• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sπのブログ一覧

2013年08月15日 イイね!

【只今免停中】水浴びと今できる対策を。【残り21日】

【只今免停中】水浴びと今できる対策を。【残り21日】2週間ぶりにイオのエンジンをかけました。

クルマ自体は動こうと思えば動けるのだけれど、運転出来る人がいないので、駐車場に鎮座したままです。




一発でエンジンは始動しましたが、オイルが落ちてしまっていた為なのか、かけた直後には少し大きな音がしましたし、バッテリーをつないだままなので、さすがに始動直後は電圧が12V代まで下がってきていました。
バッテリーは長期運転を行わないのであれば、たいていの人は外してしまうのが妥当だと思うのですが、イオにはセキュリティーを入れてあるので、バッテリーを外してしまう訳にはいかないのです。そして、一度、車上荒しの被害に遭っている以上、セキュリティーは譲れない…と。


あまり動かしていないのと連日の熱射と鳥の糞害とで、イオはすばらしく汚れた状態になっていましたので、汚れ落としを…したいのですが、うちのアパートには外部水道設備がありません。自室の水道から長々とホースを引くわけにもいかないので、10リットルタンクに水を汲みながら、その中からバケツにうつしてはとりあえずの洗車を行いました。
慣れない作業の為、流れてきた水で自分のズボンはビショビショ。

スポンジに含ませた水で泡を落としたあと、プレクサスで吹き上げて、何とか、放置プレイっぽくは無い状態に戻りました。




洗車中、エンジンをつけっぱなしておいたのですが、バッテリーの充電は思いの他進んではいないようで、確認した時には13V前後をフラフラしていました。



さらに1時間程度、エンジンを実走行時と同じくらいの2k~3k程度で回したまま保持しながら、ニコ動を見ながら過ごしました。

一応、12Vのボートバッテリー用だと言われているバッテリー充電器(中古でタダでゲット)を持っていますが、基本的に充電器に頼るよりは、オルタネータで発電しながらエンジンやその他電装系で発電しつつ充電する方がバッテリーにとって安全であると思います。
充電器の使いすぎはバッテリーに負荷を掛けて寿命にも影響が出ると言われてますし、特に急速充電ならばバッテリー破損につながる最悪のケースもあるそうですから。充電器による充電直後は電圧が上昇して、調子が良くなった様な感じを受けるのかもしれませんが…。
安いバッテリーをマンガン電池の様に使い倒すか、対してアルカリ電池の様に、比較して少々高いですが性能の良いドライバッテリーを大切に使用するか?

まー今なら、仮にバッテリーを完全放電させちゃっても新品のオプティマイエローのストックがありますので、何も心配してないんですけどねw


最終的に、13.4Vまで回復。フルではない。
これで当面は持ちそうだけれど、また10日前後でエンジンを始動してやらないと怖いかな…?




自走できるまでにあと3週間、イオのお迎えはまだかぇ?
Posted at 2013/08/16 00:40:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | チラシの裏 | 日記
2013年08月12日 イイね!

【只今免停中】夏祭り、裏方編【残り24日】

【只今免停中】夏祭り、裏方編【残り24日】今日はお休みの人も多いかと思いますが、出社してました。
言い回しは変な感じですが、"業務"的な仕事は全くせず、「お仕事」してました。




毎日通っている工場の工場祭で、自分は今年工場祭実行委員 を押し付けられて を任されていて、午後いっぱいそれにかかりっきりでした。
昨年は海外出張中で、長浜に着てからはじめての工場祭であったにもかかわらず、ステージで行われた職場対抗イベントの裏手案内のリーダーみたいな役 を押し付けられて に抜擢されて、18時ごろから20時前まで飛び回りまくり、汗かきまくり、声張りまくりで、気を使いまくり…なかなか疲れて腰が痛いです…。
準備の実行委員会でのグループリーダーはジャンケンで抜けて免れていたものの、実行委員会やその後のメールで、いつもどおり?ゴチャゴチャと意見をぶつけまくっていたからなのかな…と。。。


イベント終了後に一時的に開放されましたが、出店の食料ももう完売御礼ばかり。たこ焼きを1パックだけ買えたのが救いです。
自分の部署は、今年綿菓子屋を担当してましたが、ご協力の方々にまかせっきりで自分は全然手伝えませんでした。
せめてもの看板作りを、痛車的センスで…?






工場祭自体は17時半開場の21時退場でしたが、実行委員は当日の14時くらいから狩り出されて、22時解散。
来年こそは、責任のある役柄を別の人に 押し付けて お願いして工場祭を楽しめる様にしたいものですw
Posted at 2013/08/13 12:27:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | チラシの裏 | 日記
2013年08月11日 イイね!

【只今免停中】ちょ、耐え切れず…【残り25日】

【只今免停中】ちょ、耐え切れず…【残り25日】クルマに乗れなくなってから約3週間、そろそろ折り返し地点です。

土日も自宅に引きこもっていて、一昔前の生活に戻ったといえばそうなのですが、すでに退屈してきましたw


前々から欲しかった「進撃の巨人」のコミックスを購入。
アニメ版の最新話なんて、続きが気になりまくりですよね?w
運良く?近くの本屋さんで、7冊程度中古を見つけたので、残りの新刊をあわせて大人買いしてきました。

結局のところ、一晩で読みきってしまって…。
退屈しのぎにはもの足りなかったようです…。
Posted at 2013/08/12 08:28:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | チラシの裏 | 日記
2013年08月03日 イイね!

【只今免停中】朝起きて、密林でポチッたら。【残り33日】

【只今免停中】朝起きて、密林でポチッたら。【残り33日】なんて言うか、最近のシステムはすごいですね。





まぁAmazonでお買い物した訳ですが、朝ポチッて、夜にはもう到着している。下手に買い物に行くのは労力と交通費のムダって訳ですか。

もっとも、普段は…ネットで下調べをして、現物を手にとって、じっくり確認をした挙句、もう一度返って悩んで…ようやく…また、現地に行って購入する。

現場・現物・現象の3現主義をモットーに、買い物をしているので、…いや、してきたので、通販は抵抗があったのですが、忙しかったり、長浜ってお店があんまり揃っていなかったり、名古屋・大阪まで出るのは遠かったり…で、Amazonを利用する機会が増えてきています。

また、特殊品、普通のお店で売られていない品々もそれなりに取り扱われていたりして…。



今日は、Razerと言うゲーマー御用達メーカーのマウスを購入しました。
最近でこそRazer商品もようやく量販店でもチラホラ見かけるようにはなったものの、まだまだ手に入りにくい商品だったりします。



ついさっきまで使用していたマウスもRazer製でMicrosoftから出ていた商品なのです。大切に使っていると言えば聞こえがいいですが、当の昔に左クリックが連打仕様になってしまっていまして、騙し騙し使っていました。ゲーム内で、不用意に連打してしまう事もしばしば…。

なかなか、換えに調度いいマウスが見つからなかったのですが、ようやく、同じ重さ・同じ握り感・同じクリック感のマウスを見つけまして、即効でポチッとしました。
発売はずいぶん前の2012年3月ですが、今やっているゲームとコラボしていて、ゲーム内アイテムも貰える特典付きw

届いた箱を開けていたら、ステッカーも付いていて満足納得の商品でした。




ついでに、メカニカルキーボードも何かイイのないかなぁ~。。。
Posted at 2013/08/04 22:27:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | チラシの裏 | 日記

プロフィール

「 【紳士向け】オールナイト営業が始まった #伊吹山ドライブウェイ へ行ってきました。【閲覧注意】 http://cvw.jp/b/769724/43029917/
何シテル?   07/07 13:38
98年式のパジェロイオに乗っかっています。 パソコンの自作を趣味としてやっていて、ふと車載パソコンなるものをはじめた事から、クルマいじりと四駆の道に飛び込...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/8 >>

    12 3
45678910
11 121314 15 1617
18 192021222324
252627 28 2930 31

リンク・クリップ

モトレージのデモカー 
カテゴリ:パジェロイオ関連
2010/08/01 09:01:38
 
4WD・SUVパーツガイド 
カテゴリ:DIY関連
2010/08/01 08:59:17
 
スーパーセレクト4WD@Wiki 
カテゴリ:パジェロイオ関連
2010/08/01 08:55:45
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
漠然とした「欲しい」と言う思いの中でご縁のお話を頂いて、大変悩みましたが心を決めて所有す ...
スマート K スマート K
新居からの通勤用として購入しました。 とにかく小さいホットハッチに乗ってみたいと思い、i ...
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
[ACT7]  2015年5月~ テーマは、「クロカン×デジタル」スタイル。 本来 ...
スバル プレオ スバル プレオ
メインのパジェロイオを改造に出す為、"足"としてしっかり走ってくれそうと言う理由だけで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation