• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月29日

花火大会♪

花火大会♪ ブログ、久しぶりかな!?
最近ネタがなかったり、ネタになりそうな画を見付けた時は、プレに携帯置きっぱだったりでなかなか‥
( ̄▽ ̄;)ゞ

今日は若松のみなと祭りの目玉でもある花火大会に行ってきました♪

例年だと、夜勤週だとまず行けないし、昼勤週であっても残業があまりない時でないと、行く事が出来ない花火大会ですが、今年は輪番休業で木金休み。
しかも明日からは夜勤週なんで、余裕の見物です♪

人は多かったけど、海の傍なんで、比較的涼しかったです
(^-^)

今年は日田に続いて二度目の花火鑑賞でしたが、大きい花火も多く、新作も多々あり、なかなかの迫力でしたよん♪
日本の夏だねぇ
(≧▽≦)
ブログ一覧 | 休日 | 日記
Posted at 2011/07/29 23:45:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日はボーナス支給日なので(^^)
京都 にぼっさんさん

シビックtypeR 車検 終わりま ...
yoshiyuki-Rさん

ジョイフルさんの最強ワンコイン
ボンビーやんさん

今週のランチはチャーハン3連発・・ ...
エイジングさん

苗の処分 現地検討会 懇談会(飲み ...
urutora368さん

奥様とドライブデート💑 at G ...
YEBIさん

この記事へのコメント

2011年7月29日 23:58
今年は初盆でそちら方面向かうので関門海峡花火見ようかと相談しております。

どっかいいポイントありますか?
コメントへの返答
2011年7月30日 18:21
お盆はこちらに来られるんですね?
(^-^)

関門はとにかく人が多いですからねぇ
(>_<)
最近は行ってないんで、オススメ出来る場所はいまいちなんですが‥
(^^;ゞ

門司側の打ち上げが、門司港レトロ~西海岸付近だと思うんで、ポイントとしてはその辺りかな?
夜店が出てるのもその辺です。

あと、自分は体験した事ないけど、船上から見るって手段もあるそうですよ。


とにかく、車が半端無いんで、車で行く事はあまり薦めませんが、お子さんが小さくて、どうしても車と言うのなら、早目に撤収し且つ裏門司方面から小倉南区に抜けるルートで帰れば、ほぼ渋滞には巻き込まれずに済むかと思いますので、そちらはお勧めします!


2011年7月30日 0:10
きれいな花火ですねぇ

都合があってよかったですね(^^)

日田の花火行かれたんですね
大分、別府の花火にも是非どうぞ
って、遠いですね(笑)

コメントへの返答
2011年7月30日 18:24
日田は、結構見に行ってます!
お気に入りだったり(笑)

冬の別府のも行って見たいんですけどねぇ。
日程的に、まだ仕事納めしちゃってないんで
(^^;ゞ

いつか、機会があれば!
2011年7月30日 8:04

キレイですね~(⌒~⌒)

来週はこちらも夏祭りがあるんで 嫁→浴衣 娘達→ジンベエ 私→無い…( ̄∀ ̄) で夏祭りに行こうと思いますo(^-^)o


思わぬ形で 木金休みの効果がありましたね~♪

コメントへの返答
2011年7月30日 23:54
綺麗でしたよ♪
来週がお祭りなら、まだ衣装は間に合うのでは?

浴衣なり、甚平なり仕入れて下さい(笑)

今回は木金休みの恩恵がありましたけど、やはりイベント事は土日中心なんで、良し悪しですね。
2011年7月30日 8:20
平日休みにも
いい事も有りましたね

σ(^_^;)は混雑がイヤなので、
花火大会等はほぼスルーです(^^ゞ


28日は
苅田のポプラで寝てました
コメントへの返答
2011年7月31日 8:03
確かに、激混みだと疲れるし、イライラしちゃいますけどね
(>_<)

若松の花火位だと、自分はギリですかね。
もっとも、自分より嫁さんの方が耐えれないかな?(笑)

28日はお昼頃、苅田のポプラの横を通ったんですけどね。
信号停車した時に、焼鳥さん居るかなぁ?って、停まってるトラックを見回しちゃいました(笑)
2011年7月30日 8:41
良いですねー♪
ウチは今夜、豊前の花火に行こうかと・・・
コメントへの返答
2011年7月31日 8:08
豊前の花火、楽しめましたか?

行橋は、8月の終わりに祭りで花火が上がりますよね?

子供の頃、行橋に住んでたんで、行った記憶があります。

もっとも、その頃とは祭りの名前が変わってますよね?
何だっけ!?
2011年7月30日 9:15
花火大会のシーズンですね。

混むところは嫌なので遠くても見えるところで見ます。

コチラは8月に入るとそこらじゅうで花火大会がありますが、車も激混みです。

( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!
コメントへの返答
2011年7月31日 8:13
少し離れた所から見る花火も悪くはないですよね。

見た後を考えると、その方が渋滞も無いですしね。

そちらは今から?
岡崎の花火には先輩に連れていってもらった覚えがあります♪
2011年7月30日 15:53
上手く写真撮れてますね!

うちは8/1・8・9 3回の花火大会全部

家のベランダから食事をしながら見ることが出来ます。

しかし、早く帰らないと大渋滞に巻き込まれてしまいます。
コメントへの返答
2011年7月31日 9:02
どもっ!
はじめまして♪
※、ありがとうございます!
( ̄▽ ̄)ノ″

打ち上げ場所が近くに?
いいなぁ。
羨ましいっす!

でも確かに、気をつけないと、いつもの帰路が大変な事になっちゃいますね
(>_<)


2011年7月30日 23:46
若松の花火って
すぐ近くで上がるんで
キレイなんですよね~☆

最近はウチから見える花火で
満足してたりします(笑)
コメントへの返答
2011年7月31日 9:06
ですねぇ♪
ほんと、打ち上げ場所が近いからか、尺玉なんかはかなりの迫力ですよね
(/ロ゜)/

家から見れる花火が有れば、自分も言ってないかな?(笑)
2011年7月31日 15:54
こすもっぺ祭りですね。
名前のインパクトは、なかなかかと(汗
ウチの2階から花火みえます。ただ、その窓の幅が30センチと小さい・・・
コメントへの返答
2011年7月31日 16:13
そうそう。
こすもっぺ祭り♪
(≧∇≦)ノシ

誰がネーミングしたのか解りませんが、確かにインパクト大です(笑)

ゆめタウンが見えるって言ってましたから、お家からでも見えるんでしょうね
(^-^)

30cmは、ちと微妙ですが
( ̄▽ ̄;)


2011年8月2日 13:26
遅コメです (^^ゞ

花火キレイに撮れてますね♪

今年の夏はそんなに暑くないんで
割と楽ですよね~(^◇^)

僕の今年も花火は終りました(>_<)
コメントへの返答
2011年8月2日 14:45
なかなか上手く撮れてるでしょ?
携帯のカメラにしては
(^^ゞ
ほぼ、ブレてるか、形を成してないのばかりでしたけど、なんとかブログ用に(笑)


昨年と比べると、暑さも控え目?
まぁ、でも日中は暑いですけどねぇ
(>_<)

夏バテしない様、注意しましょうね!



プロフィール

「無事に届いて良かったです♪可愛がってやって下さい(笑)@ととーとと 」
何シテル?   06/04 22:02
Reoパパです。仲良くして下さい!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヘッドライトガーニッシュを光らせてみた。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/04 21:52:09
暗い足元も安心!ジェイドにフットイルミ取り付け。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/19 23:24:49

愛車一覧

マツダ ビアンテ Reoパパ (マツダ ビアンテ)
プレマシーからビアンテに乗り換えました。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
小学校2年の時に、通学路の途中で見たSA22Cに惚れ、数年後、中学生で再会したRXー7、 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
良い車でした!

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation