2013年08月19日 イイね!

【只今免停中】そろそろ進撃の巨人オンラインの思い出を語ろうか【残り17日】

【只今免停中】そろそろ進撃の巨人オンラインの思い出を語ろうか【残り17日】8月初め、ニコニコで見つけた記事から適当に応募した…

進撃の巨人 ONLINE




今日、クローズドβに受かった旨のメールが届いていたんだけれど…


よく調べて見たら、
ブラウザゲームだったでござる。。。

進撃の巨人 -反撃の翼- ONLINE

  

見てくれ、
このやる気のない顔の兵たちを!
視線は巨人など捕らえちゃいねぇ、
明後日の方向いちゃってるヨ!!



特に2枚目なんてヒドイw
立体機動のワイヤーでズル引きされてますよw
釣りですか?よく釣れますか?


極めつけは、ポイントチャージボタンだな。
恐らく、大概のソーシャルゲームと同じように、APがゼロになったら、金をつぎ込まないと巨人を目の前にして動けなくなるんだろうw


その日、プレイヤーは思い出した
課金厨に支配されていた恐怖を…
運営の掌で転がされていた屈辱を…



オンラインってつけるくらいなら、せめてアクションゲームにして欲しいし、横スクロールのメイプルストーリー辺りが限度だよなって思います。

って事で、

さっそく引退しますw
Posted at 2013/08/19 21:35:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | チラシの裏 | 日記
2013年08月16日 イイね!

【只今免停中】昨日洗車したばかりのクルマで【残り20日】

【只今免停中】昨日洗車したばかりのクルマで【残り20日】グィッと、出かけたいところですが、出かけたら捕まって"免取り"になってしまっては元も子もないのでー…。





仕方なく…電車を利用して…ハゥ。



どう見ても名古屋です!
どう見ても大須ですよー!!




今日はどうしても
ウナギを食べたかったんです!



ウナギと言ったら、名古屋ならひつまぶしなのだと思いますが、自分の場合はどちらかと言うと、うな重です。そして、"蒸し"うなぎが好みなのですが、名古屋は"焼き"ですよね。。。
大須に行くと利用する痛車のたまり場、万8こと、万松寺パーキングの1階にある大松と言う鰻屋さんで頂きました。

滋賀に来てから、まともなウナギを食べた記憶がなかったので、大盛のご飯と一緒にかっ込んでウナギを堪能しました!
すき屋のうな丼でも特盛りにしたら1200円ほど払わなければならない昨今、写真のコレでうな重1800円+大盛100円なら、普通に食べに行くでしょ?
ひつまぶしならランチ800円、通常1500円でお値段はリーズナブルなのに、お味はとても美味しかったですよw それに国産・愛知三河産のウナギですしね~。





腹ごしらえも済んだので…と言ってもすでに16時ごろでしたが、近くのパソコンショップや電子パーツ屋やまんだらけを物色しつつ、さらに栄を抜けて東急ハンズANNEX店まで探索してきました。

その都度買っては持ち歩いていたので、手荷物が大量。クルマで来ていたら、クルマに置きに戻れるのに…と思いつつ…。


今日の大量の戦利品?

ソーラー電池で回転するフィギュア台座なんて、アキバでよく売られているものもありますが、単4電池100円、ライトニングコネクタ100円、マイクロSDドライブ、発砲スチロールカッター…

ゴミ取り用ですが、ハンドローラーはコレはたぶんレアですw ゴミ取り用かどうかは結構どうでもよく、ある程度の硬さと弾力、そして持ち手のしっかりとしたハンドローラーは、近くのホームセンターやネットで探してもまったく見つかりませんでしたので…。これがあると、ハンドラミネートがすばらしく上手く出来るんですわw 実は今の職場には、同様のものがたくさんあるのですが…。



そして、今日の真のメインディッシュは、コレです!



先日購入したマウスとおソロって、狙った訳ではないのですがw
Razer製のキーボード!

学生の頃から長年使っていたメカニカルキーボードが故障してからは、ドンキで急遽購入した980円のキーボードを利用していましたが、やっぱりメカニカルの触感が恋しくて。
カチカチ音がするキーボードがメカニカルだと言う認識で居たのですが、どうやら黒軸・赤軸・茶軸・青軸とメカニカルキーボードにも種類があったようで、ワタシの好みは青軸でキーを打つとカチカチカチカチ音がするやつです。

以前使っていたメーカーのFILCO製のものと店頭比較していたのですが、今回はRazerに決めました。

…それが開けてビックリですよw
内箱にもRazerのマークが印刷されていますし、



さらに開けて見ると、ベロア地の袋がw
なんちゅう、豪華仕様www



大会に出るようなゲーマーさんは自前の使い慣れたキーボードを持ち歩くんですかねぇw

ずっしりと重くて、キーの"打"感もしっかりとしたキーボード、再び。
一回、メカニカル使ったら、やっぱりパンタグラフ式のキーボードには戻れませんわw




今日は散財しながら歩きましたが、それでもクルマで出かけるよりははるかにお財布にエコだなんて…グヌヌヌ…。

Posted at 2013/08/17 11:41:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | チラシの裏 | 日記

プロフィール

「 【紳士向け】オールナイト営業が始まった #伊吹山ドライブウェイ へ行ってきました。【閲覧注意】 http://cvw.jp/b/769724/43029917/
何シテル?   07/07 13:38
98年式のパジェロイオに乗っかっています。 パソコンの自作を趣味としてやっていて、ふと車載パソコンなるものをはじめた事から、クルマいじりと四駆の道に飛び込...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/8 >>

    12 3
45678910
11 121314 15 1617
18 192021222324
252627 28 2930 31

リンク・クリップ

モトレージのデモカー 
カテゴリ:パジェロイオ関連
2010/08/01 09:01:38
 
4WD・SUVパーツガイド 
カテゴリ:DIY関連
2010/08/01 08:59:17
 
スーパーセレクト4WD@Wiki 
カテゴリ:パジェロイオ関連
2010/08/01 08:55:45
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
漠然とした「欲しい」と言う思いの中でご縁のお話を頂いて、大変悩みましたが心を決めて所有す ...
スマート K スマート K
新居からの通勤用として購入しました。 とにかく小さいホットハッチに乗ってみたいと思い、i ...
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
[ACT7]  2015年5月~ テーマは、「クロカン×デジタル」スタイル。 本来 ...
スバル プレオ スバル プレオ
メインのパジェロイオを改造に出す為、"足"としてしっかり走ってくれそうと言う理由だけで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation