• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sπのブログ一覧

2015年01月25日 イイね!

ワンダーランド入口はコチラ。

ワンダーランド入口はコチラ。朝からのドール衣装の改造・作製を終えてから、名古屋までひとっ走り、初めてドールイベントをのぞきに行ってきました。





名古屋のまんだらけ4Fで開催していたドールズ イン ワンダーランドです。

痛車のイベントに初めて参加したときもそうでしたが、なんか気恥ずかしいと言うか、ぶっちゃけ何をしていいかわからないw

ネットで参加ディーラーを確認していた時に、欲しい商品が出ていたので、とりあえずそれだけは真っ先に確保してきました。
2月の衣装としてかぶらせたい、1/3ドールサイズのお面です。



他にもお着物メインのディーラーさんとちょっと立ち話をしてきましたが…なぜ、こんなにスムーズに話し込んでいるのか…w


今日は(も)DDミクさんを連れていかなかったので、撮影スペースも利用する事は無かったのだけれど、仲間内でワイワイ撮影を楽しむ人がやっぱり多いみたいです。

また、ディーラーさんはほとんど女性の方ばかりでしたが、ドール者については女性2:男性1くらいの割合だと思われます。
チラチラしか見れませんでしたが、オリジナルドールあり、キャラクタードールありで皆さんこだわりのドールを持ち寄っていらっしゃる…。

早く、うちの娘も連れて行ける準備をしたいものです。
Posted at 2015/01/26 00:56:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 紳士向け | 日記
2015年01月25日 イイね!

【紳士向け】オレ色に染めたった。【閲覧注意】

【紳士向け】オレ色に染めたった。【閲覧注意】最近はサブ職業、ドール者やってます、Sπです。

今のところ、仲間を呼ばれる気配は無さそうなのですが、確実に底なし沼に両足をとられている感は満載です。


ちょくちょくフォトギャラリーにはアップしてましたが、ドルフィードリーム歴1ヶ月、そろそろまとめて置きましょうねw



まず、我が家に着たばかりのミクさん。
初々しい、デフォルト衣装でした。

この汚れを知らないミクさんが…。



お正月も終わって、お着物を脱がせて、デフォルト衣装に着せ直すのも面白くなかったので、ウィッグやアイや衣装や…いろいろ購入して…迷走し始め…。

 雰囲気が一変!



かぶせたウィッグが、なんか重い感じだったので床屋さんを始め…。

 ヘアアレンジに挑戦。



もう、どうせやる所までやっちゃえよ!と思い、適当なカラーの衣装が無かったので染物屋さんを始め…。

 オレ色に染める!
 オレ色に染める!!



ようやく、なんかそれっぽい雰囲気に出来上がってきました!
言わずもがな、八王子P×わかむらPのSweetDevil衣装のミクさんです。
まぁ、もうちょっと細かい部分を手直ししますけどw




1/3サイズドールは、以前に作製した多連モニターのサイズと並べてもちょうど良く、現在はクルマから降ろしているモニターもきれいにリメイクして、DDミクさんと一緒に展示出来るようにしたいですね。

DD歴1ヶ月、次はお裁縫でも始めますわw
Posted at 2015/01/25 22:38:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 紳士向け | 日記
2015年01月24日 イイね!

お粗末な結末?

お粗末な結末?夕方、イオを修理から引き取りに行ってきました。






結局の所、原因はラジエーターのロワーホースとラジエーターファンのベルトが干渉していた事により、経時でだんだんとホース表面が削れ、ついにお漏らししてしまった、と言う事のようです。

持ち込んだスカイロードさんで確認頂いた時には、ホースとファンベルトの間に大きく見ても5ミリ程度の間隔しかなく、ホース自体インシュロックを使ってベルトに触れない様にテンションでもたせているような状況でした。
ホースも温度によって膨張しますし、時間が経って、インシュロックのテンションも緩んでしまったのでしょう。



確かに今思うと、12月のE.P.C.M.後くらいから、エンジンをかけた直後に何かガツッとかみこむ様な音がしていたのはコレだったのだなと。エンジン内部からの異音だと嫌だったので、聞かなかった事にしていたのですがw

お粗末な話といえばそうですが、自分のイオの場合、ハイリフトのカスタムとエンジンスワップを別々のショップでお願いしてしまった事も間接的要因だと思っています。
仮に、ハイリフトとエンジンを一連で施工してもらっていれば、最初から上手いことクリアランスを考えて取り回してもらえていたのかもしれません。

修理後は指1本文程度の隙間がある状態にしてもらっているので、当分は安心出来そうです。



ただ、ホースや内容液が膨張する可能性のあるものですし、これからの季節によっても変わる可能性があるので、先日PANDAさんから助言頂いたとおり、水温計を設置する予定です。
とりあえずは今回の修理に合わせて、センサーのブロックだけ噛ましておいて頂きました。

センサーブロックはアッパーホースへ、エンジンから熱せられた(熱を奪ってきた)液がラジエーターへ入る側です。
暖かい液は上側、冷却され温度が下がった液は下側、今回破損したロワーホースからエンジンへ戻ります。




今回は特に大事になる事無く、短期入院で済んで何よりです。
まぁ、やる事はまた増えちゃったけどナ…。
Posted at 2015/01/25 21:06:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンジン回り | 日記
2015年01月24日 イイね!

思いっきり滑ろう!

思いっきり滑ろう!受験シーズン真っ只中?反社会的なタイトルでスミマセンw

今シーズン2回目のスキーに行ってきました。




今回は職場の方と2人で行ってきました。
その方は東京からの転勤者で冬シーズン1回目なので、私のチョイスで…行き先はやっぱり個人的オススメの国見岳です。

昨年末の大雪は大変でしたが、それ以降はあまり降っていないのでしょうか?
国見岳スキー場までの道も路面はベリーイージーモードで、スキー場に到着してからもゲレンデ脇にこの時期では珍しく、土の見えている部分が多く在りました。

それでも滑走に十分な雪はあるので、リフトの待ち時間がほとんど無い国見岳スキー場で思い切り滑ってきました。
久しぶりにグラトリ中に大ゴケ連発していたので、今日は左肩やわき腹にダメージ喰らいまくりです。
特に左肩は…ちょっと上がらないw

…少し攻めるくらいじゃないと楽しくないから、仕方ないかな?
Posted at 2015/01/25 20:31:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | チラシの裏 | 日記
2015年01月20日 イイね!

ドルフィードリーム雪ミク

ドルフィードリーム雪ミクドルフィードリームから雪ミクさんがまた出るんやて。

普通ミクさんを買い逃した方も購入のチャンスがまた…。

初音ミク×ドルフィードリーム特設ページ(ボークス)

自分?…いや、買わんで。


…買わんで?
Posted at 2015/01/21 08:01:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 紳士向け | 日記

プロフィール

「 【紳士向け】オールナイト営業が始まった #伊吹山ドライブウェイ へ行ってきました。【閲覧注意】 http://cvw.jp/b/769724/43029917/
何シテル?   07/07 13:38
98年式のパジェロイオに乗っかっています。 パソコンの自作を趣味としてやっていて、ふと車載パソコンなるものをはじめた事から、クルマいじりと四駆の道に飛び込...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/1 >>

     123
45678910
11 12 13141516 17
1819 20212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

モトレージのデモカー 
カテゴリ:パジェロイオ関連
2010/08/01 09:01:38
 
4WD・SUVパーツガイド 
カテゴリ:DIY関連
2010/08/01 08:59:17
 
スーパーセレクト4WD@Wiki 
カテゴリ:パジェロイオ関連
2010/08/01 08:55:45
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
漠然とした「欲しい」と言う思いの中でご縁のお話を頂いて、大変悩みましたが心を決めて所有す ...
スマート K スマート K
新居からの通勤用として購入しました。 とにかく小さいホットハッチに乗ってみたいと思い、i ...
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
[ACT7]  2015年5月~ テーマは、「クロカン×デジタル」スタイル。 本来 ...
スバル プレオ スバル プレオ
メインのパジェロイオを改造に出す為、"足"としてしっかり走ってくれそうと言う理由だけで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation