• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sπのブログ一覧

2014年08月31日 イイね!

じたばた しても どうにも ならんぞ!キ~~~~~ング、○○○ー!

じたばた しても どうにも ならんぞ!キ~~~~~ング、○○○ー!個人的に久しぶりにヒットです。
麺やジョニーの派生店舗、スタミナラーメンのキングジョニーを豊郷付近で発見しました。
元々、ラーメン8番があった場所です。




昨日、マジカルミライからの帰り道に発見しましたが、すでに食後だったのであらためて行ってきました。



スタミナラーメンスペシャルを麺大盛で頂きました。

今までのジョニーは比較的こってり派なイメージが強いですが、この店のスタミナラーメンはニンニクの利いた醤油味のサッパリ系です。
程よく野菜も入っていて、チャーシューはかめばかむほどニクニクしい味が出てくるチャーシューで、ケバブの様に削ぎ分けられていて美味しく食べやすいです。

また、麺は中太麺ですが、自家製麺で食感も味もある食べ応えのある麺です。強いて言うなら、長浜・號tetuの麺の味に似ていました。


後で見た「食べログ」では辛辣な点数が並んでいましたが、個人的には5点中、3.5点くらいあげたいかなw

たぶん、また行きますw
Posted at 2014/09/18 00:24:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | チラシの裏 | 日記
2014年08月31日 イイね!

あまり、気は進まないケド。

あまり、気は進まないケド。昨日はマジカルミライで、振りまくったサイリウム振りによる腕の炎症は全くありませんでしたが、小刻みに跳ねていた為にふくろはぎの疲れと立ちっぱなしで見ていたことによる腰痛が少々…。



今朝には一応体力は回復していましたが、追い討ちをかける様に今日一日はプレオの純正戻し作業をしておりました。

ちょうど1年乗ったプレオですが、
今回、手放します。


まずは、フロントバンパーと夏タイヤ付ホイールを回収。
タイヤは冬タイヤで元々履いていた鉄ちんホイール(ただし、黄色に塗ってしまった)に履き替え。
フォグランプは元のステイが腐っているのでバンパーと一緒に外しました。

ボンネットだけ黒色と言うのは、プレオに乗り始めてから初めてで…このカラースタイルもイイかも?



そして、全体に貼っていたステッカーもサイドのラインステッカーを残して全て剥がしました。



ボンネットのマットブラックシートやカッティングステッカーには、高品質の3M製のカッティングシートを使用していましたので、糊残りも無くきれいに剥がす事ができました。
一方で、ヘッドランプに使用していたクリアイエローのシートは流石に激しく糊残りしていました。



ちなみに、カッティングシートは塗装剥げ隠しやそこからの錆びの進行抑える目的もありました。




5月末から現在までと本当に短い間になってしまったボンネットの多色カッティングステッカー。
大きなステッカーを剥がしたのも初めてです。
私が単に「捨てられない症候群」なだけかもしれませんが、痛車においてもいろいろ考えながら構成して貼ったステッカー(嫁)に対して、思いを断ち切れないというか…。

中には頻繁に貼り換えまくってる人もいる様ですが、そのオーナーさんにとってはパソコンの壁紙みたいな感覚なんでしょうか。



...Her face was fulled with smile.
She looked like an angele...
Posted at 2014/09/02 04:37:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 外装 | 日記
2014年08月30日 イイね!

サクッと、マジカルミライ2014大阪に行ってきた。

サクッと、マジカルミライ2014大阪に行ってきた。マジカルミライ2014大阪、行ってきました!

「次は最後の曲です」ってミクさんがMCしていた時で、すっごい時間経つの早いなぁと思っていたら、アンコールまで終わって19時前。17時開演だったので、たった2時間だったんですねw

ボリューム的には腹8分目って感じのマジカルミライ公演でしたが、幸運にもS席だけど「12列」と超前目の席で参加できたので満足ですw


その中で、八王子Pの曲も2曲かかっていて大興奮。
SweetDevilのアレンジは、第1回のニコニコ超会議で見ることができたけど、オリジナルをライブで見れたのは初でした。
もう、コレだけでも今日は終わりでイイ?
嬉々としてサイリウム振りまくって、ミクさ~ん!!コールしてきましたw

全体的に前回参加したミクパの時よりも好きな曲、好きなPさんの曲がたくさん掛かっていたのでとても楽しめました。

↓復習用に?雰囲気だけでも?ニコニコマイリスト置いておきますね。

「マジカルミライ2014 in インテックス大阪 全25曲」


昼公演と夜公演は、内容同じだったようですが、9月の東京公演は新しい要素入ってくるんでしょうか。

9月20日もマジカルミライ行くぞー!

 

 

 


P.S.ボークスさん、DDミクさんはまだかぇ?
Posted at 2014/08/31 11:30:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 参加イベント | 日記
2014年08月24日 イイね!

2台揃い踏み。

2台揃い踏み。やっつけなきゃならない課題はまだ山積みだけど、パジェロイオが帰宅してプレオと並べてみた。





1年前。
プレオが入庫した日。
イオが出かけた日。



そして、今日。
イオが帰宅した日。



お互い変わり果てました。
完成度はともかく、デザインとコンセプトは予定通り?



先輩の宿泊してけよって誘いもキッパリ断って関東から急いで帰ってきたものの、結局、グロッキー状態で思うように作業もできませんでした。
米原の駐車場までプレオを取りに行って、恐らく8ヶ月間は一度も洗われていないであろうイオを雨の降る中で2時間程度洗車をして、劣化したワイパーのゴムを交換出来ただけ。

長浜~米原を行き交う中、後続車の人が決まって、「ここまでやったか、こいつアホやん」って苦笑いした顔で見上げるのを見るのがすごく嬉しい。
Posted at 2014/08/26 02:23:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | チラシの裏 | 日記
2014年08月23日 イイね!

試運転。

試運転。関東~関西の二重生活?がなかなかツライです…が、それも今日でおしまい?






朝は米原からの始発の新幹線に飛び乗って、10時半頃牛久駅着。
イオを受け取りに行って来ました。

しかしながら、「エンスト」不調の根本原因を改善することは叶わず、あくまで「マシ」な状態にしてもらっただけなんだけど、いかがなものか…。
スロットルバルブを清掃した事で、アイドリングが多少上がって、落ちなくなったと言うのです。
スロットルバルブの清掃はイオのメンテナンスでは定番ですが、あくまで気休め…。


ラジカルからイオを発進させて、茨城県内をだいたいお決まりの目的地・愛宕山の駐車場まで下道メインのドライブをしながら、状況を確認しました。

 

結果から言うと、NGで…多かれ少なかれ「エンスト」するんです。
まぁ、確かに「エンストしにくい」ですが、アイドリング状態では頻繁にブルンブルンと今にも落ちそうな状態が続きます。
その内、何回か落ちてしまうような感じです。

現在、把握している状況としては、

 ・ 3drのイオのエアコンはマニュアルエアコンで、5drの(ドナー)イオのエアコンはオートエアコンであり、ECU内の制御方法が異なる。
 ◎ エアコンがかかっている時にコンプレッサーが稼働して、エンジンに負荷がかかると、通常ならそこでアイドルアップが入るが、アイドルアップ出来ない為に負荷に耐えられずエンストする。
 ・ アイドルアップの為の信号処理がECU内部で行われている為、信号を拾うにしても基盤を解析できないので対処できない。
 ○ ベースアイドルを上げて対処する方法もあるが、機械式ではなく、コンピューターの設定によるものである上、ECUのメモリー方式(またはバイナリマップ)がわからない為、デフォルト設定を変更できない。
 ・ 外部から電磁弁を使って強制的に吸気し、アイドルアップを狙っても瞬間的には上がるがコンピューターが学習してしまい、いずれ状態は元に戻ってしまう。
 ・ ヘッドランプやウーファーなどの大電力が必要になっても不安定にはならないので、「エンスト」は電気的な負荷による現象ではない。

ってな感じです。

つまり、「ECUからベースアイドルアップ」
「エアコン丸ごと移植」の2択です。

「エンスト」の原因が分かって、なんかスッキリした感じもありますが、まだ直ってない。
えっと…コレ、次はロムチューンのフラグですか?
もう、イヤだなぁ…。
Posted at 2014/08/25 00:43:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | エンジン回り | 日記

プロフィール

「 【紳士向け】オールナイト営業が始まった #伊吹山ドライブウェイ へ行ってきました。【閲覧注意】 http://cvw.jp/b/769724/43029917/
何シテル?   07/07 13:38
98年式のパジェロイオに乗っかっています。 パソコンの自作を趣味としてやっていて、ふと車載パソコンなるものをはじめた事から、クルマいじりと四駆の道に飛び込...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/8 >>

     1 2
345 6789
101112 13 1415 16
171819 202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

モトレージのデモカー 
カテゴリ:パジェロイオ関連
2010/08/01 09:01:38
 
4WD・SUVパーツガイド 
カテゴリ:DIY関連
2010/08/01 08:59:17
 
スーパーセレクト4WD@Wiki 
カテゴリ:パジェロイオ関連
2010/08/01 08:55:45
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
漠然とした「欲しい」と言う思いの中でご縁のお話を頂いて、大変悩みましたが心を決めて所有す ...
スマート K スマート K
新居からの通勤用として購入しました。 とにかく小さいホットハッチに乗ってみたいと思い、i ...
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
[ACT7]  2015年5月~ テーマは、「クロカン×デジタル」スタイル。 本来 ...
スバル プレオ スバル プレオ
メインのパジェロイオを改造に出す為、"足"としてしっかり走ってくれそうと言う理由だけで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation